堂本あき子のトップページ 県民の会のトップページ 勝手連のトップページ

2001千葉県知事選挙
勝手連を勝手に応援するページ

堂本あき子通信
メール購読のお申込みはここをクリック

(奮戦記は、原則毎日発行で回数が多いため、配信されません)


堂本あき子ネットワーク
堂本暁子>さきがけの4年、そして新たな出発
日付  : 1998/09/02


 堂本暁子ネットワークからテキストの提供を受けて掲載しています。 ===== 堂本暁子の永田町日記9/2号 <<さきがけの4年、そして新たな出発>>  1994年の暮れに新党さきがけに参加してから丸4年、私は連立政権の一 員として無我夢中で仕事をしてきました。それは、連立が21世紀に向けて価 値が多様化するなかで、国際的にも通用する政治に転換するプロセスだと信じ てのことです。利益誘導型の自民党の単独政権から、有権者に直結する、真に 民主的な政治への脱皮への挑戦でもありました。  3年がかりで成立にこぎつけたNPO法は、市民が独自の創造的な市民活動 を実現するための社会基盤をつくるもので、官主導から市民主体のあり方へ と、民法に一つの穴を開ける努力でした。NPO法が「蟻の一穴」の役を果た すことを願っています。行財政改革、医療制度改革、男女共同参画社会基本法 に向けての立案など、いずれも曲がり角の日本の制度を変革する試みで、やり がいを感じながら、全力投球で走り続けた4年間でもありました。この間、皆 さまに支えていただいたことを心より感謝しております。  しかし、皆さまにご支援いただいたにもかかわらず、参議院選挙で新党さき がけは議席を増やすことができませんでした。それどころか、さきがけは「自 民党の生命維持装置役」だとの批判の声もあり、自らの信念や連立の意義が充 分に有権者に伝わっていなかったことに気付かされ、またそれを目に見える形 で広く伝える努力が足りなかったことを反省させられた次第です。さきがけが 掲げた信念も政策も正しかったと信じております。にもかかわらず、私たちが 望んだ改革は必ずしも実現しませんでした。であれば、ここは党を発展的に解 散し、時代が求める新しい政治に向けて再構築、再出発すべきなのではない か、というのが参議院選挙以後の私たちの考えでした。しかし、一方で解散で きない地方の事情もあり、話し合いを重ね熟慮した結果、今日の決定となりま した。  私は、これからも激動期にある日本の政治のなかで、今まで以上に市民の立 場に徹し、環境の視点、国際的視野から政治に取り組んでゆくつもりでおりま す。  GLOBE(地球環境国際議員連盟)の総会に出席するため渡米しておりま したが、国の外に出るとひとしお日本の置かれている現状に危機感を抱かざる を得ません。景気や金融の問題は深刻です。子どもや女性、高齢者や障害者、 さらに医療や年金制度の問題など、やりかけの仕事、切羽つまった政治課題が 山積しています。そのためにも、残された3年間の任期を大事にしたい、との 思いを強くしています。  現在の心境を可能な限り早くお伝えしたく、『永田町日記』をお届け致しま す。これからもご支援下さいますよう、よろしくお願い申し上げます。

copyright 2001 by 堂本あき子ネットワーク