送信日時 :2001年 7月 9日 月曜日 11:22 PM
件名 :[pmn 15532] 7.18. ロフト「人権って何?」揉めるかな?
昨日は『創』、本日は『噂の真相』、ともに10日発売予定の8月号が自宅に届きました。ともにロフトプラスワンの月間連日企画が載っています。すでにお知らせした7.18.の題名は、
、出演は「西岡昌紀(医師)、他」となっています。西岡さんが私に電話して来た時には、「日垣隆さんと対談して、ガス室にも触れるから来て発言してくれ」としか言わなかったので、なぜ、日垣さんの名前が出ていないのかは分かりませんが、「やばい」場所のロフトプラスワンの企画では、この種の発表の仕方が多いので、まあ、ともかく行ってみましょう。
日垣さんの著書の内で、この件と一番関係ありそうな
は、武蔵野市の西部図書館から中央図書館に届き、昨日、受け取って、寝床で読み始めましたが、これが実に興味深いのです。関係が深い感じの見出しだけ挙げると、
などです。中身が、これまた同感する点が多く、しかも、これがまた、時折漏れ聞く西岡さんの意見とも共通しているので、
さえあります。見出しにはなくて、中身を読んで初めて知ったことが、また、実に重要でした。日垣さんには、「仲のいい弟を、13歳の少年に「何の意味もなく殺され」、その犯人は登校を続け、「兄である私と廊下ですれ違うとき」以外には、「いつもどおり笑っていた」という痛切な体験の持ち主だったのでした。
「日本の刑法における最低年齢は十四歳であり、少年法では十六歳未満は刑事処罰されない」という矛盾も指摘しています。私の持論は、
です。私の子供の頃は、朝の竈の火、夜の風呂の火、薪割りが分担の仕事でした。それ以外にも、小学生の頃から、兎の餌の草刈り、魚取り、山芋掘り、茸狩り、などなど、遊びのようでいて、実質的には食糧確保のために働かなければ飢えてしまう状態でした。電化時代の子供は、それだけを考えても、心身ともに奇形児なのです。その癖、卓上玩具電算機を操ったりするのですから、危険極まりないのです。日本の教科書論には欠かすことの出来ない
事実を指摘しています。 のです。以上のような意見交換に文句があれば、ボクチャンもワタチも、いらっしゃい。揉んであげましょう。呵々。
電子手紙2001年7月分の目次へ
電子手紙文書館の目次に戻る
『憎まれ愚痴』総合案内へ
基地の出城の大手門高札に戻る
雑誌憎まれ愚痴 | バックナンバー | 目次一覧 | 連載記事一括 | 時事論評&投稿 |
憎まれ愚痴入口 | テーマ別発言集 | 木村書店 | 亜空間通信 | 亜空間放送局 |