経産省・エネ庁は「今だけ、金だけ、自分だけ」の大嘘つき! その236 2024年12月26日 島崎邦彦氏談「こういう会社が原発を持っていいのか」、東京 電力に原発動かす資格無し!〜「東電と共に脱原発をめざす 会」(12月12日)の質疑から〜 |
「こういう会社が原発を持っていいのか?」 これは元日本地震学会会長で原子力規制委員会の初代原子力委員長代理(2012年〜201 4年)の12月19日の集会発言だ。 そう、福島第一原発事故を起こした東京電力に原発を動かす資格は絶対にない。12月12 日の「東電と共に脱原発をめざす会」の東電との対話でも再認識した。 事前の質問と回答は次をご覧願います。https://www.jca.apc.org/~kimum/TEPCO241212.html 1 原子力ムラで誤魔化し続けて汚染水海洋投棄を続行 太平洋を汚すな、予算と期間が当初見積もりと全く違う、化学者から莫大な水で希釈せよの 指摘、ND(不検出)の表示の嘘、などの指摘に対して、IAEAなど国際原子力ムラのお墨つきを 繰り返すのみで東電は全く科学的に答えない。 2 経産省と東電による「国策民営」原発推進? あれだけの事故を起こして人々の命と健康と生活と生業を奪っても、また再生可能エネルギ ーが進展し安価になっても、未だに原発を稼働しようとする理由を問うても、国の方針を繰り返 すのみ。 3 「特別負担金」払わずに日本原電支援 3.11事故後1kwも発電していない日本原電に資金支援をし続けておきながら、原子力損害 賠償・廃炉等支援機構法で定められた「特別負担金」を支払わずに事故責任から逃げるふとど き傲慢東電。 4 事故隠しし続ける東電 日本最初の臨界事故を29年間も隠蔽するなど15件以上の事故隠しをし続けその説明もで きない東電。 5 50%出資JERAが5年間も再エネ潰し不正 東京電力と中部電力が出資してできた巨大エネルギー事業会社JERAが5年間も不正市場操 作をして新電力100社以上を倒産・撤退させた。電力・ガス取引監視等委員会が今頃になって 勧告。東電はこの問題指摘にまともに答えていない。 6 核ゴミ問題先送りし巨額をつぎ込んで柏崎刈羽再稼動目論見 行き場無き使用済み核燃料を青森の中間貯蔵施設に輸送して核ゴミ問題を先延ばしし、1兆 円以上をつぎ込んで柏崎刈羽6,7号機を再稼動しようとする傲慢無謀不届き。 7 原子力は衰退産業 世界の原子力発電所は衰退の一途で、電力生産の割合は1996年の17.5%から2023 年には9.2%と減少。小型モジュール炉(SMR)も高価で大型炉と同じ問題を抱え、大型原子 力発電は建設のコストも期間も超過、既存原発は老朽化、再生可能エネルギーに負けてきて いる。 東電は13年9が月前の過ちを繰り返すな 以上に示した様に、3.11事故を起こした東電が柏崎刈羽原発の再稼動することは馬鹿げて いる。能登半島地震が教える自然からの警告を尊重せずに、使用済み核燃料を青森に押付 けて、東電が柏崎刈羽原発を動かすことは絶対に許されない。 避難計画に実効性が無いぞ、東電は再び同じ過ちを繰り返すのか。自然を恐れよ。末代にま で核のゴミを押しつけるな。 初代規制委員長田中俊一氏でさえ「日本の原子力政策は嘘だらけでここまでやってきた」と白 状し、甘い耐震の「新規制基準」を許した初代委員長代理島崎邦彦氏でさえ「日本は地震国。 次の地震がいつどこで起こるか誰も分からない」と警告している。 大事故を起こした東電は柏 崎苅和再稼動を断念するべきだ。 【ネット署名】深刻な原発事故を起こした東京電力による柏崎刈羽原発の再稼動を許す なhttps://chng.it/hdF9YZcPgG |