人権と福祉の千葉県情報誌
月刊スティグマ
既刊案内
バックナンバーご購入希望の方はご連絡下さい。
一般社団法人千葉県人権センター 月刊スティグマ編集部
電話番号:043-496-4967 FAX番号:043-496-4572
電子メールアドレス:cjinken @ symphony.plala.or.jp
〒285-0926 千葉県印旛郡酒々井町本佐倉352 一般社団法人千葉県人権センター
スティグマ2024.12月号 発売中
【連載】差別とは何か、偏見とは何か(その28)
韓国ハンセン病問題 当事者リーダー聞き取り二編
スティグマ2024.11月号 発売中
【連載】差別とは何か、偏見とは何か(その27)
講演録「知識と伝達を超えて-偏見差別との闘い」
せっけんの街日記
スティグマ2024.10月号 発売中
【特集】難病・障害児の保育園申し込み制限を廃止させた-船橋市の記録-
不登校・ひきこもりが問いかける人間観
【連載】千葉「障害児・者」の高校進学を実現させる会
スティグマ2024.9月号 在庫切れ
【特集】鎌田行平さんを忍ぶ会(記録)
【連載】せっけんの街日記
スティグマ2024.8月号 発売中
【特集】差別とは何か、偏見とは何か(その26)
斎藤幸平さんに会う
スティグマ2024.7月号 発売中
【特集】令和5年度千葉県人権ユニバーサル事業講演会
「事件の少年と向き合って〜佐賀西鉄バスジャック事件の被害者として〜」
【連載】千葉「障害児・者」の高校進学を実現させる会
せっけんの街日記
スティグマ2024.6月号 発売中
【特集】差別とは何か、偏見とは何か(その24)
沖縄の浜で生まれ 愛楽園の保育所で育つ
差別とは何か、偏見とは何か(その25)
狭山事件再考(続)
スティグマ2024.5月号 発売中
【特集】普通学級入学のための就学相談会資料
【連載】千葉「障害児・者」の高校進学を実現させる会
せっけんの街日記
スティグマ2024.4月号 発売中
【特集】差別とは何か、偏見とは何か(その23)
狭山事件再考二編
【連載】千葉「障害児・者」の高校進学を実現させる会
スティグマ2024.3月号 発売中
【特集】講演録 R5年度千葉県人権指導者養成講座
千葉県の「障害児・者」の高校進学とインクルーシブ教育
【連載】千葉「障害児・者」の高校進学を実現させる会
共に育つ教育
せっけんの街日記
スティグマ2024.2月号 発売中
【特集】差別とは何か、偏見とは何か(その22)
ハンセン病問題講演録二編
【連載】千葉「障害児・者」の高校進学を実現させる会
スティグマ2024.1月号 発売中
【特集】新年の挨拶
R5年度千葉県人権啓発指導者養成講座
-「生活困窮者」支援の現場から 講師:小林美穂子さん-
「就労支援」を考える-生き辛さと共に-
【連載】せっけんの街日記
スティグマ2023.12月号 発売中
【特集】差別とは何か、偏見とは何か(その21)
記者としてハンセン病史の只中にいる自分と出逢う
(泉潤さん聞き取り)
【連載】共に育つ教育
スティグマ2023.11月号 発売中
【特集】いま一歩踏み出さないとこの先大変なことになる
-「オレの記念日」上映会で金聖雄監督トーク-
「ノーマライゼーション学校支援事業」で相談を受けています
【連載】共に育つ教育
千葉「障害児・者」の高校進学を実現させる会
せっけんの街日記
スティグマ2023.10月号 発売中
【特集】差別とは何か、偏見とは何か(その20)
講演録「差別の社会学入門」
【連載】共に育つ教育
スティグマ2023.09月号 発売中
【特集】「今、『福田村事件』から学ぶ」
【連載】共に育つ教育
せっけんの街日記
スティグマ2023.08月号 発売中
【連載】差別とは何か、偏見とは何か(その19)
(「重度さん聞き取り)
共に育つ教育
スティグマ2023.07月号 発売中
【特集】不登校を取り巻く状況を考える
繋げていきたい確かなもの・大切な思い
【連載】千葉「障害児・者」の高校進学を実現させる会
せっけんの街日記
スティグマ2023.06月号 発売中
【特集】差別とは何か、偏見とは何か
千葉の部落に生きた先達の語りB
【連載】共に育つ教育
スティグマ2023.05月号 発売中
【特集】「東葛同研の2022年活動より」 友兼善治
【連載】共に育つ教育
千葉「障害児・者」の高校進学を実現させる会
せっけんの街日記
スティグマ2023.04月号 発売中
【特集】差別とは何か、偏見とは何か
千葉の部落に生きた先達の語りA
【連載】共に育つ教育
千葉「障害児・者」の高校進学を実現させる会
スティグマ2023.03月号 発売中
【特集】狭山第三次再審の取り組み〜証拠調べの実現に向けて〜
[狭山事件にとりくむ東葛住民の会 第23回総会記念講演会の講演録]
山本志都弁護士(狭山事件再審弁護団)
【連載】共に育つ教育
せっけんの街日記
スティグマ2023.02月号 発売中
【連載】差別とは何か、偏見とは何か(その16)
千葉の部落に生きた先達の語り@
【投稿】共に育つ教育
スティグマ2023.01月号 発売中
【連載】国連・障害者権利委員会の勧告から
「インクルーシブ教育を考える」
子どものいき辛さから始まる学校・社会の再生を
〜不登校に於ける子どもの人権〜
共に育つ教育
せっけんの街日記
スティグマ2022.12月号 発売中
【連載】差別とは何か、偏見とは何か(その15)
強制隔離政策八九年の負の遺産
共に育つ教育
スティグマ2022.11月号 発売中
【連載】「災害や命が危うい時に」 友兼善治
「被差別部落の歴史」-千葉県を中心に- 坂井康人
共に育つ教育
せっけんの街日記
スティグマ2022.10月号 発売中
【連載】「目の前に当事者がいるという意識の欠落 県立高校教員 友兼善治
共に育つ教育
スティグマ2022.9月号 発売中
【連載】差別とは何か、偏見とは何か(その14)
千葉「障害児・者」の高校進学を実現させる会
せっけんの街日記
スティグマ2022.8月号 発売中
【連載】差別とは何か、偏見とは何か(その13)
千葉「障害児・者」の高校進学を実現させる会
スティグマ2022.7月号 発売中
【連載】差別とは何か、偏見とは何か(その12)
千葉「障害児・者」の高校進学を実現させる会
せっけんの街日記
スティグマ2022.6月号 発売中
【特集】不登校と多様な学び
【連載】千葉「障害児・者」の高校進学を実現させる会
【特集】「かつての多剤処方に今思うこと〜自分の意思で薬を飲むことの大切さ〜