Mime-Version: 1.0
Date: Thu, 27 Aug 1998 00:28:45 +0900
To: keystone@jca.ax.apc.org
From: "M.Shimakawa" <mshmkw@tama.or.jp>
Subject: [keystone 573] from FACTIVE > 米軍アフガンとスーダン爆撃/F1空自機
Sender: owner-keystone@jca.ax.apc.org
X-Sequence: keystone 573
Precedence: bulk
Reply-To: keystone@jca.ax.apc.org
 

                            (from FACTIVE <nifty.ne.jp> 改行位置等若干変更)
 ---------------------------------------------------------------------------

*- FACTIVE  MES(13):●分科会 戦争 平和 基地問題  
*167   SDI00872  山崎 久隆        安保>アメリカ軍アフガンとスーダン爆撃
(13)   98/08/24 17:14  154へのコメント

 21日の報道チェックの続きです。

時事通信 08/21 13:05 ◎「正当制に疑問」=米軍の報復攻撃で民主党
NHK   08/21 13:48 米テロ報復攻撃 羽田民主幹事長「正当性に疑問」
NHK   08/21 13:48 米テロ報復攻撃 志位共産書記局長「厳しく糾弾」
朝日新聞 08/21 15:27 ◇スーダン大使が米軍爆撃で、国連安保理の協議要請◇
共同通信 08/21 16:46 反米のアラブ諸国は硬化  国連協議などに影響か
NHK   08/21 18:04 米テロ報復攻撃 新党平和「テロ再燃も 安保理で対策を」
共同通信 08/21 18:15 スーダンが国連調査団要請  国民に抗議行動呼び掛け
毎日新聞 08/21 18:27 <米テロ報復>寝耳に水の国連
毎日新聞 08/21 18:28 <米テロ報復>反米闘争はさらに激化か−−エジプト
共同通信 08/21 18:30 テロにも報復攻撃にも反対  中国
NHK   08/21 18:35 テロ施設攻撃支持を 米大統領から小渕首相に親書
朝日新聞 08/21 18:39 ◇国連安保理の協議要請、スーダン大使が米軍攻撃で◇
毎日新聞 08/21 18:56 <米テロ報復>アフリカ各国は困惑顔
NHK   08/21 19:04 米テロ報復攻撃 公明政審会長談話 国際社会の指示は疑問
NHK   08/21 19:04 米の報復攻撃 安保理常任理事国のロシア、中国反応
共同通信 08/21 19:06 カブールで国連職員を銃撃  再報復の可能性も
時事通信 08/21 19:18 ◎米の軍事報復に批判的な談話=国連憲章に従い解決を―中国
時事通信 08/21 19:41 ◎米軍の報復攻撃で緊急会議=外相、上院で「憤り」表明―パ
毎日新聞 08/21 19:42 <米テロ報復>直接の論評せず−−中 国
時事通信 08/21 19:53 ◎国連職員銃撃され2人負傷―アフガン
毎日新聞 08/21 19:54 <米テロ報復>政府、見解を超える支持声明は当面は行わなず
共同通信 08/21 19:58 アフガンの死傷者50人以上  米攻撃による被害拡大
読売新聞 08/21 20:45 アフガン、21人死亡か
朝日新聞 08/21 20:56 ◇中国「国際法に沿った処理を」、米軍攻撃への批判◇
朝日新聞 08/21 21:26 ◇米テロ報復攻撃、基地開放を延期、米海軍横須賀基地◇
時事通信 08/21 21:31 ◎米国のアフガンなどに対する攻撃を批判=マレーシア首相
朝日新聞 08/21 21:59 ◇米軍攻撃で野党が疑問視や反発のコメント◇
読売新聞 08/21 22:02 横須賀、佐世保で基地開放延期
毎日新聞 08/21 22:05 <米テロ報復>対立するイスラム国家は一斉に対米非難を展開
時事通信 08/21 22:15 ◎米軍攻撃で国連調査団の派遣を=スーダン大統領
毎日新聞 08/21 23:19 <報復の連鎖>原理主義の脅威世界に
毎日新聞 08/21 23:33 <米テロ報復>テロ2拠点攻撃−−対立の構図鮮明化
毎日新聞 08/21 23:46 <米テロ報復>米VSイスラム 新局面に(2)止
時事通信 08/22 00:02 ◎米をスーダン、アフガニスタン攻撃で暗に批判=エジプト
朝日新聞 08/22 00:29 ◇慰安婦報告書、採択国連差別小委◇
毎日新聞 08/22 00:31 <米テロ報復>対立するイスラム国家は一斉に対米非難を展開
時事通信 08/22 00:38 ◎国連事務所に暴徒乱入=米軍攻撃に抗議―アフガン東部
朝日新聞 08/22 01:02 ◇パキスタンで米国旗燃やし、抗議デモ◇
朝日新聞 08/22 01:16 ◇アフガンの国連事務所を襲撃◇
USJournal08/22 07:46  (米国国内記事)米国テロミサイル攻撃 各国の反応
USJournal08/22 07:46  (米国国際記事)海外の反響は二分
 
 国内政党の反応が記事になってきておりますので、まとめてみます。
 【民主党】
 羽田孜幹事長談話「アメリカの一方的な軍事行動であり、主権国家の領域内に国連
決議もなく武力攻撃を行ったという点で正当性に疑問がある。『目には目を、歯には
歯を』という武力行使が、テロリズムの防止や根絶に有効な手段かどうか議論が必要
であり、一連のテロとそれに対する報復が繰り返されることを深く懸念する」
 
 【共産党】
 志位書記局長談話「アメリカは今回の軍事攻撃を国連憲章に基づく自衛権の発動だ
と主張しているが、一方的な推論に基づき、テロ組織の施設が存在しているという口
実だけで主権国家への攻撃を合理化することはできない。国際法と国連憲章を踏みに
じる乱暴きわまる行為であり、厳しく糾弾する」
 
 【新党平和】
 坂口政策審議会長談話「テロ行為に対するアメリカ国民の感情は十分に理解できる
が、武力による報復措置が唯一の対策だとは断定できない。今回の攻撃でテロが繰り
返されるおそれもあり、国連の安全保障理事会で緊急に対策を立てるべきだ。また、
政府はアメリカ側に対し、詳しい説明を求めるべきだ」
 
 【政府】
 野中官房長官談話「アメリカの行動は、国連憲章の五十一条に基づく自衛権の行使
だという説明を受けている。日本は当事国ではないので、国際法上これを評価する立
場にはないが、アメリカがテロに対して断固たる姿勢をとったことは理解する」
 
 【公明】
 続政策審議会長談話「いかなるテロ行為にも屈しないというアメリカ政府の断固と
した姿勢は、一定の理解はできる。しかし国連や関係国に事前の通告がないなど、今
回の軍事行動が国際社会の支持を得られるかどうか疑問が残る。政府は事実関係の確
認を急ぐとともに、国連の安全保障理事会の開催を求めるなど、積極的に対応すべき
だ」
 
 社民、さきがけ、新社会党などの見解は記事にはありませんでした。
 
 次に海外各国の反応、主にイスラム国家です。
 
 【スーダン】
 爆撃を受けた当事国なので、当然ながら非難声明を出すと共に、国連安保理の緊急
会議を求めています。また、「我々は暴虐部隊による侵略にさらされた。米国が『化
学兵器工場』と主張する製薬工場に調査チームを派遣するよう国連に要請する」と、
ミサイル攻撃で破壊された工場で化学兵器を製造していないことを明らかにするとし
て「国連に調査団の派遣を要請」しました。
 またバシル大統領は「国家防衛会議」を緊急招集。国民に対しては「外に出て諸君
の思いを示してほしい」と、イスラム教の金曜礼拝後に抗議行動を行うよう呼び掛け
たとのこと。
 
 【アフガニスタン】
 アフガニスタンの国連代表権は、国内の1割程度しか確保していない反タリバン側
にあることで、爆撃を非難するどころかテロとの戦いを支持する声明を出しています。
敵の敵は味方という理論ですね。
 
 【イラク】
 国営テレビが「米国の敵視政策に対抗するため、いかなる国とも協力する」と放送。
さらにこの攻撃は「国際テロ」であると非難し、「米国によるアラブに対するテロ犯
罪は続いている。イラクは他のアラブ諸国と協力する用意がある」
 
 【リビア】
 カダフィ氏が電話でスーダンのバシル大統領と会談。「(米国の)攻撃と闘うスー
ダンを支持する」と表明。
 
 【エジプト】
 エジプト政府は声明を発表、テロに対抗する手段は国連安保理が決めるべきだとし、
アメリカの攻撃を批判。
 
 【中国】
 外務省朱邦造報道局長による論評「あらゆる形でのテロ活動を非難する中国の立場
は明確である。米大使館爆破事件は国連憲章、国際法に基づき平和的に解決するよう
主張する。国際社会は国際テロ活動の摘発で協調と協力をし、その根元を断って世界
の平和と安定を維持すべきだ」として、唐突な報復爆撃については支持しない立場を
明らかにしています。
 
 【日本】
 クリントン大統領が小渕総理大臣に対して親書を送り「攻撃の対象になったテロ組
織は、アメリカ大使館を狙った爆弾テロ事件に直接関与している証拠がある。近い将
来アメリカ大使館などに対してさらに攻撃が行われるという信頼できる情報を得た。
我々は、被害を最小にとどめるために最大の努力を払っており、テロに対して小渕総
理大臣が我々と同様強い立場で臨むよう希望する。」と、今回の行動への支持を求め
てきたのに対し、野中官房長官は「アメリカの行動は、国連憲章の五十一条に基づく
自衛権の行使だという説明を受けている。日本は当事国ではないので、国際法上これ
を評価する立場にはないが、アメリカがテロに対して断固たる姿勢をとったことは理
解する」。
 
 なお、各地で抗議行動が行われていますが、一部では抗議行動が暴動になっている
ところもあります。
 アフガニスタンではカブール東部にあるジャララバードで、抗議デモ数千人が暴動
を起こし、国連事務所を襲って家具や窓、ドアーなどを打ち壊したとのこと。職員は
なんとか避難して無事だったもよう。しかしカブールでは、市内を小型バスで走って
いた国連職員が銃撃されフランス人とイタリア人2人が負傷。
 パキスタンではイスラマバードで、イスラム原理主義者を中心とする抗議デモが行
われアメリカ大使館前でデモ隊は星条旗とクリントン米大統領の絵を燃やしたそうで
す。
 さらにアフガニスタン国境に近いペシャワルではアフガニスタンからの難民約30
00人が「米国に死を」などと叫んで市内デモに。このデモ隊とパキスタン警官隊で
投石と威嚇発砲の応酬があり警官隊側に約20人の負傷者が出たもよう。
 
   *
 
 総合的には「欧州の米国との同盟国は、今回の米国のテロミサイル攻撃に対し、強
い賛同の意を表明し、当時国であるスーダンとアフガニスタン、それに隣接するパキ
スタンなどの猛反発は当然として、一般的には回教諸国・アラブ諸国がとりあえず全
面的に米国批判に踏み切っている」。とワシントン・ポスト紙は報じています。
 
 次に事前に誰が知っていたかという点ですが、 イギリス、 フランス、ドイツには
「事前に通知」があったとされています。この理由は、現地から避難できるようにと
の配慮とされておりますが、んだったらそれ以外の外国人は対象外なわけで、むしろ
アメリカの非人道ぶりが露呈したと言えましょう。現実に攻撃の数時間前には、パキ
スタン、アフガニスタン、スーダンにある仏・独大使館は、現地の「欧州人に」すぐ
に国外避難するよう警告を出したのだそうです。
 
 
                                                   YAMASAKI (SDI00872)
 

*181   SDI00872  山崎 久隆        基地>F1空自機消息を絶つ
(13)   98/08/25 22:04  003へのコメント

 報道によると、25日午後6時59分ごろ、訓練中の空自機2機が三沢基地から南
東120キロの岩手県沖の太平洋上でレーダーから消え、消息を絶ったとのこと。こ
のレーダーサイトは岩手県山田町にある。
 この機体は空自三沢に配備されている第三航空団所属のF1支援戦闘機で、午後6
時24分に3機編隊で三沢基地を飛び立ち、残りの1機は7時50分に単独で帰投し
ている。太平洋上に設定された「B訓練空域」で、夜間の洋上での低高度戦闘訓練を
していたとのことで、空自では遭難したものとしてヘリなどを出して捜索中。

 ここまでは事実関係ですが、2機同時に行方不明というのが気になります。
 3機で訓練していたのに2機が消息不明というのは過去にあまり例がないんじゃな
いだろうか。ふと思ったのが、東京war(=^_^;=)
 天候が荒れているという情報もないので、原因が何なのかが気になります。
 ちょうどこの日は米軍の低空訓練飛行に対する市民・自治体合同の集会があった日
でもありますが、またも訓練中の事故で、心配なところ。
 
 
                                                   YAMASAKI (SDI00872)

 --------------------------------------------------------------------------
 


  • 1998年
  • 3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

    キーストーンメーリングリスト 目次