Mime-Version: 1.0
Date: Mon, 31 Aug 1998 23:07:13 +0900
To: keystone@jca.ax.apc.org
From: higa@jca.ax.apc.org (higa akiko)
Subject: [keystone 589] Re: 共産党「安保廃棄を凍結」
Sender: owner-keystone@jca.ax.apc.org
X-Sequence: keystone 589
Precedence: bulk
Reply-To: keystone@jca.ax.apc.org

比嘉@京都在住です。

At 6:57 PM 98.8.31, KAMEYAMA, Norikazu wrote:
> 亀山統一です。本格的な議論になってきましたね。建設的でよいと思うのですが、ML
> の多くの皆さんの意見を聞いてみたいです。

 (中略)

> 共産党は、安保条約の取扱いについて、下記のように言っています。
> 以下引用******************
>  安保条約廃棄の立場をとっている政党はわが党だけですから、いまの状況下で他党
> と連合する政権を問題にする以上、それは、民主連合政府とはちがって、安保廃棄論
> 者と安保維持・堅持論者のあいだの連合政権ということになります。この意見のちが
> いへの対応策は、七六年、八九年の提唱のときにものべたように、政権としては、「
> 安保条約などの問題での立場や見解の相違は留保」する、ということ以外にありま
>せん。
>  安保条約の問題を留保するということは、暫定政権としては、安保条約にかかわる
> 問題は「凍結」する、ということです。つまり安保問題については、
> (イ)現在成立している条約と法律の範囲内で対応する、
> (ロ)現状からの改悪はやらない、
> (ハ)政権として廃棄をめざす措置をとらない、
> こういう態度をとるということです。
>  もちろん、安保廃棄の立場に立つ政党が、政党として安保条約の廃棄をめざす主張
> や運動をやる、あるいは安保賛成の立場の党がその立場での主張、運動をやる、これ
> らのことは、政党としてのそれぞれの権利に属する問題です。しかし、政権そのもの
> は安保賛成の党派と安保廃棄の党派の連合政権ですから、政権としては「凍結」した
> 対応をする、という意味です。

(中略)

>  安保は国政の根幹に関わる重要課題ですが、条約そのものの廃棄を主張し続けるた
> めに、安保体制の所産である消費税や公共事業や銀行への税金投入を阻止できなかっ
> たとしたら、安保に風穴を開ける絶好の機会(これは国民から負託された機会です)
> を共産党の責任で失わせてしまうことになってしまいます。
 
 

 素朴な質問ですが、新聞にでも書いてあるのかもしれませんが、「暫定政権」を
 つくるのに「安保廃棄を凍結」ということが条件として他の党からでているので
 しょうか。
 安保についての意見の違いをどう取り扱うかという調整をすでにしていて
 そのなかで、「安保廃棄を凍結」という話しがでているのでしょうか。
 
 そういう話しはまだないような。

 そうだとしたら、それもないうちから、共産党の側から、「安保廃棄を凍結」を
 はじめからいってくるのは、なぜ?
 いままで「共産党をのぞく」状態であったのは、安保の問題に関する
 違いだけが原因だったんですか。
 
 

>  このような政権構想が、細川政権や村山政権とどこが違うかは、引用した部分の後
> に、いかにも共産党らしい詳しさで全面展開されています。
>  ちなみに、今日の確か沖縄タイムスの2面でも、共産党の赤嶺県委員長の話として
> 、基地撤去、安保廃棄の運動に全力を挙げることに変更はない、という趣旨のコメン
> トが載っていました。
>  なお、シマブクさんは、共産党の会派には入っていませんから、今回の方針に拘束
> されていません。

 とりあえず安心しました。
 

>  上原@爺さんが、「亀山さんが名護ヘリ基地反対で、熱心に活動されていたと聞い
> ているだけに、そういう人たちが、急に「安保破棄棚上げ論」を展開されるのを見聞
> きすると、情けない思いに駆られる。」といわれておりますが、私は社民党の二番せ
> んじになったつもりはありません。
>  海上基地や私の地元、浦添への軍港移設に反対する取り組み、そして、沖縄からは
> もちろん日本全土から軍事基地を撤去させること、日本の政府に核兵器の廃絶を主張
> させることを、科学者として主権者としての良心をかけて、続けていきます。

 では、いっしょにがんばりましょう。

>  しかし、日本の戦後政治の根本的な誤りを一部でも転換できる政府ができるとする
> ならば、その課題が、沖縄の基地問題ではなかったとしても、私はその政府の実現を
> 支持します。
 

 それは、今後の成りゆきをみないとわからないですね。わたしは。
 

 それから、もう一つ素朴な質問。
 今回、共産党にいれた人達はどのような思いで票をいれたのでしょうか。
 共産党の経済政策に共感して票をいれたのでしょうか。
 自民党支持層からも票がながれたといいますが、彼らが投票したのは
 経済政策云々ではなく当時の自民党への批判票だったのではないでしょうか。
 そうだとすれば彼らは、これからもずっと共産党に投票するでしょうか。
 自民党がなんとかうまくすれば、また自民党にまいもどるかもしれませんね。
 つまり、今回の議席の増加はバブルだったのではないかという疑問です。

 共産党に投票していたのは、社会党無き後も「安保廃棄」「自衛隊反対」
 の思いを持ち続けていた人々でしょう?この「固定客」のみなさんは、
 次の選挙で共産党に投票するかしら。
 わたしもどうしたものか困ってますね。わたしは共産党の「固定客」では
 ないですが、「固定客」を大事にしてほしいなと思います。お願いですから。
 

> > もののついでですから、思ってることを全部言ってしまいますが、
> > その時には、本格的に、日本全体で、安保の犠牲を負担してもらいたいです。
 

> 最後に、比嘉さんの以上の論旨なのですが、これは、大田知事の安保の負担平等論に
> つながりかねない危険をもつ主張だと思います。そういう趣旨で言っているのでない
> ことは分かりますが。
 

 わたしは、大田知事の安保負担平等論を支持してます。とりあえず。
 
 

>  やはり、沖縄で矛盾を起こしているものは、日本全体から出ていってもらう。本土
> の世論が安保に対して鈍感であるからと言って、「だったら、あなたのところに基地
> を作りなさい」と言う、傷つけ合いはするべきではない、というのが、私の基本的な
> 考え方なのですが如何でしょうか。小渕にむかって、「だったら、群馬に基地をつく
> って見ろ」、と言うなら良いのですが、国民一般を敵と同列にしてしまう、物言いは
> 避けてほしいと思います。
 

 そういう批判がくるのは承知のつもりです。
 これはわたしの個人的意見であることをまずお断りします。

 わたしは、「基地の平等負担」の議論は、「傷つけ合う」という感情的な
 問題ではないと考えています。
 これはわたしたち日本国民がとるべき責任の問題をいっているのです。
 安保は国の条約であって、これを維持する日本政府を支えているのは
 わたしたち国民全員です。これはわたしたち日本国民の責任です。
 日本国民がこれに責任をもたずしてだれが責任をもつんですか。
 安保を維持するなら基地を平等に負担する覚悟があるか、
 それとも、安保を廃棄を考えるかどうかは、
 わたしたち国民の責任において、選択して行くべき問題です。

 沖縄に75%の基地が集中するのは是正されるべきですし、
 安保が大事なら基地は平等に負担をしなければならないと
 国民が認識した時がスタートラインなのではないですか。
 

>  ついでに言うと、海兵隊をグアムに移転させろというのも、米本国であるハワイと
> 違ってグアムが米国の統治下にあることを考えると、沖縄の痛みを忘れた議論だと思
> うんです。

 それは、わたしも同感です。グアムやハワイはアメリカのオキナワみたいな
 ものです。本国であってさえ、例えばマイノリティの土地に押しつけられる
 のであればたまらないことです。

 であれば、なおのこと、日本国内で安保をほんとにこれからどうするか
 早急に決着をつけるべきです。
 基地を平等に分担し、アメリカ_が_敵対する国にとって脅威となる「アメ
 リカの基地の島」になるという未来を選択するのか、国民が本気になって
 考えなくてはならないのではないですか。
 そのことを、沖縄の中だけで解決しろというのは、日本国民としての責任を
 きちんととっていない、そんなことにつながる物言いだとわたしは思います。

 そんな時に「安保廃棄凍結」なんていってくるなんてひどいと思います。
 沖縄の痛みやテロ攻撃された国の国民の痛みをわすれてないですか。

 先日、京都で、基地問題に関連した小さな集会をひらいて参加していただいた
 みなさんに、県が「安保が大事なら平等に負担を」という政策を打ち出して 
 いることについてどう思うか聞いてみました。
 そしたら、沖縄県がそういうのは当然だしもっと75%という過重負担を是正
 しろと、もっと大きな声で発言すべきだという意見が多数でした。
 そのうえでわたしたちも安保をどうするか考えることができると。

 わたし、うれしかったです。この人達といっしょにがんばろうと思いました。

 これは、共産党の問題とはちがってくるので、別の話にしたほうが
 いいかもしれません。
 
 
 
 

*****************************************************************
比嘉明子  higa@jca.ax.apc.org

 名護〜在日米軍・海上ヘリ基地に関する情報のページ(7月24日更新)
 http://www.jca.ax.apc.org/~higa/

 〜みるくゆー新聞14号(最新号)を載せましたのでぜひご覧下さい〜

*****************************************************************
 


  • 1998年
  • 3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

    キーストーンメーリングリスト 目次