Subject: [fem-events 927] 平和都市をつくる会・ふじさわ
From: comcom <comcom@jca.apc.org>
Date: Thu, 13 Dec 2001 10:35:21 +0900
Seq: 927
http://www.jca.apc.org/fem/news/events/ | お知らせ & イベント | └――─ fem-events@jca.apc.org ―――┘ comcomです。 転送します。 *************************************************** 平和都市をつくる会・ふじさわでは、毎週、木曜日に、街頭宣伝を行っています が、今後の予定をお知らせいたします。 12月15日 13:30〜15:00 藤沢駅北口 街頭宣伝 17日 18:30〜 実行委員会 産業センター 6階 フジビュー内 27日 18:30〜 実行委員会 藤沢市青少年会館(予定) <自治体決議を求める署名運動を始めます。一緒にやりませんか!!> 今、アフガンの情勢がマスコミによって、もう戦闘が終わったかのような宣伝がな されていることに、私たちは、危機感をもっています。現実は、アメリカ軍のクラ スター爆弾などの非人道的な爆弾が、多用され、殺戮が行われていることを告発し ていかねばならないと思います。また、先進国が関与しているアフガンの暫定政権 の枠組みも、内戦の様相をはらんでおり、アフガンを「これからは復興が焦点」と 評価することは、現実を見落とすことになりかねません。私たちは、アメリカ軍の 空爆の即時停止とともに、先進国が、行っているアフガン各派への武器援助、資金 援助は、内戦を激化させる原因であり、停止することを訴えています。 日本政府が、テロ対策法にもとずき、自衛隊の艦船をインド洋に派遣し、米軍へ の燃料補給など、戦後はじめての参戦に踏み切ました。日本政府は、自衛隊を派遣 し、さらにPKFで自衛隊の武器使用の活動領域の拡大など、この時期に乗じて、 戦争国家への傾向を強めています。私たちの会は、周辺事態法に反対してできた会 ですが、戦争協力どころか、今や、日本が参戦する事態にまで、突き進んでいる事 態を深刻に受け止めています。日本の参戦の事実を抜きにして、アフガン「復興」 支援をいっても、それは、意味を持ちません。日本が真にアフガン復興・人道支援 を言うなら、直ちに戦争に加担している自衛隊を撤退させることが先決です。そこ で、私たちは、会の原点にたちかえり、日本の戦争国家への道をやめさせるには、 やはり、バークレー市にまなび、地域から平和の声をつなぎ合わせていくようにし ていきたいと考えています。藤沢市は、平和条例をはじめ、平和事業には熱心なは ずです。そこで、市の姿勢として、(1)平和憲法を無視した日本の自衛隊の参戦 に反対し撤退をもとめること (2)非人道的兵器を多用し継続するアメリカ軍の 空爆を即時停止すること (3)アフガンへの人道支援を骨子にした対自治体署名 を始めるため、文案を検討中です。 市長交渉、議員へのアンケート、3月陳情な どを計画中です。皆さんの実行委へのご参加、又参加出来ない方もご意見をお待ち しています。 アメリカ軍の空爆、戦争によって多数を殺害した戦争責任、そして、日本の参戦 への追求など、いよいよこれからが、正念場の運動が必要なときです。ぜひ、みん なで、どうしたら、地域から平和の輪を広がりが作れるか、一緒に考えてみません か。 090ー9820ー0656 高畑 e mail PXK03417@nifty.ne.jp ◆平和都市をつくる会・ふじさわ http://comcom.jca.apc.org/peacecity/ *************************************************** <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<< comcom@jca.apc.org ◆ひーふーうおー http://comcom.jca.apc.org/hi-hu-war/hi-hu-war.html ◆平和の白いリボンをつけよう!(管理人補佐) http://www.ne.jp/asahi/kei/ko/ribon.htm ◆平和都市をつくる会・ふじさわ http://comcom.jca.apc.org/peacecity/ >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> fem-net =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= fem-events@jca.apc.org は、お知らせ、イベント情報の案内にご利用ください 投稿は自動的に http://www.jca.apc.org/fem/news/index.html に掲示します。 このメッセージに対する購読者向けのコメントはこの情報エリアではなく、 fem-net 一般討議エリア fem-general@jca.apc.org 宛に送ってください。 このメールに対する返信は fem-general@jca.apc.org 宛にセットしてあります。 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= fem-net