予約受付に際しましては、受付FAX(県立金井高校のFAX)が不調で、 ご迷惑をおかけしましたことを、お詫び申し上げます。 下記の予約者出身県別一覧に漏れがありましたら、至急ご連絡下さい。 mail:neg@jca.apc.org |
||
■予約者 出身県別一覧 北海道 S氏、 岩手県 H女史、U女史、 新潟県 K氏ご夫妻 東京都 宇井 先生 神奈川県 M女史、N女史、T氏、Y氏、H氏親子、根岸 鳥取県 Y氏ご家族(計6名) 広島県 竹本氏ご夫妻 熊本県 N氏 宮崎県 I 氏 鹿児島県 H氏、N氏、K氏 計 26名/ 6月 26日 現在 |
||
2003年屋久島現地研修日程 予約について 予約申込用紙 費用の概算はこちら PDFファイル ■日程 |
||
8月8日(金)プレ 鹿児島空港集合 → 知覧特攻平和記念館 → 知覧武家屋敷群 → 13:00発 14:30〜15:30 車中 → 川辺町ダイオキシン無害化工場 → 宿泊:ホテル・グランビュー阿久根 16:00〜16:45 19:00着 8月9日(土)1日目 阿久根ホテル → 廃油燃料店 → 小型合併処理漕 → 鹿大環境保全型農業研究所 8:00発 8:30〜9:15 9:30〜9:50 11:00〜12:00 以上 プレ巡検 |
||
8月9日(土)1日目 →鹿児島空港集合(正式) → 人吉 → 川辺川 → 人吉ホテル(夕食・交流会) 13:00発 14:00 14:30〜16:00 17:00 宿泊:人吉 相良村茶湯里(さゆり) http://www3.ocn.ne.jp/~sayuri/index.html |
||
8月10日(日)2日目 (鹿児島〜屋久島:飛行機利用) 人吉ホテル → 鹿児島空港 → 屋久島空港 → 環境文化センター → 8:30発 10:00(10:45発) 11:25着 12:00〜13:00 白谷雲水峡 → 地力センター→ 永田民宿 → いなか浜 → 夕食・柴氏講演・交流 13:30〜15:30 16:00〜17:00 17:30着 18:00〜19:00 19:15〜 九州内の自家用車利用は空港周辺に1泊600円の民間駐車場が多数あります。 宿泊:永田 屋久の子の家 |
||
8月11日(月)3日目 永田ホテル → 西部林道 → 大川の滝 → 湯泊・平内温泉 → 研修センター(含昼食) 8:00発 途中説明有り 9:30〜9:45 10:10〜10:30 10:50〜13:00 → 屋久杉ランド →千尋の滝 → 安房ホテル → 夕食・星川氏講演・交流会 13:40〜15:40 16:30〜17:00 17:20着 18:30〜 宿泊: 安房 屋久島グリーンホテル |
||
8月12日(火)4日目 帰宅とオプション 以下については全て、各自で計画下さい。 切符予約は事務局でまとめて現地屋久島トラベルで処理します。 ■帰宅 屋久島〜鹿児島(航空便・船便) @ 飛行機は空港までバス・タクシーで20分、鹿児島まで40分、片道 11,670円 9:30 11:50 13:05 14:05 15:25 16:20 17:50 発 A 高速船トッピーは鹿児島まで約2時間、片道 7,000円 ★は安房発 ★7:00 10:20 ★13:10 16:15 発 予約問い合わせ 鹿児島 099−223−4251 宮之浦 09974−2−0034 安房 09974−6−3399 B フェリー屋久島2は鹿児島まで4時間弱、片道 5,200円 宮之浦発(バス40分) 13:20発→17:10着 予約センター 099−226−0731(折田汽船) |
||
■オプション 山と高原地図68 屋久島・種子島 昭文社 等参考にして下さい。 A 口永良部島日帰りツァー(瀬渡し船30分1台50,000円、10名):柴氏推薦 屋久島がすぐ前に見え海中温泉に入れます。天候に依ります(時化の場合中止)。 B 硫黄島日帰りツァー(瀬渡し船80分1台100,00円、10名):柴氏特選 安徳天皇の墓、僧俊寛の墓、H7年に中村勘九郎の歌舞伎現地講演の地、 この日は屋久島泊です。天候に依ります(時化の場合中止)。 C 縄文杉往復(一般向け:5kg軽ザック、食料、雨具 8〜10時間) 登山バス 合庁前(ホテルよりすぐ)→ 荒川登山口 → 合庁前 5:33発 → 6:25着 17:00発 → 17:52着 タクシー利用(ガイド付き、まつばんだ交通) 12,600円 D 宮之浦岳往復(健脚向け:5kg軽ザック、食料、雨具、8〜10時間) ホテルより淀川登山口までタクシー利用(片道1時間) E ホテル〜淀川登山口〜宮之浦岳〜高塚小屋(宿泊) 〜縄文杉〜荒川登山口〜ホテル (本格派向け山中1泊、食料持参:20kgザック、食糧、コンロ、懐中電灯、 雨具、その他登山用具一式) ホテルより淀川登山口までタクシー利用、 荒川登山口よりバス・タクシー利用 F 島内観光 お問い合わせは、下記の業者へ。 ○屋久島トラベル 上屋久町宮之浦 TEL 0997−42−2112 FAX 0997−42−1125 http://www2.ocn.ne.jp/~y-travel/ ○まつばんだ交通グループ(バス、タクシー、レンタカー)上屋久町小瀬田 TEL 0997−43−5000 FAX 0997−43−5281 URL http://yakushima.co.jp/ E-mail matsubanda@yakushima.co.jp ○屋久島観光協会 安房 TEL・FAX 09974−6−2333 宮之浦 TEL 09974−2−1019 FAX 2−1044 事務局 TEL 09974−9−4010 FAX 9−4011 URL http://www1.ocn.ne.jp/~yakukan/ G 自由プラン 屋久島を拠点に、他の地域へ足をのばすなど・・・・・・・・ |
||
■ホテル・民宿・キャンプ場 島内に約百近くありますが、夏の観光とお盆帰省のシーズン、特に今年は初盆も多数あり例年になく宿泊・交通の便確保は厳しく、事前予約なしではまず無理です。 永田の「屋久の子の家」は柴さん経営、安房の「屋久島グリーンホテル」は星川さん推薦です。 オプションについても事務局で手配しますが、一応連絡先を記しておきます。 ○ 民宿 屋久の子の家 上屋久町永田 TEL 0997−45−2137 ○ 屋久島グリーンホテル 屋久町安房 TEL 0997−46−3021 FAX 0997−46−3444 URL http://www.f5.dion.ne.jp/~green E-mail green@f5.dion.ne.jp |
||
■予約について 予約のための要項を会員の皆様にお届けしました。 要項をよくご覧になり、予約申込みをしてください。 予約に当たっては、次の事項をご確認ください。 @プレ巡検への参加の有無 A何日の日程から参加可能か Bご希望のオプショナルツアー Cオプショナルツアーでの宿泊場所 オプションA・Bですと、永田 屋久の子の家が便利 オプションC・D・Eですと、グリーンホテルが便利 オプションF・Gで上記2ヵ所の宿泊以外はご自分で 手配してください。 D屋久島から帰りの日程(日時、利用交通機関) 繁忙期のため帰りの交通機関の予約まで、手配します。 なお、申し込み締め切りは、6月5日(木)根岸まで郵送・fax必着 予約金は7月4日(金)までに指定口座へ入金してください。 予約金 一人 3万円 申込用紙(PDFファイル) この予約申込用紙をダウンロードして、お申し込み下さい。 このHPから申込用紙をダウンロードして申し込まれた方には 申込用紙が届き次第、予約金振り込みのための郵便振替用紙をお送りします。 郵送先 〒244-0845 神奈川県横浜市栄区金井町 100 県立金井高校 全国環境教育ネットワーク 根岸富男 あて fax 045−852−7748 (県立金井高校) 予約に当たっては、参加者全員の住所・氏名・年齢・性別・ 連絡先電話番号が必要です。 (お盆シーズンにかかるため、早めの航空券予約が必要です。 なおその際に、住所氏名などのデータが必要ですのでご了承 ください。また、指定口座への入金は、文書扱いですと数日 かかることがあります。ご注意ください。) |
||
なお、全国環境教育ネットワークの会員でない方は、入会手続きをお願いします。 年会費は、 ¥2,000 です。 入会手続きについては、このページ下のメールにてお申し出下さい。 |
||
■講師紹介 柴 鐵生(しばてつせい) NHKプロジェクトX「屋久島の原生林を守った男」の当事者。その後、豊穣極まりない森の生命と人々の営みが調和する屋久島を目指して、生ゴミをはじめ全ての有機質廃棄物の有効利用を目指して、(有)屋久島地力センター、(有)パントピア設立。 今年、島内外の自然保護・地域「嶽詣」復活に情熱を傾ける人々の出会いの場を念願し、民宿「屋久の子の家」を復活。 上屋久町永田 在住。 TEL 0997−45−2137 (屋久の子の家) 0997−43−5500 (パントピア) 星川 淳(ほしかわじゅん) 作家・翻訳家。若年から近代化・合理化された日本社会に疑問を抱き、インド・北米大陸・アラスカ・南太平洋を歴訪。その後、屋久島に住み着き現在の至る。 「宇宙船地球号」に代わってイギリスの科学者ジェームズ・ラヴロックの提唱する地球生命体 「ガイア」を日本に翻訳・導入する。 屋久町尾の間樹園地 在住。 著書は「環太平洋インナーネット紀行」(NTT出版) 「屋久島水賛歌」(南日本新聞社) 他多数。 Tel/Fax 0997−47−2898 E-mail stariver@ruby.ocn.ne.jp |
||
|