X-Sender: mshmkw@tama.or.jp (Unverified)
Mime-Version: 1.0
Date: Sun, 11 Oct 1998 18:51:33 +0900
To: keystone@jca.ax.apc.org
From: "M.Shimakawa" <mshmkw@tama.or.jp>
Subject: [keystone 719] [aml]広島・自治体キャラバン報告集会のご案内等(10/24)
Sender: owner-keystone@jca.ax.apc.org
X-Sequence: keystone 719
Precedence: bulk
Reply-To: keystone@jca.ax.apc.org
Status: RO
 

   (from 『オルタナティブ運動情報メーリングリスト』 改行位置等若干変更)
 --------------------------------------------------------------------------

 Date: Sun, 11 Oct 1998 02:38:28 +0900
 From: Tadashi Matsumoto <tmhj@ma.kcom.ne.jp>
 Subject: [aml 9755] 広島・自治体キャラバン報告集会のご案内等
 

広島平和と生活をむすぶ会事務局の松本です。複数のMLに投稿します。重複の
方はすいません。

9月に取り組まれた「許すな!新ガイドライン 広島県全自治体キャラバン行動
98」の報告集会が開催されるので、ご案内します。以下、チラシからの転載です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

皆さん、新ガイドラインつて御存知ですか。日米安保条約の
運用を大きく変えるために昨年日米両政府が合意した例のもの
です。これは、アメリカが世界のどこかで引き起こす戦争を、
日本が支援し支えるためのもので、決して日本の安全のためで
はありません。このガイドラインのための法律が年内にも成立
されようとしています。国際紛争の当事者にされるばかりか、
自治体や住民が戦争に協力させられるというひどい法律です。

 そこで、私達は9月に自治体キャラバンを行いました。私達
住民と自治体が口をそろえて「戦争協力はしない」「周辺事態
法反対」と声を上げて行けば、戦争への道を止めることになる
と考えたからです。広島県内86の自治体など計89の自治体
へ要請に行きました。多くの住民の参加がありました。自治体
の反応はまちまちです。ですが私達の予想を超えて、周辺事態
法に反対する行動を考えている自治体は多かつたのです。また
国が、一切自治体からの意見を聞かずに周辺事態法の準備をし
てきたということも明らかになりました。

 周辺事態法は、地方自治の否定にもつながるものです。とも
に反対の声を上げて行きましょう。
ぜひキャラバン報告集会に参加して下さい。

日時:10月24日(土)13時から15時
場所:幟町文化会館5階
   広島市中区上幟町9版32号
   電話082-228-9000
参加費:800円(資料代込み)

集会後、デモ行進を行います。1時間程度の予定です。
合わせてご参加ください。

主催:許すな!新ガイドライン広島県全自治体キャラバン実行委員会
連絡先:携帯電話040-652-7772(三木のり子)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
また、同キャラバン行動での広島市への要請に対する、広島市の文書による回答
が寄せられています。「国際平和都市」の看板が泣くような情けなくも無責任な
言い分ですが、文書できちんと回答する姿勢は評価されると思いますので以下に
掲載します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

許すな!新ガイドライン 広島県全自治体キャラバン実行委員会 様
                      広島市市民局国際平和推進室 
                      平和推進担当課長 糸山 隆 

 平成 10年 9月 10日に貴委員会から提出された要請書に村し、下記のとおり回
答します。

                記

 ガイドラインの見直しなどは国の防衛政策にかかわる重要な事項であり、一義
的には国会において論議されるべき事項であると考えております。また、昨年 9
月に出された新たな「日米防衛協力のための指針」では、その基本的な前提及び
考え方として、この指針に基づいた取り組みは、「日本の憲法上の制約の範囲内
において、専守防衛、非核三原則等の日本の基本的な方針に従っておこなわれる。」
とされており、今後、国会の場において、こうしたことを踏まえながら、十分な
審議がなされるものと考えております。
 空港、港湾の問題については、本市は設置管理者ではなく、お答えする立場に
ないので、回答をさし控えさせていただきます。
 なお、米軍の低空飛行訓練については、本年 2月に米軍機がイタリアで事故を
起こしたことを受けて、国、米軍岩国基地及び関係機関に村し低空飛行訓練の中
止を要請したところですので、申し添えます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

尚、上記回答などキャラバン行動の報告は
http://w3ma.kcom.ne.jp/~tmhj/caravan.html
にも掲載しています。

***********************************************
松本 忠司    Tadashi Matsumoto.Hiroshima.Japan
     E-Mail:tmhj@ma.kcom.ne.jp
「ワークショップ HIROSHIMA 2001」ホームページ
   URL:http://w3ma.kcom.ne.jp/~tmhj/


  • 1998年
  • 3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

    キーストーンメーリングリスト 目次