<週刊みさと屋通信・生産者からの便り>
2011.no.7
■真冬の「かぶ」は味が濃くておいしいです。煮ても生でも!
ほとんどの野菜が育つのに時間がかかる冬場がおいしくなるのですが、かぶも例外ではありません。とにかく味が濃くて塩で少しもむだけでおいしく食べられます。消化酵素をたっぷり含んでいるので胃の働きを助けてくれるという効能もあります。煮物にすると胃を温めてくれるといわれています。葉はカルシウムをたっぷり含む緑黄色野菜です。葉物のように食べてください。お浸しでも炒めてもおいしく食べられます。
■野菜食堂のかんたんレシピ
★ロールキャベツのトマト煮込み★
ロールキャベツは洋風スープにトマトのぶつ切りを加えて煮込むとおいしいですね。

1.1枚ずつはがしたキャベツの芯の部分はそぎ取って平らにして、
2. その芯もタマネギ、人参といっしょにみじん切りにして挽肉といっしょに塩コショーで炒めます。
3. キャベツの葉で巻いてかんぴょうでしばります。
4. ボリュームを出すためにジャガイモと人参をいっしょに煮込みました。
* 体が温まる主菜の一品になります。
★豆腐の梅しそはさみフライ★

1.水切りした木綿豆腐縦8等分に切って、
2. 梅びしおと青じその葉をはさんで
3. 水溶き小麦粉とパン粉の衣をつけて揚げただけの簡単な料理ですが、いい油で揚げるとおいしくできます。
* 豆腐の味が引き立つ料理です。梅の代わりに味噌をぬってもおいしくできます。小のまま食べてもソースでも醤油でも・・。
野菜食堂

野菜食堂の日替わりのランチメニューの例です。この品数で778円。夜の 営業では少しボリュームアップして945円です。玄米と胚芽米があります。
|