経済関係
[ドル暴落から、世界不況が始まる]
(リチヤード・ダンカン著)

【ドル暴落から、世界不況が始まる】

   書籍名:ドル暴落から、世界不況が始まる

   発 行:2004年8月25日1版1刷
   著 者:リチヤード・ダンカン
   訳 者:徳川 家広
   発行者:小林 俊太
   発行所:日本経済新聞社
       http://www.nikkei.co.jp/
       〒100-8066 東京都千代田区大手町1-9-5
       電話 03-3270-0251  振替 00130-7-555
   印刷所:大日本印刷株式会社
   製本所:大日本印刷株式会社
   ISBN4-532-35094-8


【表紙裏扉裏より】 ●著者紹介 リチヤード・ダンカン(Richard Duncan) 日本を含むアジア経済を幅広くカバーする金融アナリスト。バンダービルト大学で文 学と経済学を、バブソン大学でビジネス・ファイナンスを学ぶ。アジアに活動の拠点 を移してから20年近くになり、その間、HSBC証券やソロモン・プラザーズなどで勤 務。また1997年のアジア通貨危機に際しては、IMF(国際通貨基金)のコンサルタン トとしてタイに乗り込み、事態の収拾に尽力。さらに世界銀行のアジア金融セクター の専門家としてワシントンDCでも働く。現在はABNアムロ・アセット・マネジメン ト社の金融部門上級投資アナリストの職にある。香港在住。 ●訳者紹介 徳川家広(とくがわ・いえひろ) 1965年東京生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、米ミシガン大学で経済学修士号取 得。国際連合食料農業機関(FAO)のローマ本部、ベトナム(ハノイ)支部で勤務。 その後、米コロンビア大学で政治学修士号を取得。2001年に帰国し、フリーの翻訳業 に。訳書に『新上海』(集英社インターナショナル)『戦争で儲ける人たち』(幻冬舎) がある。
【目 次】 日本語版への序文                   1 第一部 ドル・バブル   第一章 帳尻の合わない世界経済          21   第二章 経済バブルは、どこから来るか       33   第三章 経済沸騰                 48   第四章 アメリカのニュー・エコノミー・バブル   67 第二部 ドル不況前夜   第五章 二ユー・エコノミー不況          79   第ハ章 ドルの命運               106   第七章 バブルの後遺症に苦しむ世界経済     131       ―― 銀行危機、財政危機、デフレ   第八章 自由貿易がデフレをもたらす       156 第三部 ドル不況のかたち   第九章 世界不況の深度を測る          169  第一〇章 マネクリズム、マネーに溺れる      191 第四部 ドル不況を超えて  第一一章 国際最低賃金制             209  第一二章 国際流動性を制御する          235 結 論                       252 訳者あとがき                    255 装幀 山口鷹雄
(Web管理者記)