At 9:20 AM +0900 98.5.26, Masahito \"Wally\" NAGATA wrote:
> 普段はROM状態の永田@GAMAページWebmasterです。
> 私もGAMAの上映仲間の家でちらっと見ました。ボリュームとしては確かに結構圧倒
> されるものがあるゆえ、ダイジェスト版も欲しいですね。
「くさてぃ」=公開審理の全文+関連資料
です。つまり、公開審理の全陳述をできるだけ忠実に再現しようと試みた結果が「
くさてぃ」となったわけで、
> 公開審理の全文などがある関係で内容が大きくなっているものだと理解していますが。
という理解は、かなりずれていますね。
全11回、約40時間分の陳述が載っているので、厚くもなるでしょうし、文字も
小さいのでかなり読みにくいことは確かです。地主の側が「公開審理を平和学習の場
に」と位置づけていたように、まさに公開審理は沖縄における基地問題の学習の場で
した。とくに、50年間基地を拒否しつづけた反戦地主の生の声は、上っ面だけの解
説では決して得ることのできない、心を打つものがあります(とくに第5回の伊江島
の反戦地主の話)。「くさてぃ」はそれを伝えるためにあるのですよ。だからこそ、
資料的に価値があるのです。
ダイジェスト版ならば、公開審理の翌日にタイムスや新報に掲載されていますし、
まとめの議論が弁護団から意見書(一、二、三)として収用委員会に提出されていま
す(下記参照)。
http://www.jca.ax.apc.org/~sei-u/hitotsubo_kanto/Kokaishinri/
ikensyo/ikensyo-TC.html
我が愛する文部省の教育が功を奏したのでしょうか、(他人がおこなった)要約に
よって物事を判断し、一次資料を嫌う傾向がこのところ顕著になってきたような気が
します。ダイジェストより一次資料が読みたい私などはもう古い世代かな〜、と永田
さんのメイルを読んで考えてしまいました。確かに映画はダイジェストだし、目を開
けていれば自然に入ってくるから、本を読むなんてアホらしくてやってられんかもし
れませんね。
*************************************************************
MARUYAMA K. kaymaru@jca.ax.apc.org
2GO GREEN
http://www.jca.ax.apc.org/~kaymaru/2GG_JCANET.html
3月、4月、5月、6月、7月、