比嘉です。こんばんは。
京都は寒い。ストーブの前から離れられません。
この冷え込みで紅葉も進みそうです。
At 1:53 AM +0900 98.11.20, 安里 努 wrote:
> こんばんは安里です。
> 知事選の結果に関してはショックでしたが、それだけ経済に対しての
> 期待が大きいということでしょうか。
> 向こうが選挙運動うまかったとも言えるかと思います。
どんなふうにうまかったのでしょうか。
チラシをいくつかみましたが、某巨大広告代理店がつくってたらしく
見た目は「洗練」されてましたね、稲嶺氏のほうが。
若い人達への浸透に力をいれてたようで、これは伝聞ですが、どこか
のライブハウスで演奏中に稲嶺氏が乱入して演説したそうな。でもこれは、
ブーイングだったそうです。
> 沖縄のやんばるは世界遺産にしてもいいくらいだと思うのですが、そこを
> 開発して潤おうというのは。。。
今日、ヘリ基地NO!女性の会の文章にもあったように、やんばるは
沖縄のみずがめでもあるわけですから、心配です。
PCBを投棄しておいて知らん顔するのが米軍ですから。
> 基地に頼らない経済を作る。
> 稲嶺さんも経済人ならそういうことを言ってほしかったなぁ。
> 経済人のトップが知事のせいで不況だ〜などと言うことよりも、
> 不況を打破する行動をなぜ知事選に出る前に努力しなかったのだろう。
> ということで、あまり経済でも期待できんのですがいかがでしょうか。
彼が会長をしていたりゅうせきグループはフリーゾーンの使用料を
不払いしていたそうですね。そんなんで大丈夫なのでしょうか。
> 大田さんのおかげで発展したのではない。と、稲嶺さんは言ってましたが。
> なるほど、市民の力で基地の後に発展は作れるという一つの証明では
> ないでしょうか。
基地の使用料よりも畑をつくってマンゴーを植えた方が今は儲かると
いう人もいるそうですしね。勇気がでますね。なにが自分にはできるかな
って考えますよね。そういうのを信頼して欲しい。
> At 0:56 AM +0900 98.11.19, higa akiko wrote:
> > 今回の「敗北」の反省が、稲嶺氏の大ぼけをかましそうになったときのための
> > 運動に活かされなければと思います。
> > なまいきかもしれませんが、沖縄のなかでもそのことが議論されてほしいと
> > 思います。
> まだまだ政権交替がはじまったというか、ピンと来ていない部分が
> 県民の中では多いのではないでしょうか。
いや、もちろん選挙は県民のするものですが、わたしが、議論して欲しいと
なまいきをいいたいのは、大田さんの「選挙基盤」というのをつくっていた
「労組」とか「政党」とかそういうのに対して、です。
でもまあ、もういいか・・。
わたし自身が他にやることを考えた方がいいですね。
> P.S
>
> 大田知事、8年間おつかれさまでした。
> 沖縄はきっと目覚めたと思います。
> 知事の行動で心を震わせて、沖縄は変わりました。
> あらためて沖縄を見つめて、沖縄が好きになった人も多いと思います。
> 僕もまたその一人です。
> もうすぐ21世紀です。21世紀中に沖縄から基地を無くして
> 今の自然、文化をそのままいつまでも継承していけるように
> がんばっていきたいと思います。
>
> ありがとうございました。
わたしも。
この3年とちょっとの間でいろいろ考えました。大田さんの言動から多
くを学びました。基地問題だけでなく、約30年ちかく生きてて、まだ
整理できずにいた自分のなかの沖縄について向き合えたのもこの約3年間
からだったと思います。「若者が夢と希望をもてる沖縄を」という言葉に、
わたしは本当に感動しました。夢を持てるようになったと思います。感謝
しています。
沖縄を離れて長くなりますが、沖縄という島々のことをほんとにすてきな
ところだとあらためて思い、世界中のどこでもなく沖縄で生まれてよかっ
たなと思います。その北に浮かぶちょっと大きい島々の人とも、もっと心
から話し合えるように、そしてもっといい関係をつくっていけるように、
わたしもがんばっていきたいと思います。
大田さんにはがんばれのメッセージをおくったりする一方で、なにやって
んのよ!の抗議のメールやFAXをおくったりといろいろしましたが、あれ
も大田さんにがんばってほしい一念でのことでしたので、お許し下さい。
知事という仕事は終わりかも知れませんが、まだ引退してもらうわけにも
いかないと思っていますので、すこし休んでいただいた後、またぜひ活躍
してほしいと思います。これからも。
*****************************************************************
比嘉明子 higa@jca.ax.apc.org http://www.jca.ax.apc.org/~higa/
*****************************************************************
3月、4月、5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月