Subject: [fem-women2000 352] 国連総会特別会期報告〜9〜
From: Junko Kuninobu <kjunko@asu.aasa.ac.jp>
Date: Sat, 10 Jun 2000 12:06:26 +0900 (JST)
Seq: 352
6月9日、特別会期の最終日です。しかし採択文書は残りすこしのところで決着 がつかないようです。 つまりもっとも合意のとりにくい部分を残して、連日午前3〜4時まで会議をしてもまだ合意とれずで6月9日の今23時ですがまだNGOも傍聴にねばっています。 やはり、家族の多様性、女性の家庭内での役割、性志向性の多様性、内紛におけ る性暴力処罰、女性の無償労働評価、中絶、性暴力、婚姻関係内での性暴力、外 国駐留軍などがどうしても合意できない。領域として残っているとのことです。 何とかなるという甘い展望ははずれでした。 しかも閉会式も何もない国際会議なんて、しかも採択文書もなにもでない最終日 なんて・・・皆欲求不満でブーブーいっています。 日本政府の人も足を引っ張る国、バチカン、スーダン、ニカラグア、レバノンな どの国名をあげ、邪魔をしたいだけのようにも見えるともいっていました。 根気と体力が必要です。 あすまでに上記の領域がどこまで、反対国を押し切って、せめて北京行動綱領よ り、後退しない内容になるかが問われています。 明日、土曜には多くの人が帰国します。私も日には帰国します。 土曜日6月10日も国連でNGOが会合をもつことにしています。 国連は土日もやっていて、夜もレストランなどはしまりますが、門番、セキュリ ティーの人は24時間交代で監視です。 採択文書内容で進展のあったのは性暴力、そしてDVであることは皆が評価してい ます。またhonor killing(伝統文化によっては女児を生け贄にしたり、女性が夫 の死後自殺することを名誉とみなしたりする文化がある),FGMということばもは じめて政府文書に登場し、しかもくにがこれを禁止する政策をとることと明記さ れました。進展がいくつかあったことをせめてもの土産としましょう。 最終文書がいつでるやら・・・・・ 国信潤子 _________________________________________________________________________ fem-Women2000@jca.apc.org for Women 2000, UN Special Session on Beijing+5 Searcheable Archive http://www.jca.apc.org/fem/news/women2000/index.shtml visit fem-net HomePage for other mailing lists http://www.jca.apc.org/fem