(under construction) 奥州街道+鎌倉街道をあるく会/会報223号より(under construction)

会報223号●1998.11.28発行

−−−−−−−


寿・新なのはなウォーク&忘年会

企画
寿・新なのはなウォーク&忘年会
日時
1998年12月26日(土)13時
集合
常磐線・千代田線・新京成電鉄松戸駅、みどりの窓口付近
コース
松戸駅(徒歩)工兵学校跡(徒歩)上本郷駅(電車)常盤平駅(徒歩)
五香駅(電車)初富駅(徒歩)二和向台駅(電車)新津田沼駅(徒歩)
鉄道連隊本部跡(徒歩)忘年会会場
その他
■コースは概ねの予定です。当日変更することがあります。
■雨天の場合は当日、主催者または定点で確認して下さい。
今回主催
梶川義実&愛子
■NTT伝言ダイヤル#8301にて当日利用可能な移動電話の番号を
お知らせします。(連絡番号03-910-6437#,暗証番号#7786)
■特に申し込み等は必要ありませんが、忘年会に参加される場合は
e-mail:senrashi@db3.so-net.ne.jp へ事前にご連絡下さい。
今後の予定 11月15日
または古代東海道の駅路を歩こう 4!(川崎・横浜の古代官道)

活動主旨

最近、鉄道の廃線跡を歩くのが流行っています。その手の本も
5〜6冊出ていますし、少し前はNHK-BSで立派に番組になって
いました。本会も、そもそもは現代の状況において古代の道を辿り、
月日の流れを味わうことが一つの目的でした。また、古代官道は地方
から租庸調を朝廷に運ぶための道路でもあり、軍事目的を有した道路
でした(さすがはATOKです。「そようちょう」は一回で変換できました)。
やや、強引な展開ですが、軍事目的で敷設した鉄道の廃線跡を歩くの
が今回の企画です。といっても、占領地での兵たん線(ロジステックス)
確保を目的とする鉄道敷設のための演習線跡であり、現在、その殆どは、
戦後発足した新京成電鉄の路盤として使われております。
今回の出発点の松戸、途中元山、終点の津田沼には軍事基地があり、
捕虜収容所もありました。軍事目的の鉄道が敗戦とともに廃線になり、
民生用として復活した姿を味わいつつ北総台地が秘めている歴史を味わ
うのが今回企画の主旨です。廃線跡を歩いて味わい、電車に乗って味わう、
そのような企画です。

「あるく会」メニューに戻る

問い合わせ

onochan@jca.ax.apc.org

●“onochanのページ”に戻る