Subject: [fem-events 285] [info]セクシャルハラスメント講演会、6月26日in阪大
From: Taro Yoshino <acb@jca.apc.org>
Date: Tue, 20 Jun 2000 03:23:45 +0900 (JST)
Seq: 285

こんにちは、吉野です。

 ストップ・セクハラ・阪大ネットワークの講演企画案内です。
事前にメールなどで連絡いただいた方は、前売り料金で参加い
ただけます。どうぞお越し下さい。

========
タイトル:キャンパス・セクシュアル・ハラスメント
     「なせネットワーク作りが必要なのか」
     ー名古屋大学での経験からー

日 時:6月26日(月)午後4時半開場
    午後5時開演
    大阪大学豊中キャンパス・共通教育A棟203(予定)にて
   (阪急石橋駅から徒歩10分、モノレール柴原駅から徒歩5分)
入場料:前売り300円、当日500円
講 師:北仲千里さん
   (名古屋大学でセクシュアル・ハラスメントを考えるネットワーク
(NSNW)   メンバー。
    キャンパス・セクシュアル・ハラスメント全国ネットワーク立ち
上げ時には全国事   務局、昨年度日本社会学会シンポジウム「キャンパ
ス・セクシュアル・ハラスメン   ト」のコメンテイター、現在は東海ブ
ロック事務局。フェミニスト・サポートセン   ター東海のスタッフ。
主 催:ストップ・セクハラ・阪大ネットワーク
連絡先: 06−6850−5956 (吉野)
     E-mail: csh-handai@egroups.co.jp


「もし自分がセクハラの被害にあったら、大学は誠実に対応してくれる
んだろうか。」ガイドラインが施行された今でも、誰もが持ちうる疑問
です。1993年に始まった京大矢野事件を始め、さまざまな大学で起きて
いるセクハラ事件の多くに見られるように、「解決」にはほとんどの場
合学内外のサポーター・支援者が不可欠で、それを支えるサポート団体
の力は非常に重要で有り続けます。
 「一人で苦しまないで、助け合おう!」ストップ・セクハラ・阪大ネ
ットワークは、阪大に対してセクハラ防止の適切な対応を求めるだけで
はなく、学部生、少人数の研究室で孤立しやすい大学院生、セクハラを
防止する責任を問われている教職員・相談員ともネットワークを作り、
ともに大学構成員の意識向上のために何が出来るのか、そして今後何が
必要とされるのかを考えていきます。その手始めとして、北仲千里さん
【フェミニストサポートセンター・東海】(97年度「キャンパスセク
ハラ全国ネットワーク」で事務局、現在は名古屋大学でセクシュアル・
ハラスメントを考えるネットワーク(NSNW)メンバー、名古屋で相談
員研修企画を実行中)を講師にお招きし、名古屋大学での体験をもとに
お話しいただきます。お気軽にご参加下さい!
========



fem-net =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
fem-events@jca.apc.org は、お知らせ、イベント情報の案内にご利用ください
投稿は自動的に http://www.jca.apc.org/fem/news/index.html に掲示します。

 このメッセージに対する購読者向けのコメントはこの情報エリアではなく、
 fem-net 一般討議エリア  fem-general@jca.apc.org  宛に送ってください。
このメールに対する返信は fem-general@jca.apc.org 宛にセットしてあります。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= fem-net

Return to Index
Return to fem-events HOME