<週刊みさと屋通信・生産者からの便り>
2007.no.33 先週は久々に雨も降って気温が下がりました。急に秋らしくなりました。夏の疲れというのは涼しくなった時に出てくるものです。食事を工夫して栄養を
欠かさないように気をつけてください。。
■秋らしい天候となり「レンコン」が入荷しました。

夏の疲れが出るこの時期に頼もしい野菜が出荷されました。レンコン(蓮根) です。民間療法では昔から薬として用いられてきた野菜なので高血圧や動脈硬
化などの成人病の予防に役立つほか、レモン並のビタミンCが含まれているの で、疲労回復にも効果が抜群です。疲れた体を癒す料理にお使いください。
■野菜食堂のおすすめレシピ
★レンコンの梅酢和え★
疲労回復効果の高い梅酢とレンコンを合わせた和え物です。さっぱりと食べられるのもいいです。

@レンコンは薄く切って食べやすい大きさにしてから さっとゆでます。
ビタミンCの損失を考えて短時間に湯に通す程度で。 Aキュ ウリを縦半分にしてから薄くスライス、えのきをばらしてさっとゆでておきま
す。
B赤梅酢に蜂蜜少々を加えてよく混ぜ、サラダ油もほんの少し加えドレッシングを作り下ごしらえした野菜を和えます。
■梨の第一便が届きました。
梨はまず「幸水」からです。カゼをひいている方がたくさんいますが、熱が
出たら体を冷す作用がある梨がおすすめです。また水分ばかりの果物なのに食 物繊維もたっぷりなので便秘の解消にも効果的です。これから豊水、二十世紀など様々な品種の梨が続いて出てきます。ぜひご注文ください。
■さつまいも再開!
いよいよ復活登場です。待ちかねた方が多い野菜ですよね。まずは本場の鹿
児島からです。ビタミンC、カロチン、食物繊維がたっぷりの芋です。疲労回 復、成人病予防、カゼをひかないために抵抗力を高めるために、ぜひたくさん
食べてください。量り売り、100g/\58
■モロッコインゲン

もうお馴染みになりました。ちょっと変わった幅広インゲンです。蒼く甘い 独特の味をお楽しみください。210円。
|