〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
草島メルマガ              GREEN VOICE  2001.10.20              創刊号
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
水道110番! http://www.suido110.org  鶴岡の水道、全国の水道問題を集約!
------------------------------------------------------------------------------
                  ▲ Welcome to Green Voice! ▲
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●鶴岡の宝が失われる!本日、水道水源切り替えに際して

さきほど、午前零時、鶴岡の配水池に月山ダムからの水が流れ込んできているようです。10月19日の午前10時30分。市長はじめ、周辺市町村の町長などが集まって「通水式」をおこなっていました。明日の朝刊には、この模様が新聞紙上をにぎわすことでしょう。私は、この最後の日を、朝7時半より八文字屋前で街頭だち。そして「くじら号」で街宣。昼12時30分には役所前でハンドマイク抗議。そして一度三川町でおこなわれた「合併問題」のセミナーにいきそして再微午後7時半まで街宣をしました。マイクをにぎって訴えていると、道すがら「反対反対!」といって手をあげてくださる八百屋のご主人や、何人かの方に「がんばれよ」とか声をかけていただきました。そうしたお顔を拝見するたびに、この切り替えに至ってしまう不甲斐なさ、力のいたなさに無念を感じずにはいられませんでした。「通信」にも書きましたが、この水の切り替えを思うとき、私は、決して鶴岡10万市民がだれも望んでいないことであると信じています。そしてすぐ未来に、料金の面でも質の面でも悪影響を及ぼしてくることが誰でもわかっていると感じています。
 
今日、三川町の合併問題のセミナーで配布された資料で、まず、人口減少の時代が強調されていました。今後10年、20年の見通しでは確実に人口が減っていく。これは、この水道問題で、99年6月議会で私もグラフを提示しながら指摘をしています。これまでは右肩上がりでずっと進んでいた。でも今、厚生労働省人口問題研究所で、2007年からは減少に転じ、なんと100年間で半分に減るだろうというような推計さえもでています。ということで、市町村合併もそうした減少時代を見越した政策であるわけですが、果たして水道事業はどうでしょう。まさに右肩上がりの思考のもとで組み立てられた「水需要予測」を踏襲したものです。今、ただでもここ5年間、鶴岡の水需要が減り続けている。これは節水が影響しています。今鶴岡の人口は、停滞を続けています。当分こんな調子かもしれません。でも、これからぐんぐん伸びるということは先ず予期されない。ということは、今契約をしている、過大すぎる7万トンもの水が使えない。結局今回の契約は、誰も使えないような想定の水を「安定給水」の名のもとに契約してしまっているので、必ずどこかで大幅な見直しが迫られることになるでしょう。
 それから、なぜ、1万トンしか地下水が使えないような契約になってしまったかは甚だ今も疑問が残るところです。昭和55年に全国的にも先駆的な地下水調査がおこなわれています。その時の主任教授でいらっしゃる柴崎先生は、「水源として5万2千700トンは十分にくみつづけることができる。調査した一部だけでも25万トンもの持続的に補給でる量がある」としています。なんでそれが、「枯渇傾向」とか「地下水不足」とかになってしまうのか。ということです。いくらこの点を指摘しても、何一つ根拠になるデータ、資料をみせずに、そして、調査ひとつせず、勝手に推測をして「足りない足りない」と主張するばかりでした。
 ま、このような「おかしな点」は多々ある事業です。今、ホームページは整理不足ですが、こうした点についてもんちょっときちんと整理をしてしっかりと明らかにしていきたいと思います。」
 
 さて、今日の零時、ダム水が通水されました。ただ、今、鶴岡の配水池(金峰山の麓のタンク)には、2万8千トンの水がたまっていますので、市民のみなさんが水を使う朝から半日ぐらいで、ダム水へ入れ替わるのだと思います。だから朝のうちは、まだ今までの地下水100%に近い水を飲むことができるかと思います。影響がでてくるのは昼ぐらいからだと推定しています。さて、どんな影響がでてくるか。パドルでもお願いをしましたが、ぜひ、皆さんの率直な声をお寄せください。
実は、今朝、すでに「朝日村は今日から水がかわっているみたい。顔を洗った感じが全然違う。いつもはしっとり感があるのに、何か都会の水で洗っている感じ。」というような声が寄せられています。朝日村は浄水場がすぐで、割とダイレクトに供給される傾向と思うので、もう切り替えが進んでいるのかもしれません。朝日村も清浄な湧水を使っていたにもかかわらず、
2年前におこった「クリプトスポリジウム」騒動で、大部分が広域水道に参加することになっています。

 今日、昼ご飯を大山のムギキリ屋「寝覚めや」さんで食べました。いつも元気のいいお母さんは、何か曇りがちの顔で今日の切り替えをすごく心配なさっていました。特に「たれ」などの調合で水が命と聞いています。大丈夫なのでしょうか。

 しかし、なぜ、市民の多くが望んでいないことをこんな風に断行されないといけないのか。市議がいくらわーわー言っても全然耳を傾けようとしなかった、そして全国放映になっても、新聞で全国版でいくら問題が指摘されても全く動じなかったこの鶴岡市の政治姿勢は、今回の切り替えの断行でますます全国の市民の不信を買うことになるでしょう。ま、このダム事業の構造が、政官財癒着、巨大利権構造の権化であり、利権や保身できゅーきゅーいっている方がたくさん絡んでいる事業だからメンツにかけて云々というのはよーくわかります。でもそれをこの時代の常識にして、市民の宝を奪ってしまってはいけない。もう賢明なる市民はこの政治のねじれ現象にきづきはじめている。とうことをしっかりとわからせてあげないといけないと強く感じています。

今日、合併セミナーの講演会の中で収穫だったのは2つのキーワードをいただいたことです。ひとつは、「今までは行あっても政治がない。それが中央集権の時代の地方自治体の実態だった。考えなくても運営できた。でも21世紀地方分権の時代はそうはいかない」ということ。そして「政治家は常に未来を見据えて動く」ということ。合併議論はさておき、目先の利益をこれ以上追い求めてはいけない。未来の益を考えないといけない。そう考える時、私は、もうダムやどんどん道路をつくる時代ではないと強く思うわけです。費用対効果。これを今まではすごく短いスパンでしか考えなかった。ダムも目先の儲けや仕事として大層補助金がでるからなどといってすぐ飛びついていた。これが月山ダムであり長井ダムだったかもしれない。でも今、アメリカでダムを468も壊して川を再生させている。これは何か。長いスパンで考えたらダムは土砂で埋まることがわかった。2000億円もかけてもいつかは完全にムダになる。そして、生態系を維持したほうが、水系全体にとって、利益が大きいことがわかった。水産の面、観光レジャーの面、こうした本来の費用対効果の考え方がまさにアメリカでおこって、ダムはムダが常識になったのです。94年からアメリカはダム事業から撤退しています。

さて、つらつらと長文になってしまいました。ま、水についてはこのぐらいにしておきましょう。

とにかく皆さんの声を集めたいと思います。どうかご協力ください。HPに掲示板をもうけようとも思っています。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●「空爆続くアフガン」グローバルピースキャンペーンについて
パドルでご紹介したグローバルピースキャンペーンですが、以前、私が副代表を務めていた「神戸元気村」を事務局としてスタッフが寝る間もご飯食べる間も惜しんでがんばっているキャンペーンです。2週間足らずでIネットを通じて2千万円を集め、 NYタイムスに全面広告をうちました。その平和を思う波紋がアメリカ国内でもどんどン広がっているようです。
詳しくは http://www.peace2001.orgをご覧下さい。私の事務所でステッカーを販売しています。1000円/枚です。お買い求めいただいた方のお名前は、キャンペーンご協力者としてHPで紹介させていただいております。

さて、空爆が続くアフガン、そして炭疽菌テロさわぎのアメリカですが、今、国会で「自衛隊派遣」ができるような法案が審議、通過するのも時間の問題のような状況ですが、先日、木曜日の午後6時ぐらいから日比谷でNGOが主催をし、5000人の大規模な平和デモがありました。公共事業の五十嵐敬喜先生や長良川の問題の天野礼子さん達が先頭にたっておこなったようです。環境問題も平和の事も政治にいかに反映させるかが問題で、実は同じ事だったりします。民意をどう考えるか。政治が「メンツ」重視だけになったりすると、大きな間違いを犯します。今、小泉政権はどうでしょうか。「旗を見せて後方支援をしたり、旗を見せて難民キャンプにいけば、敵か味方かとみなされて攻撃をうけても仕方ない」これは誰でも常識的にわかるでしょう。
「平和」を本当に望んでいるのか。望んでいるのだったら日本はまず「広島」「長崎」からの教訓を、しっかりと感じないといけない。
みなさんはどうお感じになっているでしょうか。「第三次(大惨事!?)世界大戦」にならぬよう、みんなで凝視し、時に行動をおこさねばならないと強く感じています。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

●草島今後の予定(1週間)。

10/20 21 鶴岡。できるだけ皆さんの声を拾い集めていきたいと感じています。街宣も予定

10/21 レーナマリアコンサート 鶴岡市文化会館 実は昨日、 NHKのほっとパークでも出演していた、すごい歌声のシンガーのライブです。障害を乗り越えて、頂点を極めた歌声は、心をあったかくし、人間の可能性を感じさせてくれるに違いありません。オススメです。私のところにチケットあります。3000円。
同日、FM山形の20時からラジオ出演。10/8のビーチクリンアップの件で。
10/22.23.24  鶴岡市議会総務常任委員会 行政視察 山口市 小郡町などの方面にいきます。
10/25 (木) 午後6時鶴岡帰宅。
10/26(金) 東京か大阪のどちラカノフォーラム参加。(迷ってます)
27、28 水関係者の会合に出席してきます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
第一号 すごくつらつら書いてしまい。駄文をお許しください。
鶴岡市民のみなさん。また全国の皆さん。水や、まちづくりの事、心配事などいろいろご意見をお寄せください。課題山積みの今日このごろではありますが、極力勉強をし、舵取りの提案をしていきたいと存じます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
このメルマガは、今まで草島が発信をしていた皆様と、メルマガ希望者の方に発信をしております。ご希望にならない方はご一報ください。 週一回、毎週金曜日発行としたいと思います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
----------------------------------------------------------------------------
【発行】 地球の声 鶴岡   週刊   発行毎週金曜日 
【編集】 草島進一
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C)2001 Shinichi Kusajima

メルマガご希望の方は、メールでお申し込みを!