奥山たえこ:東京都杉並区議会議員(無所属)

« 2007年10月 | メイン | 2007年12月 »

2007年11月29日

杉並区住基ネット控訴審棄却

杉並区が、都と国を訴えていた訴訟の控訴審判決が、本日午後出ました。
#奥山は本会議中につき、裁判の傍聴は出来ませんでした。
東京地裁判決同様、杉並区の主張は認められませんでした。それ自体は、問題ありません。なぜなら、この訴訟の軸足は住基ネットに早く参加させろというものだからです。

しかし、認めない理由は、到底容認できるものではありません。

「判決要旨」が出されているので、それを解説します。
  ・杉並区が送信する住基ネットデータを都は受取る義務があるという杉並区の訴えは、住民基本台帳法に基づく(当然の)行為を求めるものであって、それを争うことは不適法。
  ・全員分のデータ送信の義務を負っている杉並区が送信する(一部の)住基ネットデータを受取る義務は都にはない。
  ・送信を希望しない住民のデータを送ることは憲法に定められたプライバシー権の侵害になる、だから送信しないことは違法ではないと主張する杉並区の訴えは、行政機関として法の秩序に混乱を来す。また、そういった訴えは国民がなしうるものであって、自治体が勝手に判断して、住基法の事務を行わないことは許されない。
  ・損害賠償請求は、理由がない。
  ・国が杉並区と横浜市とで異なった対応をしたことは何ら違法ではない。

2007年11月28日

日誌(抄):'07/11/19〜11/25

●11/25(日):一般質問準備
●11/24(土):一般質問準備
●11/23(金・休):多文化共生専門家調査、天皇制と格差社会学習会参加
●11/22(木):ホームレス施策担当者ヒアリング
●11/21(水):一般質問準備
●11/20(火):一般質問準備
●11/19(月):ホームレス健康相談会参加、宮前二丁目道路説明会参加

2007年11月27日

議会等質問日程:11/29〜12/17

11月27日から第4定例議会が始まりました。
奥山の質問などの予定です。

●11/29(木)午後1時予定:一般質問
  1)多文化共生:学校や地域、教育基本条例、「安心・安全」における多文化の視点について
  2)まちづくり(1)三井・高井戸地域、(2)宮前2丁目
  *細かい質問項目は、「続きを読む」の部分をクリックしてください。

●12/5(水)午前10時〜 総務財政委員会:内容は今日現在不詳。
●12/6(木)午前10時〜 清掃リサイクル委員会:内容は今日現在不詳。

●日程不明:住基ネット訴訟の判決について、委員会が開かれると思います。日程(遅くとも12月12日)判明次第アップします。

●12/17(月)午前10時〜 都市計画審議会:荻窪団地建替。外環道の地下水脈ほか盛りたくさん。

2007年第4定例会 一般質問 質問項目 

1  多文化共生について
区立小中学校の外国人の子どもは何人いるのか。また、区内に在住していても通学していない外国人は存在するか。区として実情を把握できているのか。

  杉並区における外国籍児童への対応は手厚いものがあるが、当事者にとっては、進学がネックになっている。特に手厚い言語指導などを行うなど、何らかの支援はできないか、伺う。

区内にある東京朝鮮第九初級学校と杉並区とはどのような交流を行っているか。区長は訪問したことがあるか。補助金増額の要請があるが、増額をしてはどうか。

「教育基本条例に関する提言」の中に、多文化共生の視点はあるか。あるとしたら、それはどの部分か。「独自の伝統精神文化」、「教育の普遍性と国家や民族」とは、具体的にどのようなものを指すのか。

 外国人にとって母語での意思疎通は欠かせない。また秘密を守ることも重要だ。必要な手続きに母語のできる人が付き添う(アドボケイト)のような体制はできているか。

  「外国人犯罪が増加・凶悪化」しているかのような報道がなされることがあるが、どのように認識しているか。また杉並区の安全パトロールは「外国人」を意識した活動を実施しているのか伺う。
  

2 まちづくりについて

(三井・高井戸地域)
  「覚書」の法的な位置づけはあるのか伺う。
建物が全て建ちあがる前に非難有効面積の確認はするのか。また、覚書にある非難有効面積の確保が守られなかった場合、区はそれを遵守するように三井不動産に法的手段に訴えてでも守るよう求めるということか。

(宮前二丁目)
  東西道路を環八に延伸する計画はあるのか伺う。

区画街路2号東側で土地の売却提案があれば考慮するのか伺う。

  区画街路一号に車を通常とおり通すことのメリットは何か伺う。

このまま計画を進めることで(行政不信が)さらに悪化すると思わないか伺う。

当初の地区計画を見直すことはできないのか伺う。

11/29東京環境行政訴訟原告団協議会・発足記念集会

日時  11月29日(木) 午後6時15分〜8時(開場6時)
場所  弁護士会館2階 講堂(クレオ)=東京地裁の隣

三井グランドの環境裁判をきっかけにして、同じような環境行政訴訟にかかわる団体が集まる記念の集会です。環境を守る都民の声をもっと大きくしていこうという内容です。ぜひ、ご参加ください。

2007年11月21日

ムバイ(無買)デー@11月24日

年に一回、「余計なモノを買わない日」を作ろうというイベントだそうです。初めて知りました。

ウエブサイトによると、「 どうして次から次へと買ってしまうんだろう? かつて日本には「もったいない」という言葉がありました。お金を使うときは本当に必要なモノだけを買っていたのです。…お金で買えないモノを取り戻してみませんか?」とのこと。

ホントにみんな「次から次へと買って」いるのだろうか。一体何を買っているんだろう。

私はそもそも、ほとんど買い物をしない/お金を遣わないヒトです。昨日の出費は670円(夕食代)でした。
遣うのは消えてなくなる食品や生活消費品目ばかり。あとは仕事用の資料や活動経費が大半。芝居やコンサートなどのエンタメ系がほとんどゼロとは情けなくも寂しい生活。
今日にも必要なのはカイロ用のベンジン。ヘアーカットも3ヶ月くらいごぶさたしているなあ。
遣わないと言っても、高円寺のOKストアに行って、予定にないものを買ってくるというのは日常茶飯事。だから太ってしまうのかも・・・。
かつてお小遣い帳をつけてましたが、いずれにしてもムダ遣いしないからいいやと止めました。ちょっと意識し直してみようと思います。

2007年11月20日

ホームレスのための健康相談@杉並

  区民は年一回、健康診断の機会があります。連絡は住民票をもとに区から届きますが、住民票のないホームレスはその案内から漏れてしまう。そこで、支援団体が区に申し入れをしたところ、杉並区は年に一回ホームレスのための健康相談を開催しています。今年でたしか6回目(別にこの日でなくとも、希望すれば健康診断してくれますが、福祉や保健所は敷居が高いのが現実)。
  事前に役所が作ったチラシをもって、職員や私たち支援団体がお知らせに回り、ご本人には当日各々集合してもらいます(保健所が遠い人には車も出す)。
  検診では、レントゲンや血圧、結核検診等。何か問題があった人は、病院への紹介状を発行してもらい、改めて診察を受けます(無料)。当日は簡単な食事と古着、新しい下着の提供もあります。
  奥山は支援団体(いんくるーしぶ杉並)の一員として参加し、お茶だしなどの接待をしました。

2007年11月18日

国策に反対する与党国会議員:河野太郎さん

  11/14(水)夜、ネイキッドロフトでのトークライブを見に行った。
  再処理工場を知る会主催で、テーマは、六ヶ所再処理工場本格操業を止めよう! というもの(青森県六ヶ所村で、使用済み燃料の再処理工場の本格操業が来年2月に予定されている)。出席した国会議員は、川田龍平さん、河野太郎さん、田中康夫さん。
  河野さんは自民党衆議院議員であるにも関わらず、原発という国策事業に反対を表明している。

  「原発」と言えば、、たんぽぽ舎原子力資料情報室など、市民運動の一番の力点は安全性の点から反・脱原発を訴えている。奥山もこの立場から、特に浜岡原発は即時停止すべきと考える。
  河野さんの力点は(もちろん安全性を二の次にするのではないが)、エネルギー政策上から財政的に考えた場合、原発は引き合わない、自然エネルギーに代えて行くべきだという。議員らしい視点だと言える。再処理工場の本格操業は少なくとも急ぐ必要はないことの、図示しての説明も判りやすかった。
  そういった発言を国会でも続けていたので、原発所管の経済産業委員会のメンバーからはずされてしまったそうだ。同僚議員にも説明するのだけれど、それを聞いた議員が今度は国の役人に河野議員の説明内容を確認すると「河野先生は変わってますから」の一言で終わり。それを更に追及する同僚もいないということらしい。国会的に反・脱原発が進まない背景は、自民党には東京電力からの多額の献金が提供され、他の政党には選挙協力があるからだとも説明。総じて、ざっくばらん正直な印象だった。本格操業を止めるには、署名運動だけではだめだ。原発についてはタブーがあって(東京電力は大口のスポンサーなので)、新聞もテレビも、ほとんどどこも扱えない。だからほとんどの人は、「プルサーマル、原発」の語を知っていても、その違いも判らない。だからさまざまなメディアツールを使って、自分たちで知らせていくしかないよと奮起を促した。
  自民党という政党がどのようなものか知らないけれど、党の政策とも言える国策にはっきりノーを言うのは、なかなか容認されることではないと推測する。その点ではがんばってほしい。

  田中康夫さんは、築地市場の豊洲移転に関して、食品への危険性について語り、原稿の入校で印刷所を待たしているのでと早々に引上げた。

  川田龍平さんは、薬害エイズにおける自分の運動を振返り、駅でマイクを握るなり、インターネットを使うなりして必死にやるしかないと訴えた。

  仕事柄、必要もあって新聞は読むが、新聞の報道量や内容は社会の情勢を正しく縮尺して伝えるものではない。報道されない事実を如何に収集し理解し消化するかが重要なのだと痛感している。もちろんそれは容易ではないのだけれど。
  
  ところで、ライブハウスというとお酒を出す場だからタバコが煙いだろうなあと覚悟していたら、室内禁煙だった。おお、時代は変わってきている!

日誌(抄):'07/11/12〜11/18

●11/18(日):一般質問準備。TV視聴(ネットカフェ難民特集)
●11/17(土):「少子化とジェンダー」シンポジウム@早稲田大学ジェンダー研究所、わがまちフォーラム@浜田山会館
●11/16(金):資料整理
●11/15(木):パソコン修理/調整
●11/14(水):再処理工場を知る会(国会議員と語る:川田龍平、河野太郎、田中康夫)@ネイキッドロフト
●11/13(火):議会改革部会
●11/12(月):政策提言受ける

2007年11月16日

検索キーの威力にびっくり

  電話がリーン。「初めまして、○○新聞の記者です。いま反貧困をテーマに取材先を探しています。検索していたら、奥山議員のブログを見つけました。もしご存知でしたら、当事者をご紹介願えませんか」とのこと。すぐに友人に留守電。夜になってぴったりの知人が見つかったとのことで、ご紹介できた。
  あまり書き込みをしていない私のブログに、よくまあ辿り着いて下さったこと。試しにそのキーワードで検索してみたら、7巡目にヒットした。
  貧困が新聞で記事になることは、私にとってはもちろん、運動をしている友人にとっても願ってもないこと。それがまったく面識のない人と、こうやって知り合えるなんて。改めて、検索キーの威力にびっくりした。同時にもっとあれこれ書き込まなくっちゃと反省した次第。

2007年11月12日

日誌(抄):'07/11/ 5〜11/11

●11/11(日):反住基ネットの日 街宣
●11/10(土):原稿書き(憲法関係ニュース)
●11/ 9(金):帰京
●11/ 8(木):議会行政視察(札幌市)
●11/ 7(水):議会行政視察(旭川市)
●11/ 6(火):議会改革部会、議会改革案作成
●11/ 5(月):住民票作成請求裁判控訴審判決傍聴+報告集会、二子玉川環境裁判傍聴、いんくるーしぶ杉並定例会@荻窪、路上訪問

2007年11月06日

日誌(抄):'07/10/29〜11/4

●11/ 4(日):Soshiren25周年記念講演会:青木やよい@文京区
●11/ 3(土):映画「ダーウインの真実」「宗神道-オレは負けてない」
●11/ 2(金):ホームレス健康相談会周知回り@善福寺川緑地
●11/ 1(木):社会保障カード勉強会@国会、清掃事業問題意見交換@国会
●10/31(水):資料整理など
●10/30(火):『ケアハウス-家族のように暮らしたい』読了
●10/29(月):資料整理など

日誌(抄):'07/10/22〜10/28

●10/28(日):住基ネットに不参加を! 杉並の会打合せ
●10/27(土):US-visit 国際シンポジウム参加
●10/26(金):師範館記事への質問状作成
●10/25(木):資料整理
●10/24(水):都市計画審議会出席、議会改革部会
●10/23(火):川田龍平環境委員会質問傍聴
●10/22(月):ホームレスアパート事業裁判傍聴/打ち合わせ

2007年11月05日

日誌(抄):'07/10/15〜10/21

●10/21(日):都市計画審議会質問準備
●10/20(土):ホームレス訪問@善福寺川緑地、憲法広場講演会「ワーキングプア」参加
●10/19(金):座標軸勉強会「格差と貧困」@文京シビックセンター
●10/18(木):休暇
●10/17(水):本会議(最終日)
●10/16(火):決算特別委員会出席(意見開陳)
●10/15(月):決算特別委員会出席

日誌(抄):'07/10/8〜10/14

●10/14(日):委員会質問準備
●10/13(土):環境博覧会見学@高井戸
●10/12(金):決算特別委員会出席
●10/11(木):決算特別委員会出席
●10/10(水):決算特別委員会出席
●10/ 9(火):決算特別委員会出席、沖縄検定意見書への少数会派連合街宣
●10/ 8(月・休):認知症ケアの実際@産業商工会館、教育基本条例学習会@あんさんぶる荻窪

日誌(抄):'07/10/1〜10/7

●10/ 7(日):委員会質問準備@自宅
●10/ 6(土):ピープルズプラン研究会:砂川闘争の記録検証@文京区民センター
●10/ 5(金):決算特別委員会出席
●10/ 4(木):会派会議
●10/ 3(水):清掃リサイクル委員会出席
●10/ 2(火):総務財政委員会出席
●10/ 1(月):都市環境委員会傍聴,いんくるーしぶ杉並定例会@荻窪、路上訪問

日誌(抄):'07/9/24〜9/30

●9 /30(日):委員会質問準備@自宅
●9 /29(土):男女平等センター設立10周年記念のつどい(交流会担当実行委員として参加)
●9 /28(金):都市環境委員会傍聴、三井グランド裁判傍聴@東京地裁
●9 /27(木):本会議出席
●9 /26(水):本会議出席
●9 /25(火):本会議出席
●9 /24(月):一般質問原稿書き@自宅