政治経済関係
[破綻国家の内幕]
(東京新聞取材班著)

【破綻国家の内幕】

   書籍名:破綻国家の内幕
       公共事業、票とカネ、天下り 利権の構造

   初版発行:平成十四年九月二十日(2002年9月20日)
   著 者:東京新聞取材班
   発行者:福田峰夫
   発行所:株式会社角川書店
   価 格:\1600-(本体)
   ISBN4-04-883777-X


【目 次】 はじめに …………………………………………………………………………… 9 プロローグ ………………………………………………………………………… 13   1 鈴木宗男の生命線 ……………………………………………………… 13   2 結託する政官業 ………………………………………………………… 19 第一章 私利私欲の謳歌 天下り官僚の聖域 ………………………………… 27  一、土地改良事業をめぐる利権構造 ………………………………………… 28   1 自民党の票田と化す農地 ……………………………………………… 28   2 OB議員を支える黒子たち …………………………………………… 37   3 乱立する公益法人 ……………………………………………………… 47   4 「わたり」で稼ぐ退職金 ……………………………………………… 55   5 公益置き去りのダム建設 ……………………………………………… 68   6 諌早湾干拓事業の真相 ………………………………………………… 76  二、林業土木事業をめぐる利権構造 ………………………………………… 81   1 林野族のドン・松岡利勝 ……………………………………………… 81   2 土木中心の林野事業 …………………………………………………… 86   3 赤字の陰で栄える天下り法人 ………………………………………… 93   4 残された処方箋 ………………………………………………………… 100  三、建設業保証会社をめぐる権益 …………………………………………… 103   1 三社独占の「保証業」 ………………………………………………… 103   2 建設省事務系キャリアの牙城 ………………………………………… 111   3 保証マネーで増え続ける財団 ………………………………………… 114   4 政官業で分け合う予算 ………………………………………………… 126 第二章 環流する票とカネ ―― 集票運動の真相 …………………………… 139  一、特定郵便局長会の票とカネ ……………………………………………… 140   1 全国に張り巡らされるネットワーク ………………………………… 140   2 近畿郵政局の選挙違反事件 …………………………………………… 152   3 闇へ葬られた組織的関与 ……………………………………………… 164  二、改革を阻む郵政コンツェルン …………………………………………… 173   1 民業圧迫の巨大リゾート ……………………………………………… 173   2 流出する簡保資金 ……………………………………………………… 179   3 巨額のファミリービジネス …………………………………………… 186   4 ノルマに苦しむ郵便局員 ……………………………………………… 193  三、日本医師会と自民党との蜜月 …………………………………………… 204   1 改革潰した「覚書」 …………………………………………………… 204   2 集票マシンとしての医師連盟 ………………………………………… 210   3 薬価制度改革をめぐる攻防 …………………………………………… 216   4 押し切られた自民党 …………………………………………………… 223   5 先送りされる改革 ……………………………………………………… 230 第三章 むさぽられる税 ―― 公共事業の闇 ………………………………… 237  一、口利きビジネスの台頭 …………………………………………………… 238   1 「業際研事件」の原点 ………………………………………………… 238   2 浮上する口利き会社 …………………………………………………… 247   3 もう一人の「口利き屋」 ……………………………………………… 254   4 東北ゼネコン談合の病理 ……………………………………………… 262   5 受注工作で飛び交う裏金 ……………………………………………… 274   6 摘発されない癒着 ……………………………………………………… 279  二、高速道路の利権構造 ……………………………………………………… 289   1 NHS設立をめぐる疑惑 ……………………………………………… 289   2 道路ビジネスをめぐる談合疑惑 ……………………………………… 299   3 政官業もたれ合いの構図 ……………………………………………… 304   4 民営化阻む権益 ………………………………………………………… 312 第四睾 露骨な利権争奪合戦 ―― 省庁再編の舞台裏 ……………………… 319  一、農水省改革の舞台裏 ……………………………………………………… 320   1 脆かった一元化構想 …………………………………………………… 320   2 権益維持への飽くなき執着 …………………………………………… 329  二、巨大官庁・総務省 ………………………………………………………… 336   1 新たな情報支配 ………………………………………………………… 336   2 遠のく地方分権 ………………………………………………………… 341   3 歪められた再編の理念 ………………………………………………… 346 おわりに …………………………………………………………………………… 349
(Web管理者記)