Subject: [reg-easttimor 97] ジュビリー 2000 国際シンポジウムと 4/11アクション
From: Pacific Asia Resource Center <inobuko@jca.apc.org>
Date: Wed, 05 Apr 2000 18:47:58 +0900
Seq: 97

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ジュビリー2000 国際シンポジウム沖縄G7サミットにむけて
4/8(土) シンポジウムにお越しください!
アフリカの人たちは
なぜ債務帳消しをもとめるのか?

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

4月11日(火) 日本政府に「21世紀への前進」を求める
ヒューマンチェーンが外務省&大蔵省を覆い尽くす
アクションへの参加ごください!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 ジュビリー2000日本実行委員会は、2000年末までにアフリカなどの最貧
国のかかえる債務の即時帳消しをもとめて活動しています。昨年のドイツ
で開かれたケルンサミットでは最貧国のもつODA債権の100%帳消しが決定
されましたが、日本は債務返済期限の繰り延べと債務救済無償援助を出す
ことによって実質的に「帳消し」と同じと主張しています。最貧国では、
国家予算の多くが対外債務の返済に使われているために多くの子どもたち
の命が奪われています。債務帳消しは急務なのです。このシンポジウムで
は、ウガンダとケニアからのゲストが重債務に苦しむアフリカの人々の現
状を語ります。ウガンダでは市民と政府が共同で貧困根絶行動戦略をつく
り債務帳消し後の社会を自らの手で描こうとしています。また、ケニアは
アフリカのなかでは日本に対して多額の債務を抱えています。こうした国
からきた人たちの話をきき、今、私たちができることについて考えましょ
う。

[日時] 2000年4月8日(土曜日)
開場 13:30 シンポジウム開始 14:00 終了 17:00
[会場] 幼きイエス会
   (JR四谷駅 麹町口左手 徒歩1分)
●講演―現場からの報告
デイビット・ギタリ大主教(ケニア)
デイビッド・ザック・ニリンギエ牧師
              (ウガンダ)
●わたしたちにできること
ジュビリー2000日本実行委員会


--
 ジュビリー2000ジャパンは毎週火曜日午前10時から、外務省・大蔵省前で
直接の申し入れとアクションを行なってきています(2月15日〜4月11日)。
両省に貧しい国が抱える返済不可能な債務の速やかな帳消しなどを求めて
要請書を手渡し、交渉を行なっています。 
 来る4月11日、このアクションの最終日、ジュビリー2000ジャパンは外
務省・大蔵省前をヒューマンチェーンで覆います。アフリカからのゲスト
2名も加え、11時から11時半までの30分間、一斉に「債務の帳消し」と
「21世紀をよりよい社会へ」をアピールします。 

 このアクションには、多くの方々の参加が必要です。大蔵省前をヒュー
マンチェーンで覆うには、最低限150名の動員が必要になります。

 このアクションは単に両省へのアピール行動というだけではなく、日本
と世界のメディアに対して、また、世界のジュビリーに対してのアピール
でもあります。 どうぞこの機会に、皆様の団体から数名の参加者を出し
ていただけないでしょうか。お忙しいところ大変恐縮ですが、どうかご協
力のほどよろしくお願い致します。

*****集合場所と時間*****
4月11日(火)平日
午前11時 大蔵省前集合 (地下鉄霞ヶ関駅下車・A13出口)
連絡先

ジュビリー2000日本実行委員会(アジア太平洋資料センター内)
TEL:03−3291−5901 FAX:03−3292−2437
ホームページ: http://www.eco-link.org/jubilee/
担当:大塚照代・阿部麻美衣



<まめ知識〜Q&A〜>

Q1:なぜ4月11日に大規模なアクションを企画しているのですか?

A:4月9日から4月16日は世界のジュビリーのアクションウィークです。世界銀行とIMFが春の会議を開く時期を前に世界各国から債務帳消しについての声をあげようというのが目的です。世銀・IMFの開発委員会が開催されるワシントンではジュビリー2000USがよびかけて、大きなアクションが計画されています。日本では、2か月間ずっと大蔵省と外務省にむけて要請行動をおこなってきました。そして、この11日はアフリカからのゲストも交えてアクションができるチャンスを得ました。多くの人たちによムかけてケルン以降はじめて、そして沖縄サミットを前にできる大きなアクションです。 


--------------------------------------------------------------------------------


Q2:なぜ大蔵省と外務省に対してアクションをするのですか?

A:外務省は経済協力局有償資金課、大蔵省は国際局開発政策課に毎週、要請文を渡しにいっています。それは、債務問題を担当するのがこの両省だからです。外務省は政策を決定します。大蔵省はもちろんお金のことを決定します。援助関係のことは国際開発政策課が担当です。 パリクラブやIMF/世銀総会などの日本政府の発言や投票行動をきめるのはこの両省です。 


---------------------------------------------------------------------
アジア太平洋資料センターPacific Asia Resource Center <parc@jca.ax.apc.org>
PARC自由学校 PARC Freedom School
101-0052 千代田区神田小川町2-1 檜ビル3F
Hinoki Bldg. 3F, 2-1 Kanda-Ogawamachi Chiyodaku Tokyo 101-0052 Japan
tel: +81-3-3291-5901 fax: +81-3-3292-2437
<http://www.jca.apc.org/parc/timor/>


Return to Index
Return to reg-easttimor HOME