泊3号の営業運転再開を認めないでください |
質問・緊急要請書 |
内閣総理大臣 菅直人 様 経済産業大臣 海江田万里 様 原発事故担当相 細野豪志 様 原子力安全委員会委員長 班目春樹 様 福島第一原発事故後、初の本格運転再開が泊3号で強行されようとしています。海江田万里経済産業大臣は、7月8日と8月9日に、本格運転開始に必要な総合負荷性能検査を受けるよう北海道電力に指導・指示しました。 他方、総理は、8月9日、長崎での平和記念式典で、「これまでの安全確保に関する規制や体制のあり方について深く反省し、原発に依存しない社会を目指してまいります」と述べられました。その同じ日に、経産省は泊3号の営業運転再開に向けて動き出し、8月9日と10日の検査終了後、安全委員会のチェックを受けて営業運転を再開しようとしています。 北海道の高橋はるみ知事は、7月14日及び19日に経済産業大臣に出した質問書に対する回答を8月9日に受け取りましたが、「現在、その内容を精査しているところであり、今後、道としての考え方を整理していきたいと考えています」と8月9日に表明しています。経産省からの回答に対する高橋知事の意思表明もまたずに、北海道電力は9日に検査の申請を行い、経産省は同日から検査を開始しました。これは、地元自治体の意思をまったく無視したものです。 そもそも、佐賀県玄海原発2・3号の運転再開について、経産省による安全確認では不十分だとして、総理はストレステストの実施を7月7日に国会で表明されました。しかし、経産省は、ストレステストの内容さえ決まっていない7月8日に、泊3号の運転再開を北海道電力に指導しています。この行為は、総理、並びに7月11日の3者合意(枝野・海江田・細野氏)も踏みにじるものです。 |
質 問 事 項 |
1.7月29日の市民との交渉の場で、原子力安全・保安院は、地元の合意なしには運転再開はできないと表明しました。しかし、今回のなし崩し的な最終検査の実施は、地元をないがしろにするものではありませんか。 2.総理がストレステスト実施を表明した翌日の7月8日に、経産省は泊3号の最終検査を受けるよう北海道電力を指導しています。このことは、経産省の緊急安全対策だけでは「十分な理解が得られていると言い難い状況にある」との政府の見解をも否定するものではありませんか。 3.経産省による「やらせ」問題が発覚しました。原子力推進のために情報操作等を行ってきた経産省への不信と怒りは原発の地元をはじめ全国で高まっています。その全容も解明しないうちから、経産省に原発の運転再開を判断する資格などないのではありませんか。 4.原子力安全委員会の安全設計審査指針は、長期間の全電源喪失という福島原発事故によって破綻しました。指針見直しもこれから進行するという状況です。そもそもストレステストの判断の基礎となる福島原発事故の実態は未だ把握されていません。 今回の泊3号の営業運転再開について、原子力安全委員会は何をチェックするのですか。 5.首相は長崎の平和記念式典で「これまでの安全確保に関する規制や体制のあり方について深く反省し」と述べられました。この言葉に従えば、現時点での運転再開など到底できないのではないですか。 |
要 請 事 項 |
1.泊3号の本格運転再開を認めないでください。 2011年8月10日 |
Shut泊 グリーン・アクション 福島老朽原発を考える会 国際環境NGO FoE Japan 美浜・大飯・高浜原発に反対する大阪の会(美浜の会) 連絡先(530-0047)大阪市北区西天満4−3−3 星光ビル3階 美浜の会 TEL:06-6367-6580/Fax:06-6367-6581 |
(11/08/10UP) |