六ヶ所再処理工場のガラス固化溶融炉試験に関する要望・質問書 |
A炉の失敗から目をそらし、B炉の化学試験で時間稼ぎするなど許せません |
白金族対策で完全に行き詰まったアクティブ試験は中止してください |
ガラス固化の見込みはなく、大量の放射能をばらまき、 多額の税金・電気料金を浪費する六ヶ所再処理工場を動かすのはやめてください |
経済産業大臣 大畠 章宏 様 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2010年10月5日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
六ヶ所再処理工場のガラス固化A溶融炉のアクティブ試験は、2008年10月末に白金族が炉底に堆積して停止して以来、すでに2年近くもずっと停止したままになっています。その間に、炉内天井のレンガが落下し、また、高レベル放射性廃液が炉に降り注ぐなどの事故がありました。日本原燃は、今年10月の竣工予定を2012年10月に、まる2年間も延期しました。 現在、試験の再開方針について、原子力安全・保安院および再処理ワーキンググループにおいて検討がなされていますが、それは8月23日付で日本原燃から提出された報告書「再処理施設高レベル廃液ガラス固化建屋 ガラス溶融炉運転方法の改善検討結果について(改正版)」(以下、「改正報告書」)に基づいています。また、9月10日に日本原燃社長の記者会見で、ある程度のスケジュール的な考えが公表されています。しかし、その検討は不当にも非公開で行われているため、私たちに詳細は分かりようもありません。 「改正報告書」によれば、現在のアクティブ試験は日本原燃による2008年6月11日付「安定運転条件報告」に基づいています。この安定運転の考えは同年6月30日の原子力安全・保安院報告「『安定運転条件報告』について」で要約・定式化され、同日の核燃料サイクル安全小委員会に提案され了承されています。そこでは、まずA溶融炉の試験において「安定した運転状態の維持」及び「長期に運転状態を維持」について確認し、その「確認が得られた後」に同様の過程をB溶融炉で実施することと明記されています(4頁)。この6月30日小委員会承認の方針に沿って同年10月に溶融炉試験が再開され、それが白金族堆積のために中断した状態に現在はあるわけです。それゆえ、再開試験はその中断した時点に立ち戻るのが当然の筋だと思われます。 ところが、今回の「改正報告書」(及び9月10日社長記者会見)では、次のような方針が出されています。以下に私たちのコメントを付けて列記します。
白金族が堆積する恐れは東海村のガラス固化技術開発施設(TVF)ですでに問題となっていました。国はガラス固化を完成された技術と見なし、その根拠となる資料は「ガラス固化技術開発施設における高レベル放射性廃液のガラス固化処理技術開発」(2004.7.核燃料サイクル開発機構・研究開発課題評価委員会)であるとしています(川田龍平議員提出質問主意書への答弁2010.4)。しかし、その資料にはそのような記述はなく、むしろ白金族の堆積対策を「極めて重要な課題」と位置づけています。それにもかかわらず、日本原燃は溶融炉をガラス保持量でTVF1号炉の5.5倍にも大型化し、それだけ大量の白金族が炉底に溜まる方式を選び、国はそれに許可を与えました。その上、経済性の理由から、炉へ注入する廃液の濃縮過程を省略しています。これらの問題はいったいどう総括するのでしょうか。 ガラス固化溶融炉の開発にはすでに多額の税金が投入され、いままた「新型炉」の開発に70億円もが投入されようとしています。日本原燃の試験は電気料金で成り立っているはずです。いまさら化学試験に立ち戻るのはやめるべきです。 いまの日本原燃には、A溶融炉での試験が2008年10月に中断した原因を実態から究明し、その原因を克服するような方針で試験再開するという意気込みはなく、むしろ化学試験に後戻りして時間を費やそうとしています。これでは、試験自体を断念するべきなのは当然のことではないでしょうか。 このような考えから以下の点を要望し、いくつかの重要な点について質問します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
要 望 事 項 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
質 問 事 項 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2010年10月5日 呼びかけ団体(7団体) 花とハーブの里(青森県) PEACE LAND(青森県) 三陸の海を放射能から守る岩手の会(岩手県) 原子力資料情報室(東京都) 福島老朽原発を考える会(東京都) グリーン・アクション(京都府) 美浜・大飯・高浜原発に反対する大阪の会(大阪府) 連絡先 三陸の海を放射能から守る岩手の会 (〒020-0004)盛岡市山岸6-36-8 TEL/FAX:019-661-1002 福島老朽原発を考える会 (〒162-0825) 東京都新宿区神楽坂2-19銀鈴会館405号 共同事務所AIR気付 TEL:03-5225-7213 / FAX:03-5225-7214 美浜・大飯・高浜原発に反対する大阪の会 (〒530-0047) 大阪市北区西天満4-3-3 星光ビル3F TEL:06-6367-6580 / FAX:06-6367-6581 e-mail: mihama@jca.apc.org 賛同団体(261団体) (北海道)いのちのための脱原子力九条の会/宇井農場/環境を考える会 地べたっこ/櫻井BLUES農場/サッポロッカショ/さっぽろ食まちネット/生活クラブ生活協同組合・北海道/大地の会/ノー!ノー!核のゴミ捨て場10000人フェスティバル世話人会/プルサーマルを知ろう 後志住民ネットワーク/森の映画社 (青森)青森県保険医協会/おおま★寄せがきフラッグ・プロジェクト/核燃から郷土を守る上十三住民連絡会議/核燃サイクル阻止1万人訴訟原告団/核燃料廃棄物搬入阻止実行委員会/核燃を考える市民の会 (秋田)NPO白神山地アートミュージアム/「森のかぞく」ボランティアの部 (岩手)岩手有機農業研究会/子どもと海と空の会/非核・平和ケセン人/放射能から気仙の海を守る鱈の会/無限洞/豊かな三陸の海を守る会 (宮城)三陸の海を守る気仙沼・本吉の会/三陸・宮城の海を放射能から守る仙台の会(わかめの会)/NPO地球とともに/脱原発東北電力株主の会/プルサーマルいらねット仙台/水俣病に学び、放射能から海空大地を守る会/みやぎ脱原発・風の会 (福島)阿部農園/癒し系食糧危機対策委員会/銀河のほとり/粉もの研究会/ストップ!プルトニウム・キャンペーン/脱原発福島ネットワーク/沈黙のアピール/ともかふぇ/NPO百笑屋敷/福島原発30キロ圏ひとの会/ふくしまWAWAWA−環・話・和ーの会/双葉地方原発反対同盟/プルサーマルに反対する双葉住民会議/盆踊り研究会/みちくさ研究所/みどりの未来・ふくしま/わいわい市民政治@ふくしま/STOP プルサーマル!ふくしま (栃木)かぶら屋/西屋敷/萌工房 (埼玉)エコ見沼/有限会社エルガ/グリーンアクションさいたま/ソーラーネット/小さな植林隊/東京電力と共に脱原発をめざす会/リサイクルグループ"カリーナ" (千葉)PKO法「雑則」を広める会 (東京)アース・プランニング/あづま寿司/今とこれからを考える一滴の会/エネシフト塾/エネルギーシフトを考えるデータバンク/大実の会/カフェ・オハナ/グリーンピース・ジャパン/原発・核燃とめようかい /原発を考える品川の女たち/三陸のさんま・わかめを愛する会/シモキタde下北/ストップ原発&再処理・意見広告の会/空と海の放射能汚染を心配する市民の会/大地とつながる母の会/脱原発・東電株主運動/脱原発の日実行委員会/たんぽぽ舎/東京・水俣病を告発する会/菜の花の会/日本キリスト教協議会(NCC)平和・核問題委員会/日本山妙法寺/ピースサイクル2010全国ネットワーク/ひとり九条の会/ふぇみん婦人民主クラブ/プルトニウムなんていらないよ!東京(旧称:ストップ・ザ・もんじゅ東京)/ふろむ・あーす/みどり地所/六ヶ所村・再処理いらない!消費者の会/特定非営利活動法人 Tuvalu Overview (神奈川)かなん鍼灸院/鎌倉の海を守る会/地震大国の原子力政策を見直す会 /下北半島と神奈川を結ぶプロジェクト/大地に麦を実らす会/プルトニュウムフリーコミニケーション神奈川/麦っ子畑保育園/有限会社 山口工務店 (新潟)刈羽村生命を守る女性の会/「小林茂の仕事」Oタスケ隊/さようなら柏崎刈羽原発プロジェクト/みどりと反プルサーマル新潟県連絡会 (富山)北陸電力と共に脱原発をすすめる株主の会 (石川)命のネットワーク/原発震災を案じる石川県民/ストップ!プルサーマル・北陸ネットワーク/能登原発差し止め訴訟原告団 (静岡)大庭設計/かなん鍼灸院/桐屋呉服店/原発震災を防ぐ風下の会/笹原商店/地震で原発だいじょうぶ?会/浜岡原発を考える静岡ネットワーク/福島原発市民事故調査委員会/みしま原発を学ぶ会 (岐阜)くらし しぜん いのち 岐阜県民ネットワーク/徳山ダム建設中止を求める会/放射能のゴミはいらない!市民ネット・岐阜 (愛知)核のごみキャンペーン・中部/ピースサイクル愛知ネットワーク (福井)原発設置反対小浜市民の会/つるが反原発ますほのかい/敦賀ミツバチの会/プルサーマルを心配する若狭のふつうの民の会 (滋賀)上関の自然を愛する会近畿/暮らしを考える会/原発を知る滋賀連絡会/E eco ベジブル たぬき畑 (京都)アジェンダ・プロジェクト/京都・水俣病を告発する会/再処理を案ずる府民の会/生活協同組合コープ自然派京都/七番目の星/ぶんぶん京都の会/未来をつむぐ母の会/KDML フィルム・ソサイエティ (奈良)コープ自然派奈良 /奈良脱原発ネットワーク/DearChild (和歌山)原発がこわい女たちの会/脱原発わかやま/つゆくさと大地の会/とめよら原発NO核熊野の会 (大阪)大阪大学附属病院看護師労働組合/教育基本法再生フォーラム/くらしを見つめるひととき/正食の店 青山/ストップ・ザ・もんじゅ/脱原発へ!関電株主行動の会/日本消費者連盟関西グループ/ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン/平和省プロジェクト大阪/平和の井戸端会議/みみずの会/森のいとや/森のこや/「六ヶ所村ラプソディー」を上映する会in阪南中央病院 (兵庫)岩崎税理事務所/原子力行政を問い直す宗教者の会 (鳥取)ウラン残土市民会議 (島根)島根原発反対運動 (広島)原発はごめんだヒロシマ市民の会/脱原発へ!中電株主行動の会/東北アジア情報センター/プルトニウム・アクション・ヒロシマ (山口)ありがとうカフェ/原発いらん下関の会/原発いらん山口ネットワーク/脱原発「命波」/伝導瞑想八代の会/西山商店兄弟会 (徳島)太陽と緑の会 (高知)サロン金曜日@高知 (愛媛)伊方原発反対八西連絡協議会/愛媛の活断層と防災を学ぶ会/風をおこす女の会 松山/原発さよならえひめネットワーク/原発さよなら四国ネットワーク/原発なしで暮らしたい 松山の会 (福岡)安達マリン/インディゴ連盟1970/ウエットランドフォーラム/エコ倶楽部/おやつの村/折小野タクシー/核・ウラン兵器廃絶キャンペーン福岡/核と未来を考える会/春日ローズ/風下の会/風のおくりもの/環境共育を考える会/環境啓発団体 地球のめぐみ/癌と白血病を考える会/企画多加喜/ギフトライフ/日下部華道教室/くまもり応援隊・福岡/コロポックルの会/自然塾黒点打水/スモールバレーデザートカンパニー/シュタイナッハ智之/NGO人権・正義と平和連帯フォーラム・福岡/田嶋整体院/脱原発「命波」/たんぽぽとりで/地球外生命体協同組合/チーム地球/那珂川婦人の会/西日本製図事務所/日本任侠倶楽部/ハンドメイドUME/パンドラの会/風車の会/福岡引き受け気功教室/フラクタル2010/プルサーマルを止める市民アクション実行委員会/特定非営利活動法人放射能と楠の木設立準備会/ホブデン英語スクール/味噌は命を救う/宮竹男の料理教室/宮竹太極拳教室/わくわく工房/FootballCioub北斗七星/No Mox Japan (大分)小原農園/脱原発大分ネットワーク/畑のレストランひだまり/フォレストデンタルクリニック (佐賀)安心な健やか地域づくりを進める会/いのちを大切にする会/岩屋の舎/核の炎を憂うるイザナミの会/カナリアの会/唐津の海を守ろう市民の会/カントケント/クロモジ/玄海原発プルサーマル裁判の会/子どもの笑顔を守る会/皿屋/地球環境を温暖化や放射能汚染から守る会/自由大好き市民の会/納富建設/ピースオブシグナルキャッチ/プルサーマルと佐賀県の100年を考える会/ほいあん堂/放射能から命と健康を守る女医の集い/ぽにょぽにょさんの海と森と食を守る会/緑の地球を緑のままで/「もっと知ろうプルサーマル」県民の会・SAGA/4桁コンマの会/NO!プルサーマル佐賀ん会 (宮崎)太陽光・風力発電トラスト/宮崎の自然と未来を守る会 (熊本)ガイアみなまた/NPO法人水俣教育旅行プランニング/水俣はぐれ雲工房 (鹿児島)川内原発建設反対連絡協議会/川内つゆくさ会 (全国)サーフライダー・ファウンデーション・ジャパン |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(10/10/06UP) |