堂本あき子のトップページ 県民の会のトップページ 勝手連のトップページ

2001千葉県知事選挙
勝手連を勝手に応援するページ

堂本あき子通信
メール購読のお申込みはここをクリック

(奮戦記は、原則毎日発行で回数が多いため、配信されません)


堂本あき子ネットワーク
堂本あき子>奮戦記3/05 新浦安で討論会
日付  : 2001/03/26


 堂本あき子ネットワークからの情報です。 ===== 3月5日(月) 6時半、新浦安。知事選立候補予定者の公開討論会に出席。会場には約 480名の聴衆が集まり、立ち見まで出る盛況ぶり。市川・浦安地区だけ でなく、広く県内各地からの来場者があったようです。知事選に向けて、 徐々に有権者の関心が高まっているのを感じました。 討論会の前半は財政・環境・福祉・教育というテーマで各2分ずつの演説。 印象的だったのは、全体的に財政の問題に焦点が向けられ、暮らしに関わ る具体的な問題があまり取り上げられなかったということ。特に女性政策 について発言の機会がなかったことは、私としては非常に残念に思いまし た。 後半は会場からの質問に答える形でのディスカッション。まず沼田県政に 対する評価を問われ、続いて三番瀬、学校教育、情報公開についての質問 が上がりました。私は、環境の視点から全ての政策を見直すこと、一人ひ とりが自分らしく学ぶことのできる環境を整備すること、そして、情報公 開はもちろんですが、情報を公開するだけでなく県民の積極的な参加を求 めて県民と共に県政をつくる必要がある、と考えを述べました。 うるおいのある、心豊かな暮らしができる、そんな千葉を目指します。 -- このHPにご注目ください! http://www5b.biglobe.ne.jp/~kenmin/

copyright 2001 by 堂本あき子ネットワーク