堂本あき子ネットワーク
堂本暁子>大詰めの児童ポルノ規制法
日付 : 1998/02/17
堂本暁子ネットワークからテキストの提供を受けて掲載しています。
=====
堂本暁子の永田町日記(2)
大詰めを迎えた与党の児童買春・児童ポルノプロジェクト児童買春・児童ポル
ノを禁止する法律づくりで、「淫行」「わいせつ」をめぐって激論
去年の6月から始まった18歳未満の児童を対象とした買春やポルノ、人身
売買、さらに性虐待を禁止する法律づくりの作業が大詰めを迎えています。
法案づくりのきっかけは、フィリピンやタイなどの途上国で、児童買春を目
的とした先進国からの旅行者が増えているためで、96年8月には、スウェーデ
ンで「児童の商業的性的搾取に反対する世界会議」が開かれました。北欧、ヨ
ーロッパ、アメリカではこれらの犯罪を取り締まる制度がいち早く作られてい
ますが、日本は加害者が多いにもかかわらず、規制が遅れ、国際的な批判の的
になっています。 マニラで経験したことですが、私が日本人だと知ると、年
端のいかない10歳位の子どもたちが「愛している。きれいだね」「金がな
い」と話しかけてきました。どのようにして覚えた言葉なのかは、すぐにわか
ります。1988年にTBSの「報道特集─子ども奴隷時代・児童売春」という番
組をつくるために、フィリピンを訪れた時のことです。以来、こうした法律の
必要性を私は痛感してきました。
しかし、いざ立法作業に入ってみると、18歳未満の児童の性的自己決定権
の尊重と、この法律で規制しようとする内容の相克があり、徹底して子どもの
権利を主張する女性議員らと、児童の健全育成を主張する体制側の人々との溝
を埋めることの難しさに直面しています。法制局は、判例で概念が確立してい
る言葉を使いたいと主張していますが、私たちは断固反対しています。「淫
行」や「わいせつ」という言葉は、子ども自身が悪いことをしているような印
象を与えるからです。こうした問題を早く解決し、国会に法案を提出したいと
思っています。
■「森の会」へのお誘い
「森の会」は、私を中心に月に一回、自然保護や環境保全について話し合う
集まりです。昨日はNPO特集でした。
1)国会報告「NPO法案その後の状況」堂本暁子
2)講演「京都で開かれたCOP3とNGO活動について」川道美枝子さん
3)環境アピール「地球温暖化に対するアメリカの動き」平田仁子さん
川道さんは、日本のNGOが京都でどのような活躍をしたのか、裏話を交え
て報告しました。一方、平田さんは京都に向けてアメリカで展開された反対運
動の激しさや、それに対抗するNGOのロビー活動について報告。さらに、わ
が国に課せられた6%削減のうち、森林吸収源として3.7%「削減」できる
のか否かを追求している国内での活動についても紹介しました。
|