週 刊 み さ と 屋
宅配メニュー&ニュース 6月6日 |
||||
<週刊みさと屋通信・生産者からの便り> ■初夏の果物が登場しています。先週はメロン、今週からはスイカ
■野菜食堂のかんたんレシピ ★野ぶきの煮物★ 福島の実家から「野ぶき」がたくさん届きました。産地が限定されていない福島の山菜を食べることはお勧めできませんが、これは南会津の山で採れたもので放射線量は東京と比べてもほとんど変わらないレベルなので安心して食べていただけます。 1.まな板の上に並べて塩をふってゴシゴシとすり込みをしてからたっぷりのお湯でさっとゆでます。2.冷水にさらしてから薄皮をむきます。たいへんな時間と労力を必要としますが新鮮な蕗(フキ)の味は労力を裏切りません。
3.揚げなどといっしょに煮るとおいしい煮物になります。醤油1、みりん1、ダシ汁8、の割合が基本でしょうか。佃煮風の濃い味でも合います。
★サンマの生姜煮★ 今年のサンマ漁はどうなるのでしょうか。みさと屋が25年おつきあいしてきた三陸水産は原発事故後の海の幸は一切扱わないと宣言していますが、 1.このサンマを筒切りにして2.水と醤油8対1、酒1、乱切りにしてアク抜きしたごぼう、たっぷりの生姜スライス砂糖を入れて3.圧力釜で5分煮ます。青魚を煮る時には砂糖が決め手です。他の料理には使わない野菜食堂ですが、青魚だけは砂糖で煮ます。4.下ゆでした大根は、圧力釜を開けてから加えてふたをせずに少しだけ加熱します。
|
|