不戦へのネットワーク(トップ)

不戦へのネットワーク
名古屋市中村区那古野1の44の17 嶋田ビル2F TEL/ 050−3593−5130)
Eメール/husen@jca.apc.org 
不戦へのネットワーク振込先口座番号:00880−6−30282 加入者名:不戦へのネットワーク


2025年4月16日更新


■不戦へのネットワークでは2025年4月14日、会報102号を発行しました。
(会報102号一括版)

■不戦へのネットワークでは2025年4月10日に2025年度総会を行い、2024年度活動報告、2025年度活動方針を採択しました。また、飯島滋明さん(名古屋学院大学教授)の記念講演(演題:「改憲が進む南西諸島・西日本の現状」)を行いました。
(2024年度の活動報告) (2025年度の活動方針) 

(飯島滋明さん(名古屋学院大学教授)講演Youtube動画(「改憲が進む南西諸島・西日本の現状」/2025年4月10日)

■不戦へのネットワークでは2025年4月10日、東海防衛支局にて「長射程ミサイルの九州配備に抗議し、撤回を求めるとともに、長射程ミサイルの製造配備をやめるよう求める要請書」を防衛大臣、防衛装備庁長官宛に提出しました。
(長射程ミサイルの九州配備に抗議し、撤回を求めるとともに、長射程ミサイルの製造配備をやめるよう求める要請書/2025年4月10日)

■不戦へのネットワークでは2025年3月22日定例の小牧基地への申し入れを行いました。
(敗戦80年、航空自衛隊創立71年に際しての申し入れ/2025年3月22日)


不戦へのネットワーク
会報102号
(2025年4月14日)
不戦へのネットワーク
会報バックナンバー
■不戦ネット関連講演会等ユーチューブ動画のページ
あいち平和のための戦争展にての不戦ネットパネル
2024年パネル
2023年パネル
2022年パネル
2021年パネル
2020年パネル
2019年パネル
不戦ネット行動
日誌

(2025年3月2日更新)

(リンク)


■ノーモア沖縄戦 命どぅ宝の会

■安倍内閣の暴走を止めよう共同行動実行委員会
(東海3県の当面のイベント・アクション情報が充実しています。)

■安倍9条改憲NO!全国市民アクション


■不戦へのネットワークFacebook

■怒れる女子会@なごや Facebook

■戦争させない・9条壊すな!
総がかり行動実行委員会


■戦後70年市民宣言・あいち
(「戦後70年市民宣言」を発表し、同時に安倍首相への緊急要請を行っています。また「戦後70年市民宣言&緊急要請」への賛同者を募っています。)

戦争をさせない1000人委員会

あいち沖縄会

未来につなげる・東海ネット
脱原発社会を実現する市民のネットワーク

名古屋NGOセンター

(資料のページ)
不戦ネット掲示板

●「不戦へのネットワークFacebook」 もあわせてご覧下さい。

●不戦ネット関連講演会等ユーチューブ動画のページ



■大軍拡と死の商人にNO!愛知兵器工場見学ツアー

※必ず申し込み、事前予約をお願い致します。定員(28名)になり次第締め切ります。詳しくは右PDFファイルにてご確認お願い致します。

●日時:2025年5月11日(日) 

●集合:大曽根駅 10時 解散:大曽根駅 16時(予定)

●費用:1800円(1人)

●主催&申し込み:不戦へのネットワーク
電話:050−3593−5130 eメール/husen@jca.apc.org

(画像をクリックすると
PDFファイルが開きます。)


■***ガザ緊急アクションなごや 当面の行動予定***

Stop ! Genocide パレスチナに自由を 完全停戦を!


声をあげ虐殺をやめさせよう!ぜひご参加下さい!
●ガザ緊急アクションなごやブログへのリンク http://sdkfnsdnvnz.seesaa.net/

●ガザ緊急アクションなごや Facebookへのリンク
 https://www.facebook.com/profile.php?id=61553930211875

●ガザ緊急アクションなごや X(旧ツイッター)へのリンク
 https://twitter.com/GazaActionNGY

■ガザ緊急アクションなごや4〜5月の予定 (予定です。SNSで直前に確認することをおすすめします。)


■日本政府はイスラエルに恒久停戦をもとめろ!名駅前街頭宣伝

●日時:2025年4月18日(金) 12時〜13時(※)

●場所:名鉄名古屋駅入口前

※終了後、イスラエル製攻撃型ドローン(無人攻撃機)の輸入代理店海外物産への抗議行動


■日本政府はイスラエルに恒久停戦をもとめろ!名駅前街頭宣伝

●日時:2025年4月25日(金) 12時〜13時(※)

●場所:名鉄名古屋駅入口前

※終了後、イスラエル製攻撃型ドローン(無人攻撃機)の輸入代理店への抗議行動


■ガザ地区への人道支援を今すぐ再開しろ!イスラエルは攻撃するな!集会&デモ

●日時:2025年4月27日(日) 集会17時半〜 デモ18時

●場所:光の広場
(地下鉄矢場町駅5・6出口から徒歩1分)


■日本政府はイスラエルに恒久停戦をもとめろ!名駅前街頭宣伝

●日時:2025年5月2日(金) 12時〜13時(※)

●場所:名鉄名古屋駅入口前

※終了後、イスラエル製攻撃型ドローン(無人攻撃機)の輸入代理店への抗議行動


■ガザ地区への人道支援を今すぐ再開しろ!イスラエルは攻撃するな!街頭宣伝

●日時:2025年5月4日(日) 午後6時から

●場所:栄ラシック西側


■日本政府はイスラエルに恒久停戦をもとめろ!名駅前街頭宣伝

●日時:2025年5月9日(金) 12時〜13時(※)

●場所:名鉄名古屋駅入口前

※終了後、イスラエル製攻撃型ドローン(無人攻撃機)の輸入代理店への抗議行動


■ガザ地区への人道支援を今すぐ再開しろ!イスラエルは攻撃するな!集会&デモ

●日時:2025年5月18日(日) 集会17時半〜 デモ18時

●場所:未定です。


ガザ緊急アクションなごや街宣・集会・デモのグラウンドルール(クリックするとPDFファイルが開きます。)


●呼びかけ: ガザ緊急アクションなごや

連絡先 メール:husen@jca.apc.org пF050-3593-5130

名古屋市中村区那古野1の 44 の 17 嶋田ビル2F

Blog:http://sdkfnsdnvnz.seesaa.net/ Facebook: https://www.facebook.com/profile.php?id=61560044842355 X:https://twitter.com/GAZAEANAGOYA Instagram:https://www.instagram.com/gazaactionngy/?locale=zh-hans

(画像をクリックすると
PDFファイルが開きます。)



■イスラエル製の殺傷ドローンの導入中止を! 愛知県はイスラエル企業との連携推進事業を今すぐ中止してください!!
(2025年4月13日配布チラシ)


(画像をクリックすると
PDFファイルが開きます。)




■イラク戦争の時、派兵の拠点となった小牧基地への申し入れ行動を行っています。私たちは憲法9条を逸脱する行為に事前に注意を払いたいと思います。そして海外派兵、海外での武力行使に反対する意思表示を今後も続けたいと思います。武力で平和は守れません。自衛隊員の命と引き換えにしなければ守れないような「国益」は本当にあるのでしょうか?疑問です。アメリカだけが世界ではありません。

こちらは、毎月第4土曜日、午前10時からです。

■不戦ネットでは2025年2月22日、定例の小牧基地への申し入れを行いました。
(申し入れ書 ブルーインパルスの展示飛行をやめてください/2025年2月22日)

■不戦ネットでは2025年1月25日、定例の小牧基地への申し入れを行いました。
(自衛隊の「防衛から防災へ」の改変を求める申し入れ書/2025年1月25日)

■不戦ネットでは2024年12月28日、定例の小牧基地への申し入れを行いました。(要請書/2024年12月28日)


■不戦ネットでは2024年11月23日、定例の小牧基地への申し入れを行いました。(要請書/2024年11月23日)

■不戦ネットでは2024年10月26日、キーン・ソード25の中止をもとめる申し入れを東海民衆センター、<ノーモア南京>の会とともに行いました。
(キーン・ソード25の中止をもとめる要請書 2024年10月26日)

■不戦ネットでは2024年9月28日、小牧基地への定例の申し入れを行いました。(申し入れ書/2024年9月28日)


■不戦ネットでは2024あいち・平和のための戦争展(8/15〜8/18開催)にて「社会まるごと戦争体制 2024」と題したパネル展示を行いました。

(「社会まるごと戦争体制 2024」パネル・PDF一括版)



(1P九州・沖縄要塞化)

(2P九州・南西諸島)

(3P九州・南西諸島 馬毛島)

(4P愛知の軍需産業・三菱)

(5P安保3文書など2024)

(6P土地規制)

(7P地方自治法・
経済版秘密保護法)


■不戦ネット総会にての2023年活動総括、2024年活動方針

●2023年度活動総括(案) 〔PDF版〕  ●2024年度活動方針(案) 〔PDF版〕


■不戦ネット関連講演会等ユーチューブ動画のページ


-------------------------------------------------------------------------------------------

不戦へのネットワークは名古屋を中心に平和・人権について考え、行動している市民グループです。地域で、また全国各地で思いを同じにする人たちと情報を交換し交流していきたいと思っています。

Eメール 
husen@jca.apc.org (1999年4月11日より)

不戦へのネットワーク・トップページ終わり