Subject: [fem-events 584] 6/30「映像でまちづくり」わが町からの映像情報発信
From: Satoko Matsuura <satoko@jca.apc.org>
Date: Fri, 22 Jun 2001 04:01:43 +0900
Seq: 584

松浦です。女性のメディア活用の事例紹介があります。

=============================

         「映像でまちづくり」キックオフ・シンポジウム
                 ■■わが町からの映像情報発信■■

わが町を見つめ、映像にしてその姿を発信し、町とまち、人とひとを結びつける−
こうしたコミュニケーション形成を目指す
「まちづくり映像祭」を今冬名古屋で開催します。

この映像祭は、「シンポジウム」「研修セミナー」「映像コンテスト」
など一連の事業を通し、映像づくりを楽しみながら、
わが町の情報発信をしていく市民の輪が広がることを目指すものです。

また、ケーブルTVやHPを活用し、
市民が自分たちのまちづくりや地域情報を、自分たちで作り、発信する。
いわば、報道される客体から、報道する主体に転換しようというよびかけです。

このシンポジウムでは、「映像でまちづくり情報を発信する意義と効果、そして喜
び」を感じて頂ければと思います。

●6月30日(土)13:00〜16:30

●名古屋都市センター大研修室
(金山総合駅南口「金山南ビル11階」)TEL052-678-2200
         名古屋市中区金山町1-1-1  

●定員80名(先着順) 参加費 500円 

●内容
=================================

■基調講演「楽しい映像生活とまちづくり 〜住民ディレクターの発想〜」 

岸本 晃/(有)プリズム代表取締役

*岸本さんは熊本県民テレビでプロデューサーを務めた経験を活かし、
「住民ディレクター」を養成してきました。
今では、100名をこえる住民ディレクターが、「地域に住み、地域を愛している」
からこその映像をつくり、それら映像が熊本朝日放送で定時放送されています。
=================================

■パネルディスカッション「伝えたい!わが町のこんな顔」

◎コーディネーター 
津田正夫(東邦学園短期大学教授、市民とメディア研究会・あくせす代表)

◎パネリスト  
川口正秀(クリーン堀川/ミニコミ紙「あつたっこ」編集長)

杉江恵子(あすとこネット/知多市でCATV等を通し地域情報発信を行うNPO)

岸本 晃(前述)

* 市民活動現場の経験を元に、「まちに関心を持ってもらい、
人と人を結びつけるコミュニケーションや情報発信」への想いや
具体的な工夫、その喜びを語り合います。ビデオ上映あり。

◎ゲストコメント 
吉野まり子(英国・ソルフォード大学メディア学部ドキュメンタリー制作専攻)
===================================

お申し込みは、
お名前、所属(団体)、職業、連絡先(住所・電話・FAX)などを記入の上、下記
へE−メールにてお送り下さい。               
■ボランタリーネイバーズ vns@npo-jp.net 
TEL052-979-6446 FAX052-979-6448

--------転載ここまで-------------------------------------
-- 



松浦さと子  
office. 072-839-9316 fax. 06-6353-8722
satoko@jca.apc.org


fem-net =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
fem-events@jca.apc.org は、お知らせ、イベント情報の案内にご利用ください
投稿は自動的に http://www.jca.apc.org/fem/news/index.html に掲示します。

 このメッセージに対する購読者向けのコメントはこの情報エリアではなく、
 fem-net 一般討議エリア  fem-general@jca.apc.org  宛に送ってください。
このメールに対する返信は fem-general@jca.apc.org 宛にセットしてあります。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= fem-net

Return to Index
Return to fem-events HOME