Subject: [fem-events 922] 「田中正造とその時代−直訴100年」
From: comcom <comcom@jca.apc.org>
Date: Tue, 11 Dec 2001 20:56:14 +0900
Seq: 922

                   http://www.jca.apc.org/fem/news/events/
                   |    お知らせ & イベント    |
                   └――─ fem-events@jca.apc.org ―――┘

comcomです。
転送元のご希望により
栃木県立博物館の企画情報を転送します。
******************************************************
今回ご覧になれない方、栃木県立博物館の常設展示でしっかり扱っていますので、機会があ
れば訪問なさることをお勧めします。

栃木県立博物館のウェブサイトは教育委員会ウェブページ内にあり、
http://www.tochigi-c.ed.jp/syougai/pref%20museum.htm
です。
12月の行事案内は、
http://www.tochigi-c.ed.jp/syougai/pref%20museum%20dec.htm
で、また交通案内地図はたとえば、
http://www.maibun.or.jp/japanese/news/inst/kenpaku.html
でご覧いただけます。

>みなさま
>
>             竹下信雄、2001.12.9
>
>
>栃木県宇都宮市の「栃木県立博物館」は、佐野市郷土博物館と共同で
>
>「田中正造とその時代−直訴100年」を展示しています。
>
>重要展示物は、ほとんどが博物館の方にあるようです。
>
>博物館は、JR宇都宮駅前からバスで「中央公園博物館前」。
>     駅からタクシーで10分くらいの距離です。
>     宇都宮市睦町2−2
>
>12月16日(日)までです。
>
>私もまだ出かけていませんが、一見の価値は十分にありそうです。
>立派な図録も出ているそうです。私は、少なくとも図録だけでも入手しよう、と
>考えています。
>
>利根川の支流である渡良瀬川上流の足尾鉱山は、江戸時代初期から銅山として知
>られ、明治時代になってからは生産第一の拡大生産が実施され、渡良瀬川下流は
>鉱毒によって広く汚染されました。それだけではなく、荒れた山肌からは、洪水
>のたびに大量の土砂が流出し、利根川河口部に堆積して、霞ヶ浦周辺の大洪水の
>原因のひとつになっていきました。
>
>鉱毒は、現在の渡良瀬遊水池だけでなく、霞ヶ浦、利根川下流までに及び、江戸
>川からでしょうか、東京湾まで広がったのでした。
>
>田中正造は(1841−1913)は、この足尾銅山鉱毒反対運動の指導者のひ
>とりであり、衆議院議員を第1期から7期務めた政治家です。銅は戦略物資であ
>るためでしょうか、足尾銅山鉱毒について彼が行なった国会質問は、衆議院の会
>議録に載っていない、とわれています(今回の展示には、質問の草案もあるそう
>です)。
>
>「直訴」というのは、鉱毒反対の意見が政府によって無視され、かえって弾圧ま
>で加えられたことから、田中正造が最後の手段として、1901年に明治天皇に
>書簡を送ったことを指します(ちょうど100年前)。この書簡によって、特に
>東京の人たちの世論が盛り上がり、少しずつ鉱毒対策がとられていくようになり
>ました。しかし、足尾山中の緑化の努力は、今なお進められています。
>
>田中正造はまた、渡良瀬川と利根川の水系の治水についても、心をくだきました。
>
>この展示を見てきた飯島博さん(アサザ基金、わたらせ未来基金)は次のように
>言っています。
>
>「田中正造による人権擁護と自然保護の闘いは、いまも生きていることを実感し
>ました。正造がめざした自然を尊重した治水は、まさに現在の私たちの課題でも
>ある。全然古くない!  もっとも衝撃的な展示は足尾鉱毒の当時の被害地を記録
>した大きな絵図です。足尾山地から渡良瀬川、谷中村、利根川、そして霞ヶ浦へ
>と赤茶色の絵の具で彩色された地域を見て驚きました。これらの赤茶色の部分は
>まさに私たちが「アサザプロジェクト」と「わたらせ未来プロジェクト」を展開
>している地域ではありませんか!  そうです!  私たちは国内最大の公害被害を
>及ぼした足尾鉱毒事件の被害地一帯で、その100年後におそらく国内最大の自
>然環境保全再生事業を行なっているのです」。
>
>栃木県立博物館 028−634−1311
>「図録」は1冊1000円、ただし送料が必要。現金書留か郵便振替
>で前払いのこと。詳しくは電話で問い合わせのこと。
******************************************************************


<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
               comcom@jca.apc.org
◆ひーふーうおー
http://comcom.jca.apc.org/hi-hu-war/hi-hu-war.html
◆平和の白いリボンをつけよう!(管理人補佐)
http://www.ne.jp/asahi/kei/ko/ribon.htm
◆平和都市をつくる会・ふじさわ
http://comcom.jca.apc.org/peacecity/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>


fem-net =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
fem-events@jca.apc.org は、お知らせ、イベント情報の案内にご利用ください
投稿は自動的に http://www.jca.apc.org/fem/news/index.html に掲示します。

 このメッセージに対する購読者向けのコメントはこの情報エリアではなく、
 fem-net 一般討議エリア  fem-general@jca.apc.org  宛に送ってください。
このメールに対する返信は fem-general@jca.apc.org 宛にセットしてあります。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= fem-net

Return to Index
Return to fem-events HOME