スターン草島 市議会議員日記 |
6・1(火)
今日から全国的に水道週間なのだそうだ。今日、鶴岡でも月山ダムの見学会などがあり、僕も途中から参加した。総勢90名の参加者。月山ダムサイトで間近に見るダムは、末怖ろしいような威圧感をもってボクラを見おろした。周辺のスキー場で大崩落がおきたことなど、まったく関与せぬといったぐあいにゴンゴン工事は進み、今夏9月には、ほぼ提体が完成するのだと、鹿島建設の地元職員だというインフォレデイは、言った。なんとかせねば。なんとか。
5・31(月)私の妹、千秋の結婚式である。八幡町の八幡神社の宮司さんのところへ嫁にいった妹である。厳粛な神道の正しき式をあげ、披露宴は、250名ぐらいの大所帯。新郎のスイング・クレインズジャズオーケストラの演奏や、その弟さんのトランペットの演奏、雅楽隊の演奏。そして僕もデジュや、ブルースハープと歌を歌い、なんとも学芸会のような結婚式になったのであった。おめでとう!妹よ。
なお、八幡町は、このたび、水の郷構想として、水環境保全を中心においた町づくりをする共生型のプランをまとめた。鳥海山のふもと、八幡町。すばらしい!
5・30(日)ツーリング庄内200KM 昨日にひきつづいてアナウンス役。
一日、スタート、ゴール地点でレコードをかけながら、しゃべり続ける。ボランティアで運営するスタッフと参加者の交流。パンクを修理したり、エードステーションでそれぞれ工夫した食事や飲み物をあげたり。なんともイイイベントである。
5・29(土)
午後からツーリング庄内200Kmの前夜祭。恒例の司会をひきうける。このツーリング庄内は、200KMの庄内路を、自転車でひた走るというもので、競いあうのではなくツーリングをするというもの。今年8回目は、八乙女伝説のある白山島で知られる由良がスタート、ゴール地点。ホテル八乙女でのプレナイトなのであった。今年も南は岡山、北は北海道まで、全国各地から430名のサイクリストが集まった。
5・28(金)
月山精霊まつりのミーティングをおこなう。荘内神社にて。東京からなかなかいい助っ人がやってきた。若手の音楽イベンター。中古レコード屋、他。いいメンツがそろった。なんとか形にしたいと、午前3時までミーティング。
5・27(木)最上町、新庄北高校最上町校で講演。
5・26(水)なーんか節々がいたいなあと思っていたら熱38度。やれやれ、天神祭りのオバケで雨にぬれたからか。体が全身動かなくなる。そして明大の鶴岡同窓会にちょっと顔をだす。ウォーターサロンは今日の分は中止。
5・25(火)天神祭り。議員にも役目があり、僕はオバケになった。とりあえず、「水の都宣言」の旗をもって、水をもってちょっとキャンペーン、、、のつもり。
一日中歩きまわったのだった。その後に、天神祭の
5・24(月)眠い目をこすりこすり、関越をとばし鶴岡へむかう。
夕方5時半より、鶴岡の姉妹都市、北海道 木古内町の皆さんと交流会。冬場の寒中みそぎまつり。いいですねえ。若い町長さんと思わず握手してしまった。善宝寺のすばらしきご住職にお会いできてうれしかった。
5・23(日)アースデイ。横浜。朝、5時半に起きた。子ども達をカヌーに乗せようと昨日、呼びかけていたから、7時ぐらいから、池にいってみんなでカヌーをやった。自然度がお世辞にも高いとはいえない池ではあるが、水面にでてカヌーを操ると途端にプリミティブな世界にはいってしまう。子ども達も大人も大喜びだった。なんと、それから大事件。アメリカインデアンムーブメント(AIM)のデニスバンクスが、朝、ボクラのキャンプサイトにやってきた。僕は、子ども達のカヌーをやってもどってくると、「そうか、カヌーか。よし、行こう」とデニス自ら池に誘うのだった。池にいく。デニスの厚い胸には僕が用意したライフジャケットははいらなかったが、それをひらりとはおり、デニスは、どっしりとバウに膝をおろす。
なにかこんなことがおきないだろうか。と思いながらもこの出来事にとまどいながらも、よっしゃ。とスターンを陣取り、漕ぎ始めた。デニスは、ミシシッピ川の支流。あのニューオリンズのところに注ぐ大河が、大人がちょっとジャンプすれば飛び越えられるような幅のところに住んでいるのだと聞いた。彼は「セイクレッドラン」で有名だが、彼のWEBをチェックすると、ここ数年、カヌー版のセイクレッドランも催ししている。彼は非常に力強いパドリングをした。AIMには、15挺のグラマン製のカヌーがあるのだそうだ。そして、僕のカヌーを指さして、このメーカーの方がいいねえ。というのだった。
5・22(土)
アースデイ。岡野さんを渋谷でピックアップして横浜へ。子どもの国は、大規模な子どもの自然公園。結構管理がきびしく、車の乗り入れが規制されていて、カヌーを運ぶのにちょっとやっかいだった。場内には虹色の布がはためき、岡野さんの風鈴インスタレーションがセットされていた。太陽電池パネルを使ったソーラーステージとティピのセットに、オルタナティブな香りを感じた。
5・21(金)
初月給。額面は45万円。けれど、いろいろ引かれて32万円の議員報酬である。そのうち20万でプリンターを買う。あとはいっちょうらのクツをかった。あとは事務所の運営費かな。ほとんど。
明日から横浜の「子どもの国」で、アースデイのフェスティバルが行われる。どうも「カヌー」に子ども達を乗せるVISIONがうかんで、カヌーをつけたいつものクジラ号で横浜を目指して出発する。新潟経由。
5・20(木)
5時半から、会費6千円で、行政幹部と議員と記者クラブの交流会がおこなわれた。
帰り、良い覚ましをかねて、あるすし屋による。思わず、ご主人と水道の話になった。このおすしやさんでは、今でも一ヶ月、上水道料金で、7万円、下水道で8万円もの料金を支払っているという。これが、2倍も3倍もあがってしまうなんてことになったら、とんでもない事だ。そして、ご主人は、鶴岡の水がいいから「しゃり」がいいんだということを力説した。おいしい水と空気、これは鶴岡の本当の自慢なんだとそのご主人はいうのだった。そうだそうだ。これが3年で失われるなんてことは、絶対くい止めなくてはいけない。しっかりと言っていかなければ。
5・19(水)
議会。今日は、鶴岡市の県への要望事項の提示があった。月山ダム関係での要望事項は3カ所に渡っていた。初めて質問をする。「議事進行」と
5・18(火)
朝、神戸元気村で一緒に活動していたムグリンがやってくる。彼女は、今週末の22日、仙台郊外の石職人となんと羽黒山で結婚式をあげるのだ。おめでとう!
今日は、初議会。議長、副議長の選挙があった。議会運営の中で、先日の傍聴を許してくれないところなどに疑問をもっていた。ということでその言い分を議長選挙で反映させた。