堂本あき子のトップページ 県民の会のトップページ 勝手連のトップページ

2001千葉県知事選挙
勝手連を勝手に応援するページ

堂本あき子通信
メール購読のお申込みはここをクリック

(奮戦記は、原則毎日発行で回数が多いため、配信されません)


堂本あき子ネットワーク
堂本暁子>「加藤さんの乱」に思うこと
日付  : 2000/11/22


 堂本暁子ネットワークからテキストの提供を受けて掲載しています。 ===== ■■ 堂本暁子の永田町レポート 2000年11月22日■■ ☆☆ 「加藤さんの乱」に思うこと ☆☆ _______________________________________________________________  政治を変えたい、閉鎖状況を一刻も早く打開しなければならない、誰もがそう思っ ているのではないでしょうか。加藤紘一さんもその1人であることは間違いありませ ん。だから国民の期待も大きかった、なのに残念だったのは戦略が半端だったこと。 自民党を出るくらいの捨て身の覚悟でやってほしかったと思います。せっかく決断し、 行動を起こしたのに、もったいなかったと思えてなりません。 ●今朝、オランダから帰国しました●  駆け足でオランダで開かれている第6回温暖化防止会議に出席してきました。確実 に地球の温暖化は進んでいるのに交渉の方は各国の利害が対立して難航しています。 とはいうものの今回の会議で具体策の合意をみないと、地球環境は悪化の一途をたど ることになります。21世紀は徹底した省エネ、ゴミ削減の世紀にする必要を感じな がら風車の国から帰ってきました。 ●20世紀の終わりにまた2兆の借金●  今日は予算委員会。4兆7千831億余りの補正予算についての審議でしたが、相 変わらず公共事業など旧態依然の予算が多く、しかもおよそ2兆が国債、つまり借金 です。私は反対に票を投じました。 ┌──────────────────────────────┐ │◎「堂本暁子の永田町レポート」は、無所属の参議院議員である私│ │の国内外での活動を、FAXやEメールでお知らせするものです。 │ │マスコミでは伝わらない国会情勢や国際的な動きを、少しでも多く│ │の方に知っていただきたいので、ぜひ1人でも2人でもお知り合い│ │のアドレスをご紹介ください。またご友人への転送も大歓迎です。│ │受信を希望されない方は、堂本暁子ネットワーク │ │までご返信ください。 │ └──────────────────────────────┘ ◎ 私のホームページもご覧ください。毎週更新しています。 http://www.domotoakiko.to/

copyright 2001 by 堂本あき子ネットワーク