週 刊 み さ と 屋
宅配メニュー&ニュース 1月9日 |
|||||
<週刊みさと屋通信・生産者からの便り> 多難な新年ですが、今年もよろしくお願いします。今年は多忙だぞ。
あけましておめでとうございます。26年めのみさと屋を今年もよろしくお願いします。新年に誓ったことは、今年はもう話をする時に泣かないということ。昨年は人前で話を頼まれることが多かったのですが、福島のことを話しているとどうしても話せなくなってしまいました。こんなことはもう卒業して前を向いて出来ることをしていきたいと思っております。今年は「ちょうふ市民放射能測定室」を設立します。ご期待ください。写真は3日に高尾山頂から撮ったものです。奥多摩地域は放射能のホットスポットになってしまいました。どれほどのセシウムがこのあたりに降り積もったのかと考えてしまいました。 ■元旦決戦の国立にて!
雪深い福島では、2日の朝から山に入ってみましたが、今年も野生動物には会えませんでした。カモシカとウサギの足跡は見つけたのですが姿は見えません。来年は早朝の暗いうちから行きたいと思います。?6度の露天風呂では髪が凍りました。今回持参した放射能測定器を弟に託して、こちらの山仕事で活用してもらうことにしました。今年も福島のために忙しく活動することになりそうです。
■野菜食堂のかんたんレシピ ★野菜の卵とじ★ 鰹ダシ汁6、みりん、醤油各1でタマネギやお好みの根菜、きのこを煮込んで卵とじにします。野菜食堂の人気メニューです。おいしい卵で作りましょう。
|
|