侵略戦争の司令部なんていらない!
米第一軍団の座間移転反対!

キャンプ座間 人間の鎖 2600人の参加で 基地を包囲
2005年2月19日
 
[寒さをものともせず2600人の人が集まった]
 2月19日、みぞれ交じりの雨の中、寒さをものともせず2600人もの人々が神奈川県相模原市、座間市にある米軍基地「キャンプ座間」に集まり基地を人間の鎖で包囲しました。
 米軍が今、世界中で進めているトランスフォーメーション(米軍の再編成)の一環としてこのキャンプ座間に米第一軍団の司令部を移転する、という計画があるのです。
 人間の鎖はこのキャンプ座間への米第一軍団司令部移転に反対するために行われました。


[米の侵略戦争の司令部が日本に来る?!とんでもないことです!]
 米第一軍団とは米太平洋岸から太平洋、インド洋を経てアフリカ東岸までの非常に広大な範囲を行動範囲に収める米太平洋軍の主要な「統合任務部隊」として、戦争や紛争時に真っ先に駆けつける部隊となっています。 まさに米の侵略戦争の戦陣を切って乗り込む部隊です。その司令部を日本の座間にもって来ると言うのが今回の計画です。

 横浜スタジアムが90個も入るという広大な敷地に米軍はいすわり続けています。人々の願いは基地の撤去・縮小です。どのような基地の機能強化、拡大も絶対反対です。
 まして、イラクで米が現に行っているような侵略戦争の司令部など、世界中のどこにも要りません!


[地元から、全国から粘り強い運動で基地強化に反対していきましょう]
 じっとしていられないような寒さと雨のなかで人々は反対の意思を示す鎖を成功させました。地元のお母さん、おばあちゃんも飛び入りで参加するなど、基地強化反対、縮小・撤去を要求する声は強いものがあります。粘り強く運動を進めていきましょう。


 当日の様子を写真で紹介します。


大変寒く雨が降りしきるが参加者が続々集まって来た

沖縄から駆けつけた糸数議員(社民党)

座間公園での集会で挨拶する阿部ともこ議員(社民党)

フェンス越しには米軍基地の広大な敷地が・・

ピース・ニュースの横断幕を掲げて鎖を始めた

大阪から駆けつけた仲間や
「基地は要らない!女たちのネット」の仲間と記念にパチリ

基地中を取り囲む人間の鎖 

キャンプ座間の正門前

正門前の通り  人間の鎖成功!

子供をおんぶして飛び入り参加のお母さんとおばあちゃん

2月19日の行動は 第1軍団は来るな!2.19キャンプ座間司令部包囲行動実行委員会 のよびかけにより行われたものです。
連絡先 042-741-0232/046-253-8888/046-264-4345/045-778-9880
神奈川平和運動センター/基地撤去県央共闘会議/キャンプ座間への第1軍団の移駐を歓迎しない会