ラテンアメリカのリンク集

日本語で読めるページを集めました。
スペイン語/英語のページについても、今後充実させていく予定です。
(もちろん日本語のページも)

ラテンアメリカ各国別、地域別

ラテンアメリカ全般

ラテンアメリカの政治
 ラテンアメリカの各国年表は圧巻。非常な労作です。
日本ラテンアメリカ学会
イベロアメリカ研究所
 上智大学にあるイベロアメリカ(ラテンアメリカ)諸国の政治・経済・文化等に関する研究機関。公開講座もあり、図書室は一般に公開されている。
 
LACS/ラテンアメリカ・カリブ研究
 ラテンアメリカに関する電子化された論文が参照できます。
Latin American Network Information Center - LANIC(英語)
 日本語ではありませんが、ラテンアメリカの情報は、まずここからという有名なサイト。膨大なリンクが存在。

メキシコ

カフェメヒコ
 メキシコ総合情報サイト CAFE MEXICO。毎週更新されているメキシコのニュース
 (芸能ニュースもあります)ほか、メキシコの文化を知る上では必見のサイト。個人
 的には特集(とそのアーカイブ)やラテンマニアなどはよくみております。
ストリートチルドレンを考える会
 ラテンアメリカの都市に行くと、車のガラス磨きや靴磨き、ちょっとしたものを路上で
 売っている子どもたちがたくさんいることに気が付くでしょう。そうしたストリートチル
 ドレンへの支援(特にメキシコ)を通して日本と世界の子どもたちのことを考えていき
 ます。
メキシコ先住民運動連帯関西グループ
 1994年1月1日NAFTA(北米自由貿易協定)発効とともに、武装蜂起した先住民族系
 武装組織サパティスタ。構造化された差別を糾弾、市場原理主義を否定し、多様な
 文化の共生による新しい社会を目指す思想は、むしろメキシコ国民の共感を呼び、
 ネットを利用した戦術と相俟って、社会現象ともいえる動きを生み出しました。ちなみに
 広報担当?のマルコス副司令官は国民的な人気も高く、マルコスグッズ(マルコス人形
 Tシャツ)なども売られていたとか。マルコス人形欲しかったぜ。
メリダスペイン語教室
 ミゲル先生のスペイン語教室の紹介の他、メキシコの紹介やブログもあります。全部スペイン語ですので、
 語学の勉強にはよいページかも。

 

 


エルサルバドル

グァテマラ

グァテマラといえば当レコムのメインのフィールドですが、他にも活発に活動している
団体もあります。中米と手をつなぐ会、「鍼を送る会」もその中に含まれますが、他に
人権の項でも紹介した
IMADR(反差別国際運動)
 にもグァテマラのプロジェクトがあります。

宮崎イベロアメリカ国際交流協会(バモス)
宮崎県を中心に草の根の国際交流活動を展開するグループ。通称バモス/VAMOS 。グアテマラで学校建設・運営プロジェクトを行っている。

コスタリカ

 

ニカラグア

「鍼を送る会」

パナマ

ホンジュラス

カリブ諸国

カフェ・クレオール
ISLANDS

キューバ

ドミニカ共和国

ハイチ

ハイチ友の会
  雇用創出事業などハイチでの支援活動に取り組む
ハンガー・フリー・ワールド
  飢餓・貧困のない世界を創るために活動する国際協力NGO。ラテンアメリカではハイチで活動を行っている。

プエルトリコ

Island Cousins' Network アイランド・カズンズ・ネットワーク

 島々の「いとこ達」との、実りある連帯のために!(反基地闘争など)ビエケス・リブレの邦訳などあり

アルゼンチン

アルゼンチンの交換クラブ
 アルゼンチンの地域通貨

ウルグアイ

エクアドル

エクアドルは、CONAIEを中心とした先住民族の運動が盛んで、スペイン語とキチュア語の
バイリンガル教育等なかなかに興味深い国です。
ナマケモノ倶楽部(The Sloth Club)
 Love, Peace & Life そして 「ナマケモノになろう!」(その心は、リンク先を見てください)
 スロー・イズ・ビューティフルを合言葉(?)に環境保全やフェアトレードを行っています。

コロンビア

コロンビアについて

 ネット上、日本語でのコロンビア情報には、(私の知る範囲で)なかなか踏み込んだものがない
 のですが、その中でここは貴重な情報を提供してくれます。

チリ

パラグアイ

チャコ地方インディヘナ村での生活の中で
  パラグアイ・チャコ地方のインディヘナの生活と、その危機について貴重な報告

ブラジル

CRI(チルドレンズ・リソース・インターナショナル)
  貧困地帯に生きる子どもの支援。エイズ孤児のケアホームの運営支援なども

ベネズエラ

ベネズエラの政治
 2002年のクーデター未遂事件を含む解説

ペルー

ベロ亭・プエンテの会
大阪ラテンアメリカの会(CALO)
ペルーの人権侵害とフジモリ元大統領の責任を考える会

ボリビア

イリマニの会
 保育園の運営、保育者の養成、地域の保健衛生指導から、さらに自立の
 ための協力活動を行っています。

テーマ別

時事(新聞・マスコミ・ジャーナリズム)

中南米新聞
 日本語で中南米の時事情報がわかるサイト。
Le Monde diplomatique, en japonais
 ル・モンド・ディプロマティークの日本語・電子版。ラテンアメリカの記事も
スペイン語の「小広場」へようこそ!
 
 ラテンアメリカ・カリブでのスペイン語新聞や雑誌などへのリンクがあります。
 
田中宇の国際ニュース解説
 ラテンアメリカの記事も

「中米ビジネスNewsletter」アーカイブ
 中米のビジネスに関する政治経済ニュースを日本語で紹介するメールマガジンを
発行している経済コンサルタント山際貴義氏のサイト

中南米マガジン
 この雑誌、好きです。
編集方針はリンク先へ行って、Como es?の項を見てください。
 

先住民族

先住民族の10年市民連絡会
 日本そして世界の先住民族の動向

人権

アムネスティ・インターナショナル日本
 人権侵害に抗議行動を
反差別国際運動日本委員会(IMADR-JP)

  グァテマラでのプロジェクトも行っているSOS torture
  世界各国での人権侵害に緊急行動
非暴力平和隊
  紛争地域に派遣され、地元のグループが対話による平和的な解決を目指すことのできる
 環境を提供するのが平和隊の役割です。

在日・滞日ラテンアメリカ人

移住労働者と連帯する全国ネットワーク
  移住労働者支援団体のネットワーク
多文化共生センター

 「多文化共生社会」の実現をめざす

フェア・トレード

株)ウィンドファーム
 ブラジル、エクアドルの有機コーヒー。ナマケモノ倶楽部も支援。
第三世界ショップ

 メキシコ、ペルー、ブラジルのコーヒー
Alter Trade Japan
 フェア・トレードの草分けのひとつ、オルタ−トレードジャパンのページ
 

地域通貨

Miguelの雑学広場
 地域通貨に関する情報があります。
 

中南米映画

映像製作集団ウカマウ
 

中南米文学ほか

現代企画室
 中南米関連の書籍出版

中南米音楽

SALSA HOTLINE JAPAN
  初心者の方のためのサルサガイドも。
杉山楽器
  ケーナ、サンポ−ニャ、チャランゴをはじめとするフォルクロ−レ楽器専門店。

サルサ総合情報「サルサウォーカー」 

関連団体

ラテンアメリカ交流グループ
 チリやペルーに詳しい人が揃う
アジア太平洋資料センター(PARC)

 自由学校ではラテンアメリカへのツアーも
Developing World
 発展途上国への国際協力・地域開発支援・ボランティア・NGO活動・開発研究などの総合サイト
 開発関連の用語などを調べるときも便利。
JCA-NET

  リンク集が充実している。

政府系機関など

アジア経済研究所
 蔵書の検索もできる。データーも探せる
ラテンアメリカ・カリブ研究

 ラテン・アメリカ関連の論文が閲覧できる。JICA 国別任国情報
  まず最初に見る各国事情として便利。
JICA 国際協力事業団

 国際協力事業団(ここからとりあえず開発関係の団体・機関のリンクに入ると便利)
外務省ホームページ(日本語)
 外務省のホームページです。外務省ホームページ(日本語)-地域別インデックス(中南米)-
国際協力プラザ
 

その他(文化系サイト)

どんな人たちと会った? どんな体験をした? 何を感じた?
 ラテンな旅行記もなかなかですが、特に必見なのは、日本で唯一のテレノベラ・サイトです。
  彼の地のテレノベラ(テレビのドラマ)は、月曜から金曜までの毎日、1時間ものが普通でして、
  それも愛憎ドロドロ物というのが一般的。見るのにも体力勝負的なところがありますが、実は
  見出すと意外にハマってしまうのもテレノベラ。私も南米に住んでいたときは良く見ていました。
  エクアドルに住んでいたので、コロンビア物が良く入ってきていましたが。

遺跡など

ラテンアメリカ博物館
 ラテンアメリカの遺跡なら、まずここを。写真が綺麗です。
コメントを含め随時更新していきます。最終更新日 2006年1月31日

ホームページへ戻る