相模原の仲田です。
6月21日より「第2回戦争遺跡保存全国シンポジウム」が開催されます。
その実施要綱が送られてきました。
資料提供は違憲共闘会議の安里秀雄さん。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
第2回戦争遺跡保存
全国シンポジウム
実 施 要 綱
1998年6月21日(日)〜22日(月)
主 催
南風原町
戦争遺跡保存全国ネットワーク
沖縄平和ネットワーク
「第2回戦争遺跡保存全国シンポジウム」開催要綱
1.趣旨
21世紀を目前にした今日、戦争の風化が問われています。風化の原因には体験
者の減少と戦争認識の問題がありますが、体験者の減少は不可避であるため、新
たな継承の仕方は、ヒトからモノへと変わりつつあります。戦争遺跡はモノの典
型であり、戦争の記憶の集積であると言われ、保存・公開する運動が全国的に広
がってきました。
昨年7月、長野県で第1回戦争遺跡保存全国シンポジウムが開催され、「戦争遺
跡保存全国ネットワーク」が結成されました。この前史として、沖縄県南風原町
のとりくみがありました。南風原町は全国で初めて戦争遺跡を町文化財に指定す
ると同時に、1995年には「戦争遺跡の保存活用シンポジウム」を開催しました。
文化庁は文化財指定基準を改正し、戦跡の文化財指定に道を開きました。現在、
全国で文化財に指定されている戦争遺跡は国指定1件、市指定4件、町指定1件、
村指定1件を数えています。少しずつではありますが年々増加しています。
第2回戦争遺跡保存全国シンポジウムは、戦跡の文化財指定のさきがけとなっ
た沖縄の南風原町で、しかも6月23日の「慰霊の日」を前にして開催することに
なりました。
シンポジウムでは、「沖縄に学び」「沖縄は全国に学ぶ」を合言葉に、金国の
とりくみを情報交換することで、戦跡保存・公開・文化財指定の具体的なあり方
をさぐります。
2.日時
■1998年6月21日(日)〜22日(月)
3.会場
■南風原町立中央公民館
〒901-1111 沖縄県南風原町兼城686 電話098-889-0568
4.主催
■南風原町/戦争遺跡保存全国ネットワーク・沖縄平和ネットワーク
5.日程
■6月21日
9:30〜9:50 開会集会
南風原町長あいさつ
戦争遺跡保存全国ネットワーク代表あいさつ…斉(青)木孝寿氏
沖縄平和ネットワーク代表あいさつ…吉浜 忍氏
9:50〜12:30 シンポジウム
基調報書…十菱駿武氏(戦争遺跡保存全国ネットワーク代表)
パネラーの報告
大分県宇佐市………小倉正悟氏(豊の国宇佐塾)
長野県松代市………大日方悦夫氏(松代大本営の保存をすすめる会
事務局長)
沖縄県南風原町……械間敏夫氏(南風原陸軍病院壕整備検討委員会)
中国・虎頭要塞……孫 永林氏(虎林市文物管理所所長)通訳:王巧天
質疑応答
13:30〜16:00 分科会
第1分科会/テーマ「保存運動の現状と課題」
報告(1) 新井揆博(蟹ケ谷地下壕保存をする会)
報告(2) 池田一郎(戦争遺跡に平和を学ぶ京都の会)
報告(3) 目沢民雄(松代大本営の保存をすすめる会)
報告(4) 調整中(沖縄平和ネットワーク)
第2分科会/テーマ「調査の方法と保存整備の技術」
報告(1) 上地克哉氏(南風原文化センター学芸員)
報告(2) 菊池 実氏(戦跡考古学研究会)
報告(3) 後藤祥夫氏(東大和市指定の変電所跡・給水搭の保存整備)
第3分科会/テーマ「次世代への継承
(戦争記録・戦争遺跡・平和博物館)」
報告(1) 前城盛雄氏(新沖縄県立平和祈念資料館の理念と建設につ
いて)
報告(2) 古賀徳子氏(南風原町の戦災調査)
報告(3) 祈(?)唯柏氏(中国・東北烈士祈念館・黒蘢江省革命博
物館副館長)
報告(4) 大日方悦夫(松代平和資料館のとりくみ)
報昏(5) 志村欣一氏(沖縄の奉安殿について)
16:10〜17:00 閉会集会
分科会報告
閉会のあいさつ
18:00〜20:00 交流会
閉会のあいさつ
沖縄の唄と踊り
親睦交流
■6月22日
9:00〜11:00 南風原陸軍病院壕見学
11:00〜12:00 戦争遺跡保存全国ネットワーク総会
13:00〜17:00 戦跡めぐり
(原則として本土からの参加者を対象とし、責用は別途)
6.参加費
■シンポジウム 500円(資料代)
■交流会費 1500円(飲食代)
7.申込方法
■要 領 別紙申し込み用紙にて[シンポジウム事務局]宛までお申し込み
ください(FAX可)
■締切日 6月12日(金)
8.その他
■宿泊の手配は各自お願いいたします
■参加責用は当日いただきます
■戦跡めぐり参加者は、汚れてもよい服、懐中電灯、軍手などをご用意くだ
さい
シンポジウム事務局
■南風原文化センター
〒901-1111 沖縄県南風原町兼城716 電詣/FAX 098-889-7399
■沖縄平和ネットワーク
〒902-0061 沖縄県那覇市古島119-1 教育福祉会館106号
電話/FAX 098-886-1215(電話はpm.1:00〜pm.5:00可)
【全国戦争遺跡展】
戦争遺跡保存全国シンポジウムの開催に併せ、南風原町主催展示で戦争遺跡展が
実施されます。
■会場 南風原文化センター
■日時 6月1日〜6月30日(休館日:毎週水曜日、祝祭日の翌日
開館時間 am.10:00〜pm.6:00)
■展示 ■松代大本営の保存をすすめる会
■浅川地下壕の保存をすすめる会
■蟹ケ谷地下壕保存をする会(神奈川の戦争遺跡…登戸研究所、蟹ケ谷
通信所、日吉の連合艦隊司令部壕)
■戦争遺跡に平和を学ぶ京都の会
■豊の国宇佐塾(大分県宇佐市の海軍航空基地掩体壕)
■中国(虎頭要塞)
■上羽修(写其・ガマ)
■南風原町(南風原の戦跡)
■沖縄平和ネットワーク(沖縄の戦跡マップ)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
『くさてぃ』は5月13日現在で1768冊です。
まだの方はお早めに。残りは約700冊です。
***********************************
公開審理の記録『くさてぃ』 受付
◎沖縄地区:違憲共闘会議 電話:098-835-1992 FAX:098-853-8028
郵便口座:02050-7-20241 口座名義:違憲共闘会議
◎その他の地区:沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック
『くさてぃ』注文連絡先 電話・FAX:0427-44-2706(仲田方)
E-mail:xc8h-nkd@asahi-net.or.jp
郵便口座:00150-8-120796口座名義:沖縄一坪反戦地主会関東ブロック
頒価:1,000円 送料340円(20冊までは340円です)
***********************************
仲田 博康
xc8h-nkd@asahi-net.or.jp
3月、4月、5月、6月、7月、