奥山たえこ:東京都杉並区議会議員(無所属)

« 2012年06月 | メイン | 2012年08月 »

2012年07月31日

日誌(抄):2012年7月23日~7月29日

●7/28(土)夜会@阿佐ヶ谷朝鮮第九初級学校。
●7/25(水)個人情報審議会質疑調査
●7/24(火)山口知事選挙電話架け応援。

2012年07月24日

日誌(抄):2012年7月16日~22日

●7/21(土)成年後見制度講座(地域大学)終了。
●7/20(金)議会への区民からの問合せへに対する回答作成。
●7/19(木)警察大学校跡地公園面積訴訟控訴審傍聴@東京高裁。
●7/17(火)議会改革特別委員会出席。婚外子に住民票を作れ裁判控訴審傍聴。
●7/16(月)原発10万人デモ@代々木公園

2012年07月19日

日誌(抄):2012年7月9日~15日

●7/14(土)全国革新議員会議布施哲也講演会「福島原発の町と村」、山崎久隆さん「福島原発事故」@たんぽぽ舎
●7/13(金)全国革新議員会議参加@水道橋、鎌田慧さん講演会、交流会。
●7/12(木)景観審議会傍聴、高円寺阿佐谷防災まちづくりの会@杉六小。
●7/11(水)ホームレス排除への抗議行動@渋谷区役所、杉女連定例会
●7/10(火)擁壁後退、校庭工事説明会@杉六小
●7/ 9(月)『朽ちるインフラ』(公共施設の更新と財政について)読む。

2012年07月15日

8/19 『第4の革命 - エネルギー・デモクラシー』@セシオン

●2012年8月19日(日)10時、午後1時半、午後5時の3回。
※朝、昼の部は、上映後再生エネルギー転換へのワークショップ開催。
●セシオン杉並視聴覚室(丸ノ内線東高円寺から徒歩5分)。
●参加費:一般前売800円。当日1,000円。中高生500円
 託児付き(午前のみ)500円。
◆申し込み:03-5377-1070
 die4revolution【@】gmail.com (【 】をはずしてください)
 主催:「第4の革命」上映実行委員会・杉並

異例の13万人を動員し、2010年ドイツで最も観られたこの映画は、再生可能エネルギーの取り組みに焦点を当て、その可能性を探るドキュメンタリー。映画にはヨーロッパの再生可能エネルギー推進政策の中心人物、環境活動家のヘルマン・シーア氏ら、各界のキーパーソンが登場し、電力自由化や再生可能エネルギー産業など、これからのエネルギーのあり方を語る。

ドキュメンタリー映画『第4の革命 - エネルギー・デモクラシー』 http://www.4revo.org/

2012年07月10日

日誌(抄):2012年7月2日~7月8日

●7/ 8(日)開かれた議会をめざす会総会+シンポジウム(江藤俊昭氏「やるぞ! 議会改革」)。

●7/ 7(土)成年後見制度講座(地域大学)。
●7/ 4(水)斎藤貴男講演会『東京電力排除の構造』@水道橋たんぽぽ舎。
●7/ 3(火)ブログ日誌メンテナンス。
●7/ 2(月)政務調査費入力(6月分)。

2012年07月02日

日誌(抄):2012年6月25日~7月1日

●7/ 1(日)区民相談(障碍児、ホームレス)。
●6/29(金)原発稼働反対フクシマの女たちの会@参議院会館。大飯原発再稼働反対官邸前包囲。
●6/28(木)議会だより原稿書く。
●6/27(水)三井グランド環境裁判控訴審傍聴。野宿者排除問題交渉@江東区役所。
●6/26(火)本会議(最終日)。区長に要望(フクシマ子ども保養)。
●6/25(月)議会改革委員会出席。民間委託について情報交換。質問+答弁整理。