- Log in to post comments
お詫び:12月のセミナーはモデレター急病のため中止とさせていただきました。同じ内容で1月に開催予定です。
_____________________________________
JCA-NETセミナー2023年12月のお知らせ
JCA-NET (2023/12/5)
_____________________________________
Table of Contents
_________________
1. セミナー1:12月17日(日)15時 インターネットの情報操作・情報統制―戦争とSNSを中心に
2. セミナー2:12月21日(木)19時から パスワード管理ソフトを使ってみる
3. セミナー3:12月26日(火)19時 フォローアップ
4. 参加方法
5. オンライン会議のマニュアル、参加費、問い合わせ先など
1 セミナー1:12月17日(日)15時 インターネットの情報操作・情報統制―戦争とSNSを中心に
===================================================================================
開催方法:オンライン(申し込み方法は最後をごらんください)
わたしたちのコミュニケーション環境にとって、インターネットとりわけSNS
は、日常必需品になっています。多くの人々がはLine、X(旧Twitter)、
Facebook、Instagramなど、いわゆるプラットフォーマーのサービスを無料で
使っており、情報の取得先や発信手段としてのSNSの地位はマスメディアを凌
駕するまでになっています。今回は、SNSが重要な情報の拡散基盤になってい
るなかで、この拡散の仕組みに隠された実感しづらい検閲や監視、投稿制の実
態とその仕組みについて取り上げます。
とくに10月7日のパレスチナ・イスラエル戦争以降顕著になっていることとし
て、プラットフォーマーによる投稿管理が二重基準になっている問題が人権団
体などによって指摘されています。パレスチナやガザの人々を支援するメッセー
ジが過剰に検閲される一方で、イスラエルのガザ侵略を支持してアラブ・パレ
スチナ人を誹謗中傷したり脅迫するメッセージが十分に制御されずに拡散しや
すくなっているという問題です。この問題がインターネットの人権団体などで
繰り返し指摘されてきました。
プラットフォーマーはSNSの投稿を規制することも登録アカウントを凍結する
こともできる特権をもっています。プラットフォーマーが国際的な紛争で一方
の側のプロパガンダの道具になったり、ユーザーを監視するということが現実
の問題になっています。不公正な情報拡散は偏見や差別に実態以上の影響力を
与えて人々の価値観を支配することも現実の脅威になっています。しかも、こ
うした偏りにAIの偏見も深刻な影響を与えているとみられています。今回のセ
ミナーでは、パレスチナ・イスラエル戦争で実際に起こっている事例をとりあ
げながら、ネット時代の情報操作について考え、この見えない歪みへの対抗手
段を参加者のみなさんと考えてみます。
参加費:無料
参考資料
(Wired)「ガザの投稿はSNSで“シャドーバンニング”されている」──パレス
チナ人や支援者が訴え
https://wired.jp/article/palestinians-claim-social-media-censorship-is-…
(EFF)プラットフォームはパレスチナ人による、あるいはパレスチナ人に関す
る投稿の不当な削除を止めなければならない
https://www.alt-movements.org/no_more_capitalism/hankanshi-info/knowled…
(Middle East Eye)イスラエルとパレスチナの戦争 Meta はいかにして再びパ
レスチナ人を裏切ったのか?
https://www.alt-movements.org/no_more_capitalism/hankanshi-info/knowled…
(Fight for the Future)署名運動「Meta: パレスチナに話しをさせろ」
https://www.alt-movements.org/no_more_capitalism/hankanshi-info/knowled…
(Global Voices)デジタル・ブラックアウト:パレスチナの声を組織的に検閲す
る
https://www.alt-movements.org/no_more_capitalism/hankanshi-info/knowled…
2 セミナー2:12月21日(木)19時から パスワード管理ソフトを使ってみる
==================================================================
開催方法:オンライン(申し込み方法は最後をごらんください)
パスワードは私たちのプライバシーや通信の秘密を確保する最後の砦です。暗
号化を導入しても暗号を復号するためのパスワード(パスフレース)がおざなり
であれば、脆弱になります。コンピュータの能力が高度化するにつれて、10年
前には安全と言われたパスワードの長さが今ではむしろ十分なセキュリティを
保障できないものになっています。また、パスワードを使い回さないとか、生
年月日や自分の名前など推測されやすいパスワードは避けるべきだとか、パス
ワードは12桁でも短い、もっと長くで大文字、小文字、数字、記号も混ぜた方
がいい、などなど様々なアドバイスがありますし、このセミナーでも繰り返し
こうしたアドバイスや対策をとりあげてきました。しかし、アドバイスに沿っ
て実際にすべてのパスワードを完璧に管理することはかなりの労力を要する作
業になるために、結局は、やってはいけないパスワードの安直な設定をそのま
まにしてしまう、ということも少くないとみられています。
今回は、パスワード管理専用のソフトウェアを紹介します。専用のソフトを導
入するメリットは、多数の非常に強力なパスワードを簡単に生成でき、様々な
関連データも含めてまとめて管理できることです。使い回しや推測しやすいパ
スワードを回避するためには非常に頼りになるものです。パスワード管理ソフ
トは様々なものが提供されています。そのなかから、今回は、KeePassXCと
Bitwardenを紹介します。いずれも定評のあるソフトですが、特徴には違いが
あります。みなさんがこのセミナーをきっかけにパスワードの管理で更にもう
一段の強化に踏み込むためのノウハウをぜひ身につけていただければと思いま
す。
参加費:無料
参考資料
(トレンドマイクロ)パスワードの利用実態調査2023~8割以上がパスワードを
使いまわし、約2割が不正アクセスや情報流出の被害に~
https://www.trendmicro.com/ja_jp/about/press-release/2023/pr-20230831-0…
●KeepassXC
https://keepassxc.org/
日本語KeePassXCのダウンロード・インストール方法
https://cooeil.com/install-keepassxc/
Mac
https://keepassxc.org/download/#macos
Mac向けパスワード管理
「KeePassXC」のインポートと使い方(日本語化)
https://tabkul.com/?p=221379
Linux
https://keepassxc.org/download/#linux
KeePassXC: 入門ガイド(日本語訳 2022年バージョン 2.7.1)
https://www.alt-movements.org/no_more_capitalism/hankanshi-info/knowled…
●Bitwarden
https://bitwarden.com/ja-JP/download/>
「Bitwarden」の使い方・設定方法〜無料パスワードマネージャーを使いこなす
https://www.lifehacker.jp/article/how-to-start-using-password-manager/
3 セミナー3:12月26日(火)19時 フォローアップ
============================================
開催方法:オンライン(申し込み方法は最後をごらんください)
毎月最後の回は、これまでのセミナーで取り上げたテーマの積み残しや、うま
く解決できなかった課題、あるいは皆さんが抱えている疑問や問題を出し合っ
て解決していく回になります。
今回も様々な質問などを自由に出していただいて構いません。今月は、プラッ
トフォーマーによるSNS管理の問題とパスワード管理ソフトを取り上げました。
質問や疑問があればぜひこのフォローアップの回を活用してください。またセ
ミナーに参加できなかった皆さんも遠慮なく気軽に参加してみてください。
セミナーでは、LinuxOSの紹介にも力を入れてきました。Linuxを新規に使いた
いという皆さんや、すでにLinuxを使っている方たちとの情報交換の場として
も活用してください。
技術的なテーマとして、これまでセミナーで取り上げてきたものの一例。
- パスワード管理
- ブラウザのプライバシー、セキュリティ設定
- Jitsiを使ったオンライン会議
- 暗号化サービスProtonやTutanotaのメールサービス
- CryptPadの使い方
- 機械翻訳の活用(DeepL)
- LinuxOSの導入と活用
- Internet Archiveの使い方
- Open Street Mapの使い方
- LibreOfficeのインストールと使い方
- Mastodonの使い方
など。
最近の社会・政治的なテーマでセミナーやメーリングリストなどで話題になっ
た事柄の一例。
- イスラエル・パレスチナ戦争
- 国連サイバー犯罪条約
- 「能動的サイバー防御」の問題点
- 監視社会とジェンダー
- 生成AI(ChatGPT)
- スマートシティ
- マイナンバーとデジタルID
- 政府によるインターネット遮断
- 政府による暗号規制
など。
4 参加方法
==========
参加方法:当日30分前に、登録されているメールに会議室情報を送信します。
また、JCA-NETの会員メーリングリスト、セミナーメーリングリストに登録さ
れている方は、メーリングリストから会議室案内をみてアクセスしてください。
JCA-NETの会員以外の方でセミナーに初めて参加される方は予約が必要です。
下記の申し込みフォーム(cryptpadのサイト)から申し込むことができます。
https://cryptpad.fr/form/#/2/form/view/iv3uoYuW+-S9M5MIndJZ-KgTVu3v145M…
あるいはメールで申し込む場合は
jcanet-seminar@jca.apc.org
まで以下の各項目を記載して申し込んでください。
申し込み内容
・おなまえ
・メールアドレス
・参加希望のセミナー番号(複数可)
・今後もセミナーの案内を希望するばあいは「案内希望」とお書きください。
・セミナーのメーリングリストに参加希望のばあいは「メーリングリスト希望」
とお書きください。
5 オンライン会議のマニュアル、参加費、問い合わせ先など
======================================================
オンラインはJitsi-meetを使用します
オンライン会議室 Jitsi-meetのマニュアル
https://www.jca.apc.org/jca-net/ja/node/93
参加費 無料(カンパ大歓迎)
余裕のある方は是非カンパをお願いします。
セミナーはJCA-NETの会員の会費で運営されています。
郵便振替口座
JCA-NET (シ゛ェイシーエイ-ネット )
記号番号:00190-3-417584
ゆうちょ銀行〇一九店 417584
通信欄に「セミナーカンパ」とお書きください。
問い合わせ先
小倉利丸(JCA-NET理事)
toshi@jca.apc.org
070-5553-5495