〜 キング牧師 〜 |
♪We shall overcome♪ |
アメリカ公民権運動のテーマ・ソングのように歌われた歌です。ルーツについてはいくつかの説がありますが、アフリカからヨーロッパを回って奴隷としてアメリカへ連れてこられた人たちの、船上での労働歌のようなものだったという説が有力です。 この歌は1940年代になって口伝えに広がり、アフリカ系アメリカ人の労働条件改善のストライキや人権差別撤廃運動などで歌われました。 ★→こんなアレンジもあります。 We shall overcome, we shall overcome We shall overcome some day Oh deep in my heart, I do believe That we shall overcome some day <I Have a Dream. Dr.Martin Luther King Jr.> 私には夢がある。いつの日かジョージア州の赤土の丘の上で、 かつての奴隷の子孫たちとかつての奴隷主の子孫たちとが 共に兄弟愛のテーブルに着くことができるようになるだろう。 私には夢がある。いつの日か私の幼い四人の子どもたちが、 彼らの肌の色によって評価されるのではなく 彼らの人格の深さによって評価される国に住めるようになるだろう。 私にはそんな夢があるのだ! これが私たちの希望なのである。この信仰を持って私は南部に帰る。 このような信仰があれば、私たちは絶望の山から希望の石を切り出すことが出来る。 このような信仰があれば、私たちはこの国の騒々しい不協和音を、 兄弟愛の美しいシンフォニーに変えることが出来る。 このような信仰があれば、私たちは共に働くことができる。 共に祈ることができる。共に闘うことができる。共に監獄に行くことができる。 共に自由のために立ち上がることができる。いつかは自由になると信じることができるのだ。 私たちが自由の鐘を鳴らせば、その時にはすべての村という村で、 すべての集落という集落で、すべての州という州、街という街で 「神の子どもたち」となったすべての者らが、黒人も白人も、ユダヤ人も異邦人も、 プロテスタントもカトリックも、すべての者らが手に手を取って あの古い黒人霊歌を口ずさむようになるだろう。 「自由になった! ついに自由だ! 全能の神に感謝すべきかな。私たちはついに自由になった!」 1963年8月28日"ワシントン大行進"にて (こちらのサイトから引用) |
流れているMIDIは こちらからいただきました |
「MIDI ART」へ戻る |