Subject: [fem-events 782] バングラデシュ・スタディツアー
From: AJWRC <ajwrc@jca.apc.org>
Date: Mon, 29 Oct 2001 11:47:47 +0900
Seq: 782

                   http://www.jca.apc.org/fem/news/events/
                   |    お知らせ & イベント    |
                   └――─ fem-events@jca.apc.org ―――┘

Fem−netの皆さまへ

皆さま、こんにちは。
アジア女性資料センターは、12月にたいへんユニークで魅力的な
バングラデシュへのスタディツアーを実施します。
現地で働いていらっしゃるセンター会員のご協力で、またとなく興味深い
内容になっています。この方は来年には帰国されるので、センターが行なう
最初で最後のバングラデシュへの旅、どうぞお見逃しなく。
先着順で11月3日締め切りです。

申込受け付け中!
アジア女性資料センター主催
 第7回スタディ・ツアー
社会参加をパワフルにおし進めるバングラデシュの女性たちに出会う旅
世界最大のマングローブ探検・船の旅もします

ガンジスの下流にある水と緑の国バングラデシュ。 デルタ特有の肥沃な国土を
もちながら、世界1、2を争う高い人口密度、低い識字率に加え、サイクロンや
洪水といった災害によって人びとはさまざまな困難を抱えています。 しかし20
世紀に2度の独立を経験した人びとの発展への努力はめざましく、近年特に女性
の社会参加の意欲が高まっています。女性たちは経済的自立を目指して都市の縫
製工場に出稼ぎに行ったり、農村でNGOが支援する手工芸品づくりに参加してい
ます。女性たちは経済活動をし収入を得ることで、自信をつけ、子どもたちの教
育や生活の質を高めています。  このツアーでは、バングラデシュ女性の置かれ
ている状況を歴史、現在の両方からみつめます。さまざまな深刻な問題に直面し
ながらも、パワフルに活動している女性たちやNGOを訪問し、日本の私たちと共
有する問題、そして発展の中で女性たちが果たしている積極的な役割について学
びます。ぜひご参加ください。

          学習のテーマ
● 1女性への暴力
   1971年独立戦争時の女性への暴力
   硫酸をかけられる女性たち
   女性と子どもの人身売買
● リプロダクティブヘルス・ライツ
   多産と家族計画:負担を強いられる女性のからだ
● 環境問題  開発援助がもたらした砒素汚染
● 援助のあり方  ODAや巨大NGOと人々の暮らし  
● 女性たちの自立への活動  収入向上     

期    間	2001年 12月21日(金)〜28日(金)	7泊8日(機中1泊)
参 加 費	25万円
* 会員でない方は、別途入会金8,000円が必要です。年4回セ
  ンター機関誌を送付いたします。
定    員	20名(女性のみ)
申込締め切り	2001年11月3日(土)
		*先着順で締め切ります。お早めにお申し込みください。
参加費用に含まれないもの…成田までの往復費用、旅行保険、空港税、その他 
                          個人経費

海外ツアースケジュール(予定)

12/21 (金)12:00	成田発	(シンガポールエアラインSQ997便)
          18:20	シンガポール着
          20:30	シンガポール発	(シンガポールエアラインSQ436便)
          22:30 ダッカ着 				        (ダッカ泊)
12/22(土)終 日	オリエンテーション、NGO訪問と市内見学 (ダッカ泊)
12/23(日)半 日	NGO訪問   午後 ジョソールへ移動(国内線)
                                                      (ジェソール泊)
12/24(月)終 日	ジェソールのNGO訪               (ジェソール泊) 
12/25(火)終 日 	世界最大のマングローブ探検船の旅    (船中泊)
12/26(水)半 日 船の旅     午後 ダッカへ移動(国内線      (ダッカ泊) 
12/27(木)終 日 NGO訪問   
           23:55	ダッカ発(シンガポールエアラインSQ435便)(機内泊)
12/28(金) 05:50	シンガポール着
           09:45 シンガポール発    (シンガポールエアラインSQ12便)
           17:05	成田着、解散

訪 問 先 予 定 (交渉中)
硫酸かけ被害者の会/女性たちが働く縫製工場/Naripokko:法律支援をしてい
るNGO/UBINIG:リプロダクティブ・ヘルスや自然農業をすすめている団体/ア
ジア砒素ネットワーク/伝統的刺繍工芸ノクシカタの生産者たち/国民議会 /
児童労働に関わるNGO/人身売買に関わるNGO など	*プログラムは変更になる
ことがあります。
     
--------------------------------------------
アジア女性資料センター
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町14-10-311
TEL:03-3780-5245 FAX:03-3463-9752
E-mail:ajwrc@jca.apc.org













--------------------------------------------
アジア女性資料センター
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町14-10-311
TEL:03-3780-5245 FAX:03-3463-9752
E-mail:ajwrc@jca.apc.org



fem-net =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
fem-events@jca.apc.org は、お知らせ、イベント情報の案内にご利用ください
投稿は自動的に http://www.jca.apc.org/fem/news/index.html に掲示します。

 このメッセージに対する購読者向けのコメントはこの情報エリアではなく、
 fem-net 一般討議エリア  fem-general@jca.apc.org  宛に送ってください。
このメールに対する返信は fem-general@jca.apc.org 宛にセットしてあります。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= fem-net

Return to Index
Return to fem-events HOME