<週刊みさと屋通信・生産者からの便り>
2009.no.41
■弘前市の舘山農園のリンゴが届きました。春まで続きます。
秋が深まってきました。みさと屋の店頭には、もう15年もリンゴを供給し てくれている弘前の舘山さんから第一便が届きました。昔から「リンゴが赤く
なると医者が青くなる」といわれるくらい滋養効果のある果物です。お腹の調 子を整えてくれる上に疲労回復、食欲増進に役立ちます。まずは青リンゴの王
林とサン北斗から産直が始まります。どちらも甘さたっぷりで香りのいいリン ゴです。ぜひご注文ください。大きさによって価格が決まります。今回は17
8円です。
■腸内活性・ヨーグルメイト
みさと屋おすすめのカップヨーグルトです。健康な乳牛からしぼった生乳を
ヒト由来の有用定住腸内乳酸菌で長い時間発酵させたものです。お腹の健康の ためにぜひご利用ください。ひとつ147円。常備しています。ご注文はひと
つからお受けしています。
■野菜食堂のおすすめレシピ
★豚肉と根菜のうま煮★
こってりとした煮物です。少しの肉で根菜をたくさんおいしく食べられる料
理です。

1.レンコンの乱切りを酢水につけて変色しないように、ごぼう、にん
じん、里芋も皮をむいて乱切りにします。
* 最後にとろみをつけるので里芋のぬ
めりも利用しましょう。このぬめりはムチンという滋養強壮の効果が高い成分 です。
2. 干し椎茸を戻して、戻し汁も利用します。
* お好みですが、だいたいの比率は、みりん1、醤
油1、ダシ汁の総量10、でしょうか。
3. 味が決まったら水溶き片栗粉でとろみ をつけて、ゆでたブロッコリーなどの緑を添えてでき上がりです。
■たっぷりきのこのクリームパスタソース
忙しい日の主食に、ひとりで食事しなければならない時に、便利なレトルト のパスタソースです。スパゲティをゆでるだけで、きのこが入ったクリームス
パゲティが簡単にでます。
野菜食堂のお弁当
野菜食堂のお弁当をぜひご利用ください。配達は時間や場所らより相談させ ていただきます。650円、750円、840円でお作りしています。内容は
日替わりで、選べます。

野菜食堂のデザート
バナナ・胡麻のアイス

アイスクリームです。近所の福祉作業所「調布を耕す会」がアイスク リーム工房をはじめたので、みさと屋の遺伝子組み替え無しで低温殺菌の「よ
つ葉牛乳」と有機バナナで作っていただきました。好評です。ぜひデザート で、ティータイムで、399円
ケーキ&お茶、¥662
|
■血糖値ガ高い方に

「ブルーアガベ」という新しい甘味料です。砂糖より甘さが1.3倍もあるのに
低GI値であるというのが特徴です。血糖値に注意が必要な片に勧めします。 人工甘味料ではなくメキシコ原産の植物からとれる有機の天然甘味料です。昔
から先住民たちが甘味料として使ってきたものだそうです。化学薬品の低カロ リー甘味料は止めてぜひご利用ください。¥1980
■ 亜麻仁油

健康のために「食べる」油です。加熱せずに生のまま常温でドレッシングな
どに使っていただきます。ガンなどの予防になる抗酸化作用があって肌の健 康、アレルギーの改善にも役立つオメガ3系の油脂を含んでいます。¥189
0
■チョコレート


季節商品のチョコレートが復活です。黒糖を使ったコクのあるピーナツチョ
コとキャンディータイプのひと口チョコです。¥357
■八百屋オヤジの
ひとりごと
学園祭で授業がなくラクロスの練習もできない兄が 久しぶりに帰宅。荷物だけを置いて、高校時代の友人とのフットサルに行って
しまったので誰も顔を見ないままでした。高校生坊主のお弁当のために作った 小さなハンバーグが冷蔵庫にいくつか残っていたのに、それをひとりの夕食で
食べようとした坊主が無くなっていることに気づき、大騒ぎになったのは兄が 出かけた後でした。兄の帰宅が判明するまでは恐いミステリーでした。
|
野菜食堂

野菜食堂のおすすめ食事セットです。ランチは778円(14:30まで)、夜は945円(20:00まで)です。
主菜は毎日変わって、数種類の中からお選びいただけます。玄米と胚芽米を用 意しています。ぜひご来店ください。人気のカレーも!

人気のベジタブルカレー、893円です。
|
|
|