_____________________________________

2022年10月のJCA-NETセミナーお知らせ

JCA-NET (2022l/10/5)
_____________________________________

Table of Contents
_________________

1. セミナー1:10月22日(土)15時から グローバル暗号化デー参加企画――暗号をライフスタイルに
2. セミナー2:10月26日(水) 19時から JCA-NETセミナー「読書の秋特集」
3. セミナー3:10月31日(月) 19時から フォローアップ――セミナーで取り上げたテーマに関連した質疑や情報交換
4. 参加方法

1 セミナー1:10月22日(土)15時から グローバル暗号化デー参加企画――暗号をライフスタイルに
========================================================================================

日時:10月22日(土)15時から

昨年に引き続き、今年もグローバル暗号化デーの企画に、JCA-NETとして参加
します。暗号は、インターネットなどコンピューター通信では必須の仕組みに
なっています。ネットバンキングやクレジット決済などはわかりやすい例です
が、ウエッブを閲覧するときなどもURLが従来の「http」から「https」へと変
更されているサイトが増えていますが、これも、自分のパソコンなどからサイ
トにアクセスする経路上で第三者による「盗聴」や改竄を防止する暗号化の仕
組みです。他方で、最も日常的に用いられているメールや、パソコンに保存さ
れているデータなどは暗号化されないままになっている場合がまだ一般的です。
これらについては、ユーザーが自覚的に「暗号化」の仕組みを導入することが
課題になっています。

他方で、各国政府は、企業や政府のセキュリティにおいては暗号化を尊重する
一方で、犯罪捜査やテロ対策などの名目では、政府が解読できない暗号化を規
制しようとする動きや、通信事業者を巻き込んでの暗号の弱体化の動きも活発
です。

大切な機密文書だけを暗号化するよりもむしろ、日常的に可能なかぎり全ての
コミュニケーションやデータを暗号化する方が、大切な文書の保護をより確実
にします。この意味で、ネットやコンピューターを暗号化を当たり前のものと
して使えるようにすることが大切なのです。

今回のセミナーでは、ほとんど技術的な知識もなく暗号化を可能にするサービ
スなどを紹介するとともに、公開鍵暗号のように極めて重要でありながら、そ
の導入にはやや煩雑さを伴うものについても説明します。日常生活で当たり前
に暗号を使えるようにするための一歩になるように企画します。

参考
暗号入門
https://pilot.jca.apc.org/nextcloud/index.php/s/b5zsAdcXAYpDEaj

グレンコラ・ボラダイル『反対派を防衛する:社会運動のデジタル弾圧と暗号
による防御』
https://www.jca.apc.org/jca-net/sites/default/files/2021-11/%E5%8F%8D%E…

電子メール自衛(Free Software Foundation) 日本語版

この解説はやや古いものですが、メールの暗号化の考え方の基本は理解できる
と思います。最新バージョンの日本語を当日までに準備します。

グローバル暗号化デー(日本語)
https://www.jca.apc.org/jca-net/ja/node/227
英語
https://www.globalencryption.org/2022/06/global-encryption-day-2022/

実施方法オンライン
参加方法は最後に記載してあります。

2 セミナー2:10月26日(水) 19時から JCA-NETセミナー「読書の秋特集」
==================================================================

日時:10月26日(水) 19時から

10月26日のセミナーでは、皆さんから是非読んでほしい本を紹介していただき
ながら進めたいと思います。

そこで、以下、推薦図書をリストしていただくためのアンケートフォームを設
置しました。
https://cryptpad.fr/form/#/2/form/view/Vh5Po9ay3zz2qkS4pIP7EwHQ0tBWa3xO…
ぜひ、記入してみてください。

(1)記入要領

著者、書名、出版社などを記入し、可能であれば、簡単な推薦のコメントをお
書きください。

(2)最低一冊は記入してください。

(3)お一人3冊までとしますが、それ以上推薦したい本がある場合は、「コメン
トなど自由にお書きください」の欄に記入してください。

(4)あくまで、できればの「お願い」ですが、あまり多くの人達には知られて
いないが是非読んで欲しい本や、戦前の本、戦後でもかなり以前に出版されて
いて忘れられているかもしれないような本を是非、紹介してください。現在書
店で入手できないものでも構いません。

いただいた回答は、回答者全員で共有されます。またURLを知っている方にも
閲覧されますので、その点をご承知おきください。
記入先は下記です。
https://cryptpad.fr/form/#/2/form/view/Vh5Po9ay3zz2qkS4pIP7EwHQ0tBWa3xO…

実施方法
オンライン
参加方法は最後に記載してあります。

3 セミナー3:10月31日(月) 19時から フォローアップ――セミナーで取り上げたテーマに関連した質疑や情報交換
=======================================================================================================

日時:10月31日(月) 19時から

JCA-NETセミナーは、実際に自分が使っているパソコンなどの使い方を変える
ためのノウハウを提供したり、新たな使い方を学んだり、トラブルの解決に取
り組むなど、実践的な性格ももっています。そのために、同じテーマを繰り返
し取り上げてもいます。この日のセミナーでは、これまで開催してきたセミナー
の内容などで、十分理解できなかったり、うまく実践できなかったことなどを
持ち寄って参加者の皆さんと解決の工夫をすることになります。たとえば、今
月開催した暗号化は、やや難しいテーマなので、この日に補足説明や質疑の時
間をとれるようにします。それ以外にもこれまで取りあげてきたテーマなどに
ついての疑問なども是非お寄せください。たとえば、

- Wordpressによるブログの設置
- Jitsiを使たオンライン会議
- 暗号化サービスProtonやTutanotaのメールサービス
- 機械翻訳の活用(DeepL)
- LinuxOSの導入と活用
- パスワード管理
- ブラウザのプライバシー、セキュリティ設定
- TwitterなどSNSのプライバシー対策
- Internet Archiveの使い方
- CryptPadの使い方
など。

実施方法
オンライン
参加方法は下記

4 参加方法
==========

参加費 無料(カンパ大歓迎)
オンラインはJitsi-meetを使用します
オンライン会議室 Jitsi-meetのマニュアル
https://www.jca.apc.org/jca-net/ja/node/93

参加方法:JCA-NETの会員メーリングリスト、セミナーメーリングリストに登
録されている方は、当日30分前に、メーリングリストからの会議室案内をみて
アクセスしてください。

JCA-NETの会員以外の方でセミナーに初めて参加される方は予約が必要です。
おなまえ、メールアドレス、参加希望のセミナー番号(複数可)を書いて、下記
に申し込んでください。

jcanet-seminar@jca.apc.org

あるいは下記の申し込みフォーム(cryptpadのサイト)から申し込むこともでき
ます。
https://cryptpad.fr/form/#/2/form/view/sCFfkzWTTGMcMBunuhd-64GgDpr729Gx…
-----
余裕のある方は是非カンパをお願いします。
セミナーはJCA-NETの会員の会費で運営されています。
郵便振替口座
JCA-NET (シ゛ェイシーエイ-ネット )
記号番号:00190-3-417584
ゆうちょ銀行〇一九店 417584

問い合わせ先
小倉利丸(JCA-NET理事)
toshi@jca.apc.org
070-5553-5495