<週刊みさと屋通信・生産者からの便り>
2007.no.32 ■苦瓜(ゴーヤ)で夏の疲れを癒しましょう。食欲増進!!
ここまで暑い日が続くと体調の管理が難しくなりますね。みさと屋の藤川も疲れからのどが腫れてしまって微熱が続いています。夜もあまり眠れないので疲れがとれません。みなさまもご注意ください。

休み明けのみさと屋には「みょうが」の有名な産地のひとつの奈良県から秋ものが届いています。そうめんなどの薬味に、味噌汁の具に、天ぷらに、刺身のツマに。秋の香りをお楽しみください。

@ゴーヤを縦半分に切って薄くスライスして塩水にさらしておきます。赤タマネギも薄くスライスして水にさらしておきます。
A切ったふたつの野菜の水気をよく切って絞ったら、ツナをまぜます。
Bマヨネーズに醤油少々を加えたドレッシングで和えます。お好みで花鰹を加えてよく混ぜます。
■夏バテ防止に「びわ茶」
これは麦茶のように煮出しておいて冷して飲めるお茶です。古来から民間療法で使れてきた「びわ」の葉をお茶にしたものです。解毒作用があるタンニンやコレステロ―ルを洗い流して血流をよくするサポニン、疲労回復に効果的なビタミンBが含まれています(保険学博士・菅原明子、クスリの食べ物より)。このお茶は疲労を回復してくれて、夏バテに効果が期待できるのです。
またかぜで咳がひどい時にも昔からの民間療法で用いられてきました。常備しておりますので、ぜひご利用ください。\1050
■暑い夏に梅干し
食欲を増進して消化を助ける梅干しは、夏の食欲が無い時にぴったりの食品です。また疲労の素である乳酸がカラダにたまるのも防いでくれるの で疲労回復効果は抜群です。ぜひご利用ください。
|