インフォメーション

*各行動とも、変更や延期・中止などの可能性があります。
 再度のご確認をお勧めします。

3月29日(土)
⚫︎”岩手からアジアを考える会” 3月学習会
13:30〜16:00/アイーナ802号室(盛岡駅西口)/ドキュメンタリー映画「金福童」(韓国・宋元根監督、2019年、101分)上映/500円/主催・連絡先:岩手からアジアを考える会

3月30日(日)
●3.30集会 これからどうするマイナ保険証
13:00〜16:00/渋谷区立勤労福祉会館2階第1洋室(http://www.bango-iranai.net/event/parts/map/shibuyaKimpukuMap.png)/発言:原田富弘さん、木村真さん(豊中市議、山崎秀和さん、吉田章さん、地域からの報告:池谷豊さん/500円/要申込、定員90名/主催:共通番号いらないネット(共通番号・カードの廃止をめざす市民連絡会) http://www.bango-iranai.net/event/eventView.php?n=388/申込先:event⭐️bango-iranai.net(⭐️→@)

4月6日(日)
⚫︎もうやめよう! 「植樹祭」埼玉集会(仮)
13:30〜16:30/ふじみ野市立産業文化センター第2会議室(東武東上線ふじみ野駅6分)/お話:千葉茂さん「”天朝さまに敵対するから加勢しろ”のこだまが聞こえる」、問題提起:埼玉「植樹祭」になぜ反対するのか?」/500円/主催:もうやめよう!「植樹祭」埼玉実行委員会

4月11日(金)
⚫︎dotouch talk 桜井大子と考える天皇制 お話会 no.13 
18:30開場、19:00開始/東京琉球館(JR駒込駅東口改札を左方向、さつき通り商店街直進、居酒屋「駒路地」を左折・直進、突き当たり、南北線駒込駅4番出口右方向、坂を下り右、いずれも2分)/桜井大子「『戦後80年』『昭和100年』というイデオロギー」、ゲスト:竹内康人/1800円(1ドリンク付)、要予約(18名)/主催:東京琉球館 http://dotouch.cocolog-nifty.com/blog

4月19日(土)
⚫︎東アジア反日武装戦線の50年を考える連続講座
13:30開場、14:00開演/日本キリスト教会館4F地下鉄早稲田駅5分、JR高田馬場駅からバス西早稲田バス停3分、早稲田奉仕園・アバコブライダルホールと同じ敷地)/平野良子さん「反日支援の50年」/1000円(予定)/主催:東アジア反日武装戦線への死刑・重刑攻撃とたたかう支援連絡会議(支援連)

4月28日(月)—29日(火・休)
●沖縄・安保・天皇制を問う 4.28—29連続行動 「昭和100年」:継続する天皇制国家の戦争・植民地責任の未清算
4月28日(月)4・28「沖縄デー」集会
18:15開場、18:30開始/文京シビックセンター・4Fホール(地下鉄後楽園駅・春日駅)/講演:山田朗さん「『昭和100年』に対峙する歴史認識を」/500円/主催:沖縄・安保・天皇制を問う 4.28ー29連続行動実行委員会/連絡先:050—3630—8945
4月29日(火・休)4・29反「昭和の日」デモ
14:30集合、15:00出発/日比谷公園・霞門(地下鉄霞ヶ関駅・内幸町駅 国土交通省や裁判所側)/主催:沖縄・安保・天皇制を問う 4.28—29連続行動実行委員会/連絡先:050—3630—8945