堂本あき子のトップページ 県民の会のトップページ 勝手連のトップページ

2001千葉県知事選挙
勝手連を勝手に応援するページ

堂本あき子通信
メール購読のお申込みはここをクリック

(奮戦記は、原則毎日発行で回数が多いため、配信されません)


堂本あき子ネットワーク
堂本あき子>奮闘記2/23 県知事選出馬を表明
日付  : 2001/02/24


 堂本あき子ネットワークから頂いた情報です。 ===== 2月23日  午後1時半、千葉市幕張のホテルグリーンタワーで千葉県知事選挙の出馬表 明・記者会見。100本近い勝手連ののぼりに囲まれるという、市民に推され ての出馬でない限りまず見られない光景の中で、私は会見に臨みました。心強 かったのは、茶髪の若者たちものぼりを持ってくれたことです。 「今の自民党でいいのですか。民主党に全てを任せられますか。私は、今こそ 県民が直接選ぶ知事が必要だと実感し、立候補を決意しました。長野・栃木に 続いて、千葉でも市民のパワーが爆発するときです。宮城の浅野史郎知事、高 知の橋本大二郎知事からもメッセージを受け取っています。みんな市民に推さ れて誕生した知事なのですから。私も知事になったら、市民との積極的な対話 を通して県政をつくりあげていきます。千葉から東京を見るのではなく、千葉 が東京をリードする、そんな千葉にしたい。森あり、海あり、国際性豊かな千 葉には可能性がいっぱいあります。みなさんと一緒に、多様性に富んだうるお いのある千葉にしましょう。もうひとつ私が大事と思っていることは、女性の 感性を政策に反映させること。そして国会での12年の経験と実績を、ここ千 葉で実践したいと考えています。」  出馬表明に続いて、政界への女性進出を目指して活動しているWINWIN の副代表下村満子さんが、私を千葉県知事選に推薦した経緯について説明して くださいました。「環境問題に取り組んでいること、GLOBEの世界総裁と して国際的に活躍していること、女性政策の実績があること。無所属の女性候 補として、長野・栃木と続いた市民の流れをさらに拡大できる人だというこ と。 パーソナルな面でも、堂本さんは明るく前向きで楽しい人です。人の意見に耳 を傾け、ものごとをじっくり考える、バランス感覚のある方でもあります。様 々なことを総合的に判断していかなくてはならない知事の仕事には向いている と思います。」と、すばらしい推薦の辞を発表してくださいました。  幕張を後にし、電車の中でも挨拶をしながら千葉駅へ。街頭演説とともに県 民との対話集会を持ちました。知事選があることすら知らない人の方が多いよ うに感じましたが、それでも特に女性からは必ずといっていいほど「がんばっ てください」との声が返ってきました。続いて本八幡、市川の駅前でも対話集 会。そして松戸の勝手連の立ち上げに参加。長い長い一日でしたが、確かな手 応えを感じました。 -- このHPにご注目ください! http://www5b.biglobe.ne.jp/~kenmin/

copyright 2001 by 堂本あき子ネットワーク