沖縄の後藤です。
沖縄は、28年目の5.15、
夕方から那覇・牧志公園で集会があり、
国際通りを多くの人が参加したデモが
ありました。
今日も、沖縄の空を米軍機は
我が物顔に飛んでいます。
「沖縄・新刊案内」です。
詳しい説明はDMでお問い合わせください。
・「白梅ー沖縄県立第二高等女学校看護隊の記録」
編・著者 白梅同窓会 2000.5.1発行
発行所 クリエイティブ21 2800円+税
ISBN4-906559-15-8 C0036
同じ「女子学徒」でも、ひめゆりは観光バスの出入りが
激しい。ひめゆり同窓会の思惑とは関係なしに、
「軍国美談」が、いまでもまかり通っている。
糸満市真栄里にある「白梅の塔」は、
訪れる人も多くはないが、教職員12名、
同窓生113名の死から、現在学ぶべきことは多い。
・「映像文化論・沖縄発」
著者・壱岐一郎(沖縄大学教授) 2000.3.31
東洋企画 950円+税
ISBN4-938984-13-X C0031
帯より
動く映像電像は20世紀を動かした。ヒトは動かされた。
21世紀、キミとボクは電気の描いた像の中になにを見て、
なにを信じるか。画面の外のなにを見るか。
・「うらそえ文芸」2000年第5号 5周年記念特別号
浦添市文化協会 文芸部会編 1200円税込み
ちょっと「場違い」かもしれないが、
昨年来の「新平和祈念資料館」問題に触発され、
やむにやまれず企画出版。
特集2本で、座談会「琉球処分から沖縄戦まで」と
「戦争への道・平和・歴史観」。
執筆者は、目取真俊、石原昌家、船越義彰、嶋津与志氏ら。
・「よなばる今・昔」ー与那原町制施行50周年記念写真集
沖縄・与那原町役場総務課 2000.3
非売品
但し、研究などに用いる場合贈呈可能とのこと。
軽便鉄道の与那原駅、戦後の米軍、
あの写真家ユージン・スミス氏は沖縄戦従軍中、
与那原で負傷した・・・。
与那原テック、覚えていますか・・・。
「綱引き」、那覇より歴史がある・・・。
527枚の写真は、様々に語り、想像させる。
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
OKINAWA/Satoshi Gotou
沖縄・後 藤 聡
fwgk4969@mb.infoweb.ne.jp
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」