分割統治:ブッシュの破滅的バグダード計画

ロバート・フィスク
2007年4月13日
インディペンデント紙
ZNet 原文

ジョージ・ブッシュ大統領がバグダードに兵士を「大規模に送りこ」んでいるにもかかわらずいっそう激しくなった反乱に直面して、バグダードの米軍部隊は、大規模な、そして疑問の多い対ゲリラ作戦を計画している。この作戦は、バグダードの広い地域を封鎖して地域全体をバリケードで囲み、新たに発行されたIDカードを持っているイラク人しか中に入れないものである。ベトナム戦争で最初に用いられたこの「コミュニティ包囲」作戦は、バグダードにある89地区のうち30地区を対象としており、これまで米軍がイラクで行った中でも最大の隊ゲリラ作戦となる。

これまでにもこの方法は用いられ、散々たる失敗に終わっていた。米軍がイラクでこれを開始することは、既に3200人の米軍兵士の命を奪ったイラク人ゲリラに対する戦争に米軍が「勝つ」決意と同時に、イラクが内戦状態に陥りつつあることに対して米国に為す術のない状況を示している。外国が占領している場所で一定地区を封鎖し「門を設ける」方法は、アルジェリアでフランスがFLNのレジスタンスに対する戦争で用いて失敗しているし、ついで米国がベトナムで用いて失敗している。イスラエルもパレスチナ領土を占領し、同様の手段を講じているが、ほとんど成功していない。

けれども、この作戦は、バグダード平定よりもはるかに大きな軍事的野望を伴っている。米軍はどうやら今や、バグダードの南と東に約4万人からなる機甲旅団5つを配備しようとしている。そのうち少なくとも三旅団は、首都とイラン国境とのあいだに配備される。イランにとってこれは、今年これからのいつか、イランの核施設を米国あるいはイスラエルが軍事攻撃したときに、強力かつ潜在的に攻撃的な米軍部隊が国境近くにいることを意味する。

インディペンデント紙が入手した情報によると、最新の「治安」計画を仕組んだのは現在の米軍バグダード司令官デヴィッド・ペトラウス将軍で、カンザス州フォート・レベンワースで6カ月にわたるコースが開かれていたときのことだという。コースに出席していた人物たち----イラクに駐留する米軍の将軍たち、米軍海兵隊の上級士官たち、そして一部の報道によると少なくとも四人のイスラエル軍上級士官たち----が、イラクでの破滅的な戦争を「方向転換」するためにもっとも良い方法は何かについて一連の議論を行った。

新たな米軍の計画は、当初、バグダードの市場地域およびシーア派ムスリムが多数を占める地域の確保を強調していた。兵役適齢にある男性を逮捕することが重要だった。IDカード計画は、2005年の早い時期にタルアファルでペトラウスの部下、とりわけ第三機甲連隊のH・R・マクマスター大佐が導入したものに基づいている。タルアファルでは、戦闘員と武器の動きを阻むために町の周囲に8フィート(約2・5メートル)からなる「盛り土」が作られた。ペトラウス将軍はこの作戦を成功と見なしているが、実際のところ、シリア国境近くの町タルアファルはその後ゲリラの制圧下に戻っている。

これまでのところ、バグダード作戦は、市内の文民居住区のいくつかに米軍の詰め所を数カ所設置するだけにとどまっている。けれども、新たな計画では、「壁」で隔離する予定の30地区のうち9地区で米軍とイラク軍の共同「サポート基地」を作ることになる。要塞化した建物に設けられるこれらの基地から米=イラク軍兵士たちは文民地区の町から民兵を追い出し、それから地区を閉鎖して住民にIDカードを配る予定になっている。それらの「包囲されたコミュニティ」に入ることを許されるのは住民だけで、米軍とイラク軍の兵士たちが地区のパトロールを続けることになる。「訪問者」登録、「包囲されたコミュニティ」街での住民の移動制限など、通過規制体制が敷かれる可能性は高い。民間人は、「人口の統制された」監獄の中に暮らすことになるかも知れない。

理屈から言えば、これによって米軍が好んで呼ぶところの「安全な環境」になるのだから、そのもとで米軍は物理的な再建作業に集中できることになる。けれども、イラクにアルカーイダが入り込んではいるものの、ゲリラは外国人ではない。彼らは「包囲」される地区の出身者であり、ゲリラだとわからなければIDカードを所有することになり、他の人々とともに「閉じ込められる」ことになる。

ペトラウス将軍の計画している作戦を熟知しているベトナム戦争時の元米軍士官は、それがもたらす結果について懐疑的である。「イラク軍にいるスンニ派兵士はまずゲリラに忠誠を誓っている」と彼は言う。「シーア派が第一に忠誠を誓っているのは自分の政党の党首とその民兵である。イラク軍にいるクルド人が何よりも忠誠を誓うのはバルザーニかタラバーニである。独立したイラク軍などというものは存在しない。彼らにはただ選択肢がないだけである。彼らは家族を飢えと報復から救おうとしている。かつては、統一イラクを信じていたかも知れない。かつて彼らは世俗的だったかも知れない。けれども、米軍の侵略が引き起こした暴力と残虐行為により、人々が抱いていた進歩的な考えは燃え尽きた・・・・・・イラク軍部隊に属することになる米国人は常に命の危険にさらされる」。

昨年12月に陸軍省で作られFM3−24のコードネームで知られる対ゲリラ野戦マニュアル----発展性がある内容だが公式には「制約を受けている」とされる----を起草したのは、この新たなバグダード「治安」計画を作りだした上級将軍たちである。このマニュアルは、「コミュニティ包囲」作戦を名指しで提唱しているわけではないが、このマニュアルが述べる原則の一つは文民と軍の活動の統一であり、そこでは、南ベトナムにおける「文民作戦と革命展開支援チーム」が言及され、また、1991年のイラク北部におけるクルド人難民の支援、そしてアフガニスタンでの「地域再建チーム」----軍への協力を人道援助の条件としたことで大きな批判を浴びた ----が言及されている。

FM3−24は、イラクの暴力をなくすために対ゲリラ部隊がしなくてはならない行為をあからさまに分析している。「優れた諜報があれば」「対ゲリラ作戦は他の組織を傷つけずにガン細胞を除去する外科手術のようなものである」と同文書は述べる。けれども、別の上級米軍士官もまた、地域「包囲」計画について悲観的な結論に到達している。「追加部隊が配置につけば、ゲリラはクウェートからのコミュニケーション・ラインをできうる限り分断するだろう」と彼はインディペンデント紙に語った。「バグダード市内でもそうするだろう。米軍はそこで、ヘリコプターにますます依存することになる。ヘリコプターがパトロール基地に降下するときは狙われやすい。敵はできるだけ多くのヘリを撃墜しようとするだろう。ゲリラはまた、パトロール基地を一つずつ破壊しようとするだろう。包囲されたコミュニティ内部の人々の助けを借りて自分たちが中に入り込むことでこの作戦は始まる。イラク軍兵士たちが戦わないか、あるいはゲリラを支持する基地を選ぶだろう」。

「米軍はこれに対して、大規模な火力を投下する。それにより、防衛対象となっていた地区が破壊される」。

この元士官が米軍ヘリの乗員に対して抱いている心配は、昨日、米軍のアパッチ・ヘリがバクダード中部で撃墜されたことで現実味をいっそう増している。

彼の息子は現在バグダードに士官として駐留している。「米軍が将来撤退するときに最低限の戦略的威厳を維持することができる唯一のチャンスは、侵略が引き起こした状況に対して米軍が憂慮している証拠として米軍が大規模な犠牲を引き受けた場合に限られる」と彼は言う。

「混乱を収めて秩序を創り出そうと試み、そのために犠牲を喜んで引き受けるならば、米国人が撤退するときにわずかな敬意をあとに残すことができるだろう」。

FM3−24:アメリカの対イラク新基本計画

FM3−24は220ページからなり、対ゲリラ作戦計画、戦闘訓練技術、歴史分析を内容としている。この文書はバグダードの米軍司令官デヴィッド・ペトラウス准将と米軍海兵隊のジェームズ・アモス准将が起草したもので、イラク・ゲリラに対する新たな米軍の作戦の核をなす。以下に、同文書の勧告と結論の一部を示す。


インディペンデント・メディア・インスティチュート。版権所有。


ファルージャ2004年4月ブログとの同時掲載です。

■デモクラシー・ナウ! 日本版の誕生

米国で進歩的な放送を続けるデモクラシー・ナウ! の日本版が誕生しました。別途きちんと紹介しなくてはならないものですが、あまり遅くなるよりはと思い、ここで紹介します。

デモクラシー・ナウ!日本版
重要なトピックスのストリーム配信
朝日ニュースターの番組放送

ぜひ継続的にご覧下さい。

■これでもか!? 笑って読み解く大共謀集会

とき:2007年5月13日(日)13:15-16:15
ところ:星陵会館ホール
   (東京都千代田区永田町2-16-2 TEL03-3581-5650)
   地下鉄有楽町線、半蔵門線、南北線永田町駅6番出口3分
   http://www.seiryokai.org/kaikan.html

集会内容

・映画上映
『共謀罪の風景2007』(制作:共謀罪に反対する表現者たちの会)。本年2月12人全員が無罪となった鹿児島県の志布志市事件など、共謀罪に関する動きを追ったドキュメント

・爆笑!共謀罪
ザ・ニュースペーパー with 劇団キョウボウ

・基調講演
 「国民投票法案と共謀罪」
 渡辺治さん(一橋大学教授)
・NGO活動を「テロ」と呼ばせない
 グリーンピース・ジャパン、アムネスティ・インターナショナル日本
 移住労働者と連帯する全国ネットワーク ほか

・三分間アピール
,br> 参加費:1000円
主催:5・13大共謀集会実行委員会
連絡先:
 アムネスティ・インターナショナル日本
 Tel.03-3518-6777
 反差別国際運動日本委員会(IMADR-JC)
 Tel.03-3568-7709
 日本消費者連盟 
 Tel.03-5155-4765

■東京新聞4月12日付に慰安所についての記事

慰安所開設 「軍が指示」 靖国合祀男性経営 戦犯裁判で認定という記事です。

■市民憲法講座「アメリカの世界戦略と米軍再編」

お話 前田哲男さん(ジャーナリスト・沖縄大学客員教授)

アメリカが戦争を始める時にどこからでも出撃できるようにするための態勢づくりである米軍再編が進められています。さらに日本政府は、沖縄から米海兵隊の一部が移転するグアムの米軍基地に日本が資金を出すことなどを定めた、いわゆる「米軍再編特措法案」の成立を目指しています。明文改憲を公言する安倍内閣のもとでさらに米軍と一体化しようという動きが強まる中、現在の日本の状況について前田哲男さんにお話をうかがいます。ぜひご参加ください。
,br> 日 時:2007年4月28日(土)6時半開始
場 所:文京区民センター 3C会議室
参加費:800円
主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会 http://www.annie.ne.jp/~kenpou/
TEL 03-3221-4668 FAX 03-3221-2558

■自由人権協会大阪・兵庫支部総会記念講演《監視社会と法》

日時 2007年5月12日(土)14時30分〜16時30分
場所 大阪市港区弁天1−2−2−70
   オーク2番街7
   大阪市立弁天町市民学習センター
   電話 06(6577)1430
講師 小倉利丸氏(富山大学経済学部教授)

自由と生存のメーデー 07--

日時:2007年4月30日(月・休)
<集合>12:00-12:30 大久保区民センター(新宿区大久保2-12-7)
   ※JR新大久保駅から明治通り方向に約600m。ペアーレ新宿裏
【反攻1】13:00-14:00 メーデー宣言集会(区民センターホール)
【反攻2】14:00-16:00 歌舞伎町周回!サウンド+?デモ
【反攻3】 16:30-21:00 プレカリアート交流集会(区民センターホール)
益岡賢 2007年4月16日 

イラク侵略ページ] [トップ・ページ