 |
弘前市東奥義塾高校。その歴史は古く、創立130年弱ほどです。
私立の学校なので、設備も立派です。この礼拝堂では、毎朝礼拝をしています。 |
 |
ドイツのシュッケ社のオルガン。NHKホールや仙台北教会と同じメーカーです。
ここへは2000年から、週に1度、1年生聖書科の讃美歌の授業を担当のため、通っています。
過去に何度かここでコンサートもさせていただいています。
|
I. Hauptwerk C-g'''
Principal 8'
Gedackt 8'
Oktave 4'
Spitzflote 4'
Quinte 2 2/3'
Oktave 2'
Mixtur IV-VI
Trompete 8' |
II. Schwellwerk C-g'''
Rohrflote 8'
Salicional 8'
Voxceleste 8'
Principal 4'
Flote 4'
Sesquialtera II
Nachthorn 2'
Quinte 1 1/3'
Scharff IV-V
Oboe 8' |
Pedal C-f'
Principal 16'
Subbass 16'
Bassflote 8'
Oktavbass 8'
Choralbass 4'
Rauschpfeife III
Posaune 16'
Clairon 4' |
II-I,I-P,II-P
Mechanical action |
|
 |
 |
演奏台(コンソール)。手鍵盤もペダルもしっかりとした造りで、わりと重めのタッチです。
音色は元男子校(1998年より、共学化)向きに、きつめの整音をしてあるそうです。 |
 |
パイプ部分のアップ。上側が第1鍵盤のパイプ。右側はペダルのパイプ。
下の木枠の中は、第2鍵盤のパイプが収納されています。
|

オルガンのトップへ |

藤崎教会 |