Mime-Version: 1.0
Date: Sun, 18 Oct 1998 16:56:07 +0900
To: keystone@jca.ax.apc.org
From: "M.Shimakawa" <mshmkw@tama.or.jp>
Subject: [keystone 744] Re:国体情報
Sender: owner-keystone@jca.ax.apc.org
X-Sequence: keystone 744
Precedence: bulk
Reply-To: keystone@jca.ax.apc.org
 

At 11:07 PM +0900 98.10.17, Nakada Hiroyasu さんwrote:
> 仲田です。
> ***
> 情報をください。
> ***

  島川です。
 「国体銃剣道競技」については、以前にFACTIVEで、「98神奈川国体を考える会」
 のビラの内容をめぐり、以下のような話題がありました。ご参考までに転載します。
 

                            (from FACTIVE <nifty.ne.jp> 改行位置等若干変更)
 ---------------------------------------------------------------------------

*- FACTIVE  MES( 8):●分科会 戦争 平和 基地問題
*156   CXJ05516  鳩                自衛隊>[aml]国体「銃剣道」競技STOP
(13)   98/08/21 18:02                   コメント数:2

   (from 『オルタナティブ運動情報メーリングリスト』 改行位置等若干変更)
 --------------------------------------------------------------------------

 From: a37w513s@ca.mbn.or.jp (ken)
 Date: Sun, 16 Aug 1998 20:48:03 +0900
 Subject: [aml 9334] かながわ国体「銃剣道」競技をSTOPさせよう!
 

 昨日、反戦集会に参加しました。
 例年ですと、朝日新聞の朝刊に集会情報がありましたが、今年は見つかりませんでし
た。市民団体主催の集会も少なくなったように思えます。反戦意識が薄れているのでしょ
うか。残念です。
 さて、集会で「かながわ国体」批判のビラをもらいました。その中で、相変わらず、
児童が「君が代」演奏に動員されること(横浜市では25校、700名の動員だそうで
す。)と寒川町で銃剣道の競技がなされることが報告されておりました。銃剣道が国体
でなされているとは考えてもおりませんでした。

 以下に、「98神奈川国体を考える会」のビラの1つを転載します。

(以下ビラ)
寒川町のみなさんへ

かながわ国体「銃剣道」競技をSTOPさせよう!

98神奈川国体を考える会(連絡先080・454・3017)

○寒川町でおこなわれる「銃剣道」って?

 1998年10月、かながわ・ゆめ国体が開かれます。ここ寒川町では、「銃剣道大会」が寒川総合体育館で10月25日から27日までの3日間、開かれる予定です。こ
の「銃剣道」がどんな競技がご存じでしょうか。柔道と剣道があわさった競技などでは
ありません,
「銃剣道」は木銃(先端に艮いナイフ、つまり剣を装着した小銃を模しています)を持
ち、相手の「左胸」または「のど」にその木銃で一撃を入れると一本(つまり致命傷を
与える)となる競技です。これだけでも血なまぐさい競技ですが、その歴史は「昭和初
期に陸軍が創設された時に近接戦闘での格闘術として軍人や兵士に教え込まれたのが始
まり」(毎日新聞97,11,29〉です。その後、日本軍隊において必修の訓練種目
とされてきました,15年戦争時においては、師範学校・中学校・青年学校等の軍事教
練の一つとして義務付けられてきました。
 そして、実際に銃剣道で訓練をした日本軍は、その銃剣で武器を持たない他国の民衆
をじゅうりん、殺害してきました。その記憶のため、子ども、孫には、絶対「銃剣道」
を観戦させないという年配の方も多くいます。

(「東雲」?97年9月18日の記事 略)

○自衛隊の、自衛隊による、自衛隊のための「銃剣道大会」

 戦後、「銃剣道」は自衛隊の中に引き継がれました。上は自衛隊関係の新聞ですが、
見出しには「攻撃精神と闘争心を養う」「やらねばやられる」などといった言葉が並ん
でいます。現在でも「銃剣道」は、自衛隊の軍事訓練の一つとして行われています。

(略)

○町民の声を聞いたのでしょうか

 寒川町の国体事務局は、私たちとの交渉の席で、この「銃剣道」種目を受けるのに、
「自ら希望したのではない」、また当初は何も間題を感じていなかったと発言していま
す。
 しかし、町は将来にわたり維持費も大変な「総合体育館」を莫大な予算をかけて作り、
準備を進めてきました。プレ、本人会あわせて9000万円もかかるそうです。なぜこ
んなにも町の莫大な予算をかけて、自衛隊のための競技を行わなけれぱならないのでし
ようか。
 寒川町や町議会は、銑剣道の問題性や、子ども達への影響について、どれだけ議論、
審議したのでしょうか。国体事務局が自ら回答しているように、それらはまったくなさ
れていません。大事な税金を使うのに、町民に対して情報を示さず(都合の良い情報だ
けを流して)まともな議論をせずに、競技団体のいいなりに事が進められてきています。
よいはずがありません。こんなことが地方自治の時代に許されてよいはずがありません。
 

○子供達をまきこむな

 寒川町は「銃剣道」競技を受け入れると、急きょ、子ども達を対象に寒川町銃剣道教
室を作りました。10月の開会式において演武を行わせるとして練習を重ねさせていま
す。また中学校3校のブラスバント部を式典演奏のために参加させようとしています。
 現在、自衛隊、銃剣道連盟は青少年に「銃剣道」を普及させることに必死になってい
ます。寒川町がそのお先棒を担いでよいものでしようか。銃剣で人を倒す(殺す)、軍
事訓練の場といってよい「競技人会」に子ども連を参加させてよいものでしょうか。
 銃剣(道)が侵略戦争で果たした役割。そして、現在も「銃剣道」は、自衛隊の中で
「人を殺す」訓練として行われています。「スポーツ」だから…そんないいわけは許さ
れないと思います。

○寒川町のみなさん

 私たち「98神奈川国体を考える会」では、寒川町に「銃剣道」競技の返上をしても
らいたいと申し入れをしています。寒川町のみなさん、「どうして?」「おかしいんじ
やない」…疑問、質問、意見を町国体事務局にぶつけてください!
(以上)

*162   CXJ01337  れいじろう        RE:「銃剣道」
(13)   98/08/23 03:14  156へのコメント

 鳩さん、れいじろうと申します、横レスを失礼します<(_ _)>。
 

>「銃剣道」は木銃(先端に艮いナイフ、つまり剣を装着した小銃を模しています)を持
>ち、相手の「左胸」または「のど」にその木銃で一撃を入れると一本(つまり致命傷を
>与える)となる競技です。これだけでも血なまぐさい競技ですが、その歴史は「昭和初
>期に陸軍が創設された時に近接戦闘での格闘術として軍人や兵士に教え込まれたのが始
>まり」(毎日新聞97,11,29〉です

 いくら何でも、陸軍の創設が昭和初期ということはないので、これは、間違いでし
ょう。小学館の日本大百科全書では以下のようになっております。

銃剣術
銃剣を使う近接戦闘の訓練技術。近年は「銃剣道」として柔道・剣道とともに心身鍛
錬のスポーツとなっている。17世紀中ごろフランスで考案され、しだいに各国軍に採
用されて白兵戦の中核となり、わが国でも高島秋帆(タカシマシユウハン)の銃剣操法
の展示、五稜郭(ゴリヨウカク)での官軍の銃剣突撃などの史実があり、明治陸軍は1889
年(明治22)フランス式銃剣術と日本槍術(ソウジユツ)とを組み合わせ独自の戦技を
完成した。訓練は、長さ166センチメートル、重さ1.1キロのたんぽ付き木銃で相手の
咽喉(インコウ)・心臓を直突・脱突・下突・返突などの技で突く。自衛隊では射撃と
連係し刺突・打撃・体当りなどの「銃剣格闘」を戦技とし、「銃剣道」競技を体育と
区別している。1956年(昭和31)に発足した全日本銃剣道連盟は日本体育協会に加盟、
五級から10段までの段級、範士・教士・錬士の制度をもち、国体に参加、武道として
の銃剣術の保存と国民スポーツ化に努めている。
 

                                                    れいじろう(CXJ01337)

*166   JDT02754  MAKOM        自衛隊>銃剣道は今やスポーツですよ。
(13)   98/08/24 15:25  156へのコメント

鳩さん、こんにちは、MAKOMといいます。

私は剣道愛好家で毎週子供達にも教えています。しかし「日本刀で人を
殺す」ために剣道を教えているわけでも自分自身で学んでいるわけでも
ありません。

この文面では「自衛隊の自衛隊による自衛隊のための銃剣道大会」とか
「銃剣で人を倒す(殺す)、軍事訓練の場」とか書いてありますが、本
当に自衛隊が自衛隊流の銃剣道で国体を取り仕切るのですか?

自衛隊での銃剣道と、一般に普及している銃剣道はその思想もルールも
大きく異なっています。似て非なるものです。一般に普及している銃剣
道は我々の行っている剣道や柔道と同じく武道(この場合、スポーツと
言っても良いでしょう)の一つでしかないのではありませんか?

ただ、もし神奈川の国体が、普通の銃剣道ではなく、巻わらを突いたり、
塹壕から飛び出して突撃したり、組み打ちや短刀術まで入れた競技を推
奨しているのなら、そりゃちょっとおかしいでしょうね。

もし、一対一で防具を付けて決められた普通のルールのもとで試合をす
るのなら、何の心配もないと思いますよ。

MAKOM
 --------------------------------------------------------------------------


  • 1998年
  • 3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

    キーストーンメーリングリスト 目次