Subject: [Africa on Line 00000010] 第10号!


========================================================  ■■■■
 ■■■■■■■ AFRICA ON LINE
 ■■■■■■  アフリカ情報インターネットマガジン
   ■■■■  第10号 1999年7月26日発行
   ■■■   
========================================================□今回のもくじ
■アフリカからの話題
 ●モーリシャス立ち食い専科
■アフリカの紹介
 ●アフリカ関連WEBサイト 『森の熊三さんのページ』
■アフリカ関連イベント
 ●全国ツアー
 ●北海道
 ●東北
 ●関東・甲信越
 ●関西
 ●九州 
■今日のひとこと
-----------------------------------------------------------
■Realtime Africa アフリカからの話題
-----------------------------------------------------------
●モーリシャス立ち食い専科  by西村由実子(在モーリシャス)

 私が昼御飯によく食べるのはサンドイッチ。外側が硬いフランスパンに、好
きな中身を入れてもらう。中身は店によって異なる。保健省の近くにある中国
系の人が経営するお店では、牛肉、鶏肉、豚肉、野菜、卵など、中国風の炒め
物が5種類ぐらいある。町角の屋台では、インド風のさつま揚げや、タコのサ
ラダが並んでいる。中身を選んだあと、「ピモ?」と聞かれて「ウィ」と答え、
唐辛子をすりつぶしたソースをかけてもらうっていうのがパターン。屋台の前
で立ったままがぶついてもいいし、オフィスに持ち帰って、仕事しながら食べ
てもいい。
 とにかく、ここでは、お昼に時間をかけない。赴任当初、オフィシャルな昼
食時間がたった30分と聞いて、びっくりした。でも、町のあちこちでの立ち食
い風景をみて、納得できるようになった。お昼に時間をとらない分、仕事が終
わる4時には、サイクロンのごとく、あっという間にオフィスから人の姿がな
くなる。
 このちょっと変わったサンドイッチに、モーリシャス社会の凝縮された姿を
垣間みることができる。モーリシャスの人口は約115万人。 7割弱がインド系
で、3割弱はアフリカに祖先をもつクレオールだが、中国系、白人系の人々も
おり、多民族国家として、約2000Km2の島に共存している。アジア、アフリカ、
ヨーロッパ、様々な文化が、ハンバーガーサイズに、お手頃にまとまっている
のだ。
 その他、モーリシャスの屋台で誇れるもの。中国系のやきそばと、魚のすり
身や肉団子、厚揚げが入っているスープ。ちょっと辛いインド風クレープやコ
ロコロ揚げ。デザートとしては、パイナップルやマンゴーのフルーツ漬けがあ
る。ビーチでは、ジングルベルの音楽を鳴らしているソフトクリーム屋が目に
とまる。こうやって屋台からモーリシャスをのぞくと、どうもアジアが優勢み
たい。失礼しました。
             1999年7月 22日(在モーリシャス6ヶ月記念日)
-----------------------------------------------------------
■Africa a la carte アフリカの紹介
-----------------------------------------------------------
●アフリカ関連WEBサイト
『森の熊三さんのページ』
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/7091/
アフリカの写真と言えば一番に思い浮かぶのが野生動物だと思います。ところ
がタンザニアのダルエスサラームに住んでいた作者は、アフリカの中の日本に
目をつけ、写真に収めています。それはなんとダルエスサラームを走る日本の
中古車です。「よくこんなに調べたなあ」と感心すると共に「結構暇なのでは?」
という疑いがよぎります。その他にももちろんアフリカに関する情報もありま
す。(の)
------------------------------------------------------------
■Event Guide アフリカ関連イベント
------------------------------------------------------------
●全国ツアー
○AJA ADDY  Japan Tour 99
【東京】
日時:8月1日(日)
ダンスワークショップ 15:00〜17:00 ¥3500 
コンサート       18:30 〜 前売り¥3000 当日¥3500
*通し 前売り¥5500 当日¥6000
会場:YMCAアジア青少年センター
     千代田区猿楽町2-5-5 TEL:03-3233-0611
問合せ・主催:芳野 学  TEL:03-3379-4994

日時:8月15日(日) 
ダンス、ドラムワークショップ  各¥3500 通し¥6000
会場:八王子市子安市民センター
    八王子市子安町2-6-1 TEL:0426-46-1220
問合せ・主催:広井 利安  TEL:.090-2318-0334

日時:9月3日(金) 
コンサート (ゲスト有り)
会場:門仲天井ホール 江東区門前仲町1-20-3 TEL:03-3641-8275
問合せ・主催:ピュー TEL:03-3531-4303

【神奈川】
◆ダンスワークショップ
日時:8月4日(水)、11日(水)、17日(火)
    17:00〜19:00  ¥3500(シャワー代込み)
会場:海の家 オアシス 葉山町森戸海岸    TEL:0468-76-4142(OASIS)
◆Aja Addy & EBO コンサート
日時:8月25日(水) 19:30〜22:00    
会場:海の家 オアシス 葉山町森戸海岸    TEL:0468-76-4142(OASIS)
問合せ・主催(両方とも): HomeGrownMusic TEL:0468-78-8021

◆ダンスワークショップ
日時:9月5日(日)/会場:小田原付近(未定)
問合せ・主催:桜井 TEL:0465-32-1308

【北海道】
日時:8月6日(金)ドラムワークショップ  19:00〜21:00 \3000
     8月7日(土)ドラムワークショップ  14:00〜16:00
             コンサート                  19:30〜  
            前売り¥2500 当日¥3000
会場:コンカリーニョ    札幌市西区琴似八軒一条西一丁目2-1
問合せ・主催:コンカリーニョ TEL:011-615-4859

日時:8月8日(日) ダンスワークショップ・コンサート  苫小牧  
問合せ・主催:シネマトーラス TEL:0144-37-8182

【佐渡】
◆ダンスワークショップ
日時:8月20日(金)、21日(土)、22日(日)13:00〜15:00 ¥3000
会場:小木中学校体育館     小木町905    
◆コンサート
日時:8月21日(土) 
会場:スナック・ハーバー    小木町224
問合せ・主催:アースセレブレーション 実行委員会 TEL:0259-86-3630

※その他の予定、AJA ADDYのCDなど、全ての問い合わせは
HomeGrownMusic   TEL:0468-78-8021/FAX:0468-78-7912
HP:090-265-80888    E-mail:hgmusic@mtg.biglobe.ne.jp

●北海道
○'99 AFRICAN CONCERT
アナーシュワ・みんなで分かち合おう
出演:函館在住アフリカ太鼓奏者・山北紀彦、ニジェールのトップミュージシ
ャン・ジョン・ソファコレイ、室蘭出身のギターリスト・辻一高による、素朴
で情感豊かな歌と太鼓・ギターの共演
日時:8月4日(水)19:00〜21:00
会場:金森ホール(函館市末広町)
料金:前売り大人1,500円(当日1,700円)、大学生以下1,000円(当日1,100円)、
        中学生以下無料
    松柏堂プレイガイド、函館西部チケットセゾンで絶賛発売中

◆港祭りだ踊りゃんせで感じる、アフリカ
日時:8月1日(日)10:00〜16:00
会場:BAYはこだてお祭り広場
その1 アフリカ料理露店「アニウラフェ」
その2 ストリートミュージック「アナーシュワ」
*13:00〜14:00、ジョン&山北&辻が出演、無料
*雨天中止

◆鳴らす、アフリカ
こどもアフリカ音楽教室
アフリカってどこにあるのかな。ジョンさん、山北さん、辻さんに聞いてみよ
う。歌を教えてもらおう。どんな意味かな?アフリカの太鼓はどんな音かな?
たたいてみよう。ほら、ほんの少しだけアフリカが近くなった。
日時:8月2日(月)10:00〜12:00
会場:真宗大谷派函館別院
    函館市元町16-15 TEL:0138-220134
参加費:無料
(児童生徒対象。アフリカ太鼓に触れたり、みんなで歌をうたいます。)

◆見る、アフリカ
南アフリカの子供絵画展「シィフィギレ」
南アフリカ共和国のパワーパーク・スラム地区に住む児童、生徒たちが描いた
絵画を中心に、数十点を展示。絵画と共にメッセージを寄せてもらう。「シィ
フィギレ」は南アフリカの言葉で「やっとここまで到達した」の意
会期:7月30日(金)〜8月8日(日)9:30〜20:00
    最終日は17:00まで
会場:金森洋物館内・赤レンガギャラリー(函館市末広町)
入場無料

問合せ:アフリカンコンサート実行委員会・函館アフリカ支援協会
     升田 TEL/FAX:0138-54-6712

●東北
○芹沢けい介コレクション「絞り−SHIBORI−」
日時:〜7月31日(日)10:00〜16:30
 詳しくは第9号参照(http://www.jca.apc.org/~ryosaito/aol0009.html)
(小川 晶央さんの紹介)

○早川千晶講演会
UPEPO〜アフリカの風
日時:8月3日(火)19:00〜
 詳しくは第9号参照(http://www.jca.apc.org/~ryosaito/aol0009.html)

●関東・甲信越
○AFRICAN MODERN ART EXHIBITION
〜アフリカ現代芸術展〜
 詳しくは第7号参照(http://www.jca.apc.org/~ryosaito/aol0007.html)
(安藤 真由美さん紹介)

○南アフリカ大使館「南アフリカフェスティバル」 
1999年6月8月南アフリカ新大統領の就任を記念し、南アフリカ
フェスティバルを開催します。
 詳しくは第5号参照(http://www.jca.apc.org/~ryosaito/aol0005.html)

○NPO/NGOマネジメントの為のマネジメント講座
8月6日に講座が予定されています。
 詳しくは第4号参照(http://www.jca.apc.org/~ryosaito/aol0004.html)

○1999年緑のサヘル帰国報告会
アフリカを知ろう!チャドってどんな国?
 日時:7月28日(水)18:30〜20:30
 場所:江東区文化センター5F第6、第7会議室
 詳しくは第7号参照(http://www.jca.apc.org/~ryosaito/aol0007.html)
(AJFイベント情報より転載)

○栗原智昭写真展・ロボットカメラが見たアフリカの野性
場所:ボンカラー・麹町フォトギャラリー(入場無料)
   〒102-0083 東京都千代田区麹町3-10-2
   (地下鉄麹町駅または半蔵門駅下車・麹町学園となり)
   Tel 03-3261-3322 / Fax 03-3234-8225
期間:7月23日(金)〜8月4日(水)
   ただし、7月29日(木)は休館
開館時間:平日・10:00〜19:00(最終日のみ15:00まで)
      土日・11:00〜17:00
 詳しくは第8号参照(http://www.jca.apc.org/~ryosaito/aol0008.html)
(P-Africaより転載)

○アフリカン・マーケット・カフェ volume2
日時:7月19日(月)〜30日(金)12:00〜24:00
会場:渋谷Xp
    渋谷区渋谷1-11-12諸戸ビルB1F
    TEL:03-5464-7864
◆MARKET(12:00〜24:00)
◆NIGHT TIME(18:00〜24:00)
◆WORKSHOP
ダンス(14:00〜/16:00〜)ドラム(15:00〜/17:00〜)
◆ライブ:7月19日(月)、23日(金)、24日(土)、30日(金)22:00〜
 詳しくは第9号参照(http://www.jca.apc.org/~ryosaito/aol0009.html)

○Napoleon Tetteh Live  African drums
 日時:7月31日(土)19:00開場
 詳しくは第9号参照(http://www.jca.apc.org/~ryosaito/aol0009.html)
(クスクスパート2にチラシあり)

○サヘルセミナー実践編のご案内
サヘルの会ではこの10年間「人々の暮らしの中で役立つ植林活動」に力を注
いできました。今回その経験を基に、サヘルの気候や人々の生活をイメージ
しながら、具体的な植林技術にもふれるセミナーを企画しました。講義とワ
ークショップ形式の3回シリーズです。これから植林活動を希望されている
方にはまたとない研修の機会と思います。身体を動かしながら、サヘル地域
の問題を一緒に考えてみませんか!
<日程と内容>
第1回 7月31日(土)苗を作る─ サヘルの自然と樹木
           樹種選定・発芽促進・ポット作り・水やりetc.
第2回 9月下旬(土or日)木を植える─サヘル地域の土地利用と植栽地
           植栽条件・土壌診断・植栽位置・穴掘りと植付けetc.
第3回 11月下旬 (土or日)     森を育てる─人々の生活と樹木の利用
           食害対策・樹木剪定・森林整備・伐採利用etc.
 詳しくは第9号参照(http://www.jca.apc.org/~ryosaito/aol0009.html)

○AFRICAN DANCE & PERCUSSION
◆サマー・ワークショップ
相模湖畔の町藤野町で雄大な自然をバックに連日ワークショップが開かれます。
都合にあわせて自由に参加できます。最終日はキャンプ場でライブパーティー
も開かれます。
講師:アマラ・カマラ、アブー・ケンブー・カマラ、エピゾ・バングラ
日時:8月11日(水)〜15日(日)
会場:無形の家及び吉野イベントパーク(相模湖畔)
◆ライブ・パーティー
日時:8月15日(日)18:30〜
会場:ジョイフルキャンプ場
 詳しくは第9号参照(http://www.jca.apc.org/~ryosaito/aol0009.html)

○スワヒリ語の個人・グループレッスン
全12回の初級・中級コース募集随時行ってます。
語学レッスンのほか、異文化体験として、料理講習や在日アフリカ人の方と
の交流会、アフリカ体験ツァー(国内、国外)なども企画中です。
語学レッスンは通常、木曜か金曜日ですが、変更も可能です。
 時間:18:30〜20:00
 料金:入会金なし、授業料36,000円(全12回分)
     テキスト代約1,500円(実費のみ)
 場所:品川駅東口バスで、港南中学校前下車、港区立港南図書館そば。個人
宅なので、お越しの際は、お電話ください。主張レッスンはお問い合わせ下さ
い。 
 連絡先:東京都港区港南4-7-1-1511
      TEL:昼間03-5479-9777/夜間03-3474-7259 
      paka314znz@yahoo.co.jp
 講師:金子亨、ファトマ夫妻
ファトマさんはタンザニアのザンジバル出身、”エキスプレス スワヒリ”
(白水社)の語学テープの声を担当、亨さんは、タンザニア国立国語専門学校
中級コース終了、在タンザニア7年です。

●関西
○アジア図書館
◆スワヒリ語入門講座
 毎週火曜日に講座が開かれています。
 詳しくは第4号参照(http://www.jca.apc.org/~ryosaito/aol0004.html)

○松田 宗弘 タンザニア写真展
めざせ そして ねむりへ
会期:〜7月31日(土)11:00〜22:00
会場:Papa Jon's
    京都市上京区上立売通烏丸東入相国寺門前町642-4
    TEL:075-415-2655 Papa Jon's
 詳しくは第9号参照(http://www.jca.apc.org/~ryosaito/aol0009.html)

○SUNU XELCOM LIVE
久々の大阪でのアフリカンドラムアンサンブルのライブ。ラティール他、パワ
フルなドラマーたちが炸裂します。お見逃しなく!
日時:8月9日(月)6:30open 7:00start
場所:カンテグランデ(大阪中津 06-6372-0801)
チャージ:前売り3000円/当日3500円
(オフィス・テランガ 佐々木薫さんの紹介)

●九州
○熊本タンザニア展 
期間:7月1日〜7月30日
場所:熊本市国際交流会館1階エントランスホール
 詳しくは第8号参照(http://www.jca.apc.org/~ryosaito/aol0008.html)
(P-Africaより転載)
------------------------------------------------------------
■今日のひとこと
先週はガーナの日常食フーフー&スープをフーフーいいながら
食べました。絶品です!お店の紹介は次号で。(Mao)
-----[情報募集]--------------------------------------------
あなたの身近なアフリカイベント情報募集しています!
掲載に必要な項目は、
イベント名称、日時、場所(住所よければ電話・FAX最寄駅等も)、参加費、
主催、問合せ連絡先(Tel、Fax、あればe-mail)
(紹介される方へのお願い)
*イベント主催者への情報確認、あるいは問い合わせの際に、紹介された方
のお名前が必要です。お名前・連絡先をお忘れなく。
*特にお断りがなければ、イベント紹介者も紙面に載せます。
よろしくお願いします。
○投稿先:afol@egroups.co.jp(奥田)
========================================================
AFRICA ON LINEはAJF会員有志を中心に編集・発行していま
す。
◆感想・投稿はafol@egroups.co.jp(担当:奥田麻緒)まで
◆アフリカ日本協議会(AJF)
     http://www.ajf.gr.jp/
◆発行システム:インターネットの本屋さん『まぐまぐ』
     http://www.mag2.com/
◆マガジンID:0000013255
◆当メール・マガジンの登録・解除は
 http://www.jca.apc.org/~ryosaito/aol-intro.htmlまで
 http://www.jca.apc.org/~ryosaito/ にてバックナンバー公開中!
【転載・引用される場合は連絡をください】
==========================================Africa on Line====


もっとアフリカ(目次のページ)