Date: Fri, 1 Sep 2000 22:15:01 +0900
To: keystone@jca.ax.apc.org
From: "M.Shimakawa" <mshmkw@tama.or.jp>
Subject: [keystone 3039] [aml]三宅>「避難指示」決める
Sender: owner-keystone@jca.ax.apc.org
X-Sequence: keystone 3039
Reply-To: keystone@jca.ax.apc.org
 

   (from 『オルタナティブ運動情報メーリングリスト』 改行位置等若干変更)
 --------------------------------------------------------------------------

 Date: Fri, 01 Sep 2000 15:21:49 +0900
 From: 山崎 久隆 <SDI00872@nifty.ne.jp>
 Subject: [aml 18874] 三宅>「避難指示」決める
 

 いつから島の防災担当者(村役場職員、消防、警察、消防団)は島民ではなくなっ
たのか。島民全員避難という記事に「防災担当者は残して」とあるではないか。

 毎日新聞の「<三宅島>全島民の島外避難を決める 東京都」じゃ、全員避難とし
か取れないが石原知事の談話は、「ライフライン確保など災害対策の要員は必要だが、
他の島民は速やかに島を退去してほしい。都は2、3日中に受け入れ態勢を整える」
と語ったというではないか。
 いつからライフライン確保の要員と防災要員は(約400名という)島民ではなく
なったのか。
 市民がいなくなった島で、ライフライン確保、防災業務の意味もほとんどない。大
規模噴火が起きれば島にいようといまいとライフラインの確保など出来ないのだ。

 さらに公務員には知事は任命権者としての命令権はあるが、(ただし支庁職員、警
察、消防に限る、村役場の場合は村長である)民間企業である電力や通信、あるいは
ボランティアである消防団にまで残れという権限も根拠もないのだ。
 それを危険な島にとどめおくことを決めた。

 メディアは「全島避難」といわないでほしい。「住民の一部避難」あるいは「一部
島民を残して避難」と書き換えてほしい。
 

                              00/9/1(Fri) 03:19pm  SDI00872 yamasaki



 
  • 1998年     3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  • 1999年     1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  • 2000年     1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

  • キーストーンメーリングリスト 目次